• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらぴぃの"ぽんこつ。" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年5月30日

触媒ステー交換、触媒ブラケット溶接

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私の手元に来た段階で下廻りを点検した際に発見。
まぁA型ですし「やっぱりね」くらいの感覚で発見しましたがよく見ると触媒側から生えてるステーにもクラックが。。
うわ、溶接じゃんダル…と思いながら放置してましたが壊れる前に治します。
2
まずはサクッとバンパーとフロントパイプを外してエキマニ毎取り外します。
この記事を参考にする人であればある程度割愛しても大丈夫でしょう。

フロントパイプが外れた状態からのエキマニの外し方です。
触媒の遮熱板は上真ん中下の3ヶ所、10mmボルトで止まってるので外して遮熱板をズラしてエキマニのナット12mm7個を外していきます。
エクステとフレキシブルがあれば余裕です。
触媒ステーが折れていなければステーの部分の12mmボルト1個も外しましょう。
3
触媒から生えてるブラケットにクラック入ってますね。
折れる前に溶接しちゃいましょう。
何型か知りませんが途中からブラケットの形状も強化品に変わっています。
4
こちらは触媒ステー。
対策前のものが付いてました。
対策品は44626KA020。
ボルトの取り付けするプレートが2枚重ねの強化になっているのとナット部分の変更ですね。
どういう効果があるのかは不明です。。。
5
そしたら触媒の溶接して防錆塗装をしておきます。
溶接なんて7年ほど前に少し触ったくらいの未経験レベルですので恥ずかしくてドアップでお見せなんかできません。
なので引き目の画像で(笑)
6
ステーも新品交換して取り付け。
ここまできたら折り返しですね。
元に組んでいくだけです。
7
エキマニのボルトはスバルの普通車のエキマニ取り付けに使われてる座面の広いタイプに交換してみましたが効果は不明。持病で緩みやすいんですよねココ。
トルクは29N/mで締め付け順序はありませんが均等に2回に分けて締め付けます。

ちなみにエキマニガスケット品番は14038KA152
無駄に値段が高かった記憶です。
8
遮熱板、フロントパイプ、バンパーを取り付けて完成です。

マニが歪んでるのかステーが歪んでるのかエンジンブロック側のボルトの頭が触媒に微妙に干渉してますね。
ブラケットにワッシャーでも噛ませて見なかった事にしときます。

このポンコツめ。
次はオイルパン滲みの修理かなぁ〜


修理日.2023.05.30.
走行距離.76342km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニステー補修

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

初朝洗車とウォータースポットクリーナーのやり直し

難易度:

5台目のコンプレッサー交換

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆ 鳩ぽっぽさんなら今現在4年目突入中だと思われますが、ブレーキ関係ですと新車特別保証の5年10万キロが適用されるかと思います。」
何シテル?   08/29 22:32
始めまして、そらぴぃと申します。 20代のクソガキが弄る車なので温かい目で見てください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングにSIドライブスイッチ①加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:23:21
リアドアにもキーレス機能を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:24:58
タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:19:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての愛車。免許取得から何も買わず数年間探してやっとの思いで見つけた大切な相棒です ...
スバル R2 ぽんこつ。 (スバル R2)
庭から生えてきたので飼うことにしました。 ポンコツです。 レガシィを労わるために通勤 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新しいおうちの車です。 ついに新車でスバル車デビュー。 私個人のごり押しで大型サンル ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
人生初バイク。 6年前に勢いで大型免許を取得しといてから1度もバイクに跨る事がありません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation