• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

アウディR8 V10に試乗してきた

久しぶりのスーパーカー試乗、今回はアウディR8 5.2FSIクワトロ(V10)。
元ガヤルドオーナーとしてかなり以前から気になっていたモデル。


試乗車はカーボンブレーキ、カーボンパネル、マグネティックライドサスペンション、オールレザーインテリアなどのフル装備バージョン。
乗り込んだ第一印象は「雰囲気がガヤルドと似ている」。実際にはダッシュボードの形状からスイッチ類から、何から何までガヤルドとは違うパーツが使われているのだが。

さっそく乗り出してみる。パワーステアリングの重さが懐かしい。
試乗コースの最初はやや荒れている一般道だったが、乗り心地はガヤルドとは比較にならないほど良い。ソフトにセッティングされたサスペンションもそうだが、大きく厚いシートも乗り心地の良さに貢献している。
試しにマグネティックライドのスイッチを入れてみたが、それほど劇的に硬くはならなかった。こちらはどうやらサーキットで攻め込むくらいの走りでないと効果が現れない模様。

ギアボックスはシングルクラッチの2ペダルMT。正直、今となっては型落ちな印象はぬぐえず。
フル加速時のシフトショックも過大で、シフトスピードもDSGと比較するとかなり遅めなのが残念。

その後待望の高速コースへ。フルスロットルで加速すると懐かしの「ガヤルドサウンド」が。525馬力のパワーは自分が乗っていた初期ガヤルド以上で、猛烈の一言。
ただし、それでもソフトな乗り心地と、ガヤルドよりかなり静かな車内空間のおかげでドライブは快適そのもの。
感覚としてはランボルギーニよりもポルシェ911あたりに近いと思う。

今回はV10に飛びついてしまったが、この位の扱いやすさならV8でもいいかもしれない。
V10モデルもガヤルドより数百万円安く「お買い得」だが、V8標準車の1717万円という価格はバーゲンプライスと言ってもいい。
まもなく国内でも発売されるカブリオレモデルも要チェックだ。
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2009/10/04 14:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 14:23
4WDのスポーツカー乗りとして興味あります。

5.2はかつてのコンセプトカーの"Le Mans quattro"(5.0V10 Twin Turbo)を思い出します。

以前、札幌にR8 4.2の試乗会がありましたが、乗り損ねました。
コメントへの返答
2009年10月9日 9:25
以前からどうしても乗りたかったので、今回は乗れてよかったです。
やはりクオリティが高く、扱いやすい良い車でした。
2009年10月11日 0:52
アウディのランボ買収って上手い戦略だと思いました。
コメントへの返答
2009年10月18日 11:26
ランボにとっても経営が安定するので双方にとってメリットがありましたね

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation