• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

フェラーリ・カリフォルニアを見に行く.

今回、幸運にも内覧会に招待されたのでさっそく行ってみた。
「予想していたほど大きくない」というのが第一印象。もっともこれまでの「入門版フェラーリ」である430シリーズが今やテスタロッサと同サイズにまで拡大・肥大化してしまったためにそう感じるだけで、実際にはそれなりのサイズ。
実寸は兄弟車のマセラティ・グラントゥーリズモから全長を少し短くしたくらい。


どこかで見たようなフロントと違いリアは誰にも似ていない。
とは言え599にも見られる「2つ目テール」は今後あちこちのメーカーに模倣されることになるだろう。
実は斜め配置型マフラーカッターはレクサスの方が先なのだがそれについては指摘しないのがお約束。


オープンにしたところ。見ての通りトランク部可動時もテールライトが隠れないレイアウトになっている。
この状態でも後方視界はバックミラーでギリギリ確認できる高さで、運転席から振り返ってもガードレールや縁石は見えない。
後ろ向き駐車が多い日本ではバックモニターが必須アイテム。


画像ではよく見えないがステアリング上部にはエンジン回転数に応じて点滅するシフトアップインジケーターが内蔵されている。
そしてついにカーナビも標準装備になる(らしい)。
操作系の使い勝手は良さげだが、スイッチ類の品質は残念ながらフィアットグループレベルから脱していない。


余談だが、この日トップ開閉時はバッテリーあがりを防ぐためにエンジンをかけていたのだが、その際平気でアクセルをバンバンふかす客がいたのには少なからず驚いた。
(写真には写っていないが展示車のすぐ後ろはケータリングのテーブルが置かれていた。)
直噴化で幾分か静かになったとはいえそこはフェラーリV8、突然の大音量に会場中が面食らっていたのだが乗っていた客は涼しい顔(を白々しく演じていた)。
言うまでもなく会場には年配の女性や家族連れもいた。

ああいうのは反面教師にしたい。
ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2009/04/28 01:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 2:53
高いクルマの内覧会に招待されてるんだから、それに見合ったマナーくらい学んでほしいですね~。財布は肥えてても精神年齢がガキの如く乏しいのはドコの世界でも情けないことですし、そういう輩が日本人にいることを恥ずかしく思います(そいつは日本人じゃないかもしれませんが)。コーンズもそれを注意できるくらい堂々としててもらいたいですけど、まぁそれは無茶な要求でしょうか。

カリフォルニアはF430や奥山デザインと比較するとランボ的な荒々しい印象をエクステリアから受けます。
コメントへの返答
2009年4月30日 20:33
残念ながら、資産総額とエチケットの常識を全員が両立しているわけではないようでした。
自分も今後ああいう車に乗るときは、周囲をよく確認した上でエンジョイしないといけないと思いました。

カリフォルニア、自分の第一印象では「マセラティっぽい」と思いました。
2009年4月28日 9:03
おはようございます!!!
実は僕も行ってました笑
フロントにエンジンがあるせいかとても乗りやすそうだなぁ~という印象でした
確かエンジンをかけた時、僕は下にいましたがかなりうるさかった印象がありました・・・
今度はぜひお話でもしましょうね笑
コメントへの返答
2009年4月30日 20:28
どうもです。
下で聞いててうるさいのですから同じフロアではそりゃもう大変な騒音でした。

車自体は運転しやすそうなレイアウトでしたね。
2009年4月28日 12:19
同じ時間に、会場に居たんですね♪

私が居る間にも、2名程ぶん回してる方がいらっしゃいました・・・汗
それより、ここぞとばかり家族じゅうで来て、ケータリングを一家の夕飯にしてる一家の方が、驚きましたが・・・爆
一階でも、ガキがボディにバンバン手をついたり、運転席に乗ったり、親の顔が見たかったです・・・
コメントへの返答
2009年4月30日 20:27
ケータリングといえば、あのピクルス?の盛り合わせはさすがに食べられませんでした。
回りの招待客もあれを食べきった人はいなかったようですし…。いくらタダとはいえ、あまりに日本人の口に合わないオツマミならいっそのこと出さないほうがよかったのでは。殆どがゴミ箱送りではコスト節約もへったくれもないわけですし。
そういう意味では今回「一家の夕食」にするには難がありましたね(笑
2009年4月28日 13:06
昨日は間に合わず行けませんでしたが

今日行く予定です。

それにしても室内で噴かされたら困りますね!!

何を考えてるのでしょう?
コメントへの返答
2009年4月30日 20:22
何も考えていないとしか…

アクセルふかした本人も、取り立てて周りの視線などまったく意に介さずと言った感じでしたし。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation