• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

フェラーリ599GTO初画像

これが噂の599GTO。
最近では珍しい、オフィシャル公開前の本当の意味でのスクープ。


しかし正直「ノーマル版」599との外観上の差は少ない。
"GTO"のネーミングから期待されるような「ホモロゲーション」的イメージは薄いようだ。


ちなみに現地での車両本体価格は267,136ユーロ(税別)と判明している。
ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2010/03/27 23:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 0:10
少しぐらい外観上も差別化をして欲しいところですね。

ランボやアストンにも言えますが、パーツの組み合わせなどで「限定車」とか「スペチャーレ」といわれても、消費者も馬鹿じゃないんだからって思います。

もっと気持ち良く騙して?!その気を誘って欲しい。。です(^-^)

コメントへの返答
2010年3月29日 23:16
どのスーパーカーメーカーも、好景気の頃の異常な需要が忘れられず、毎年のように小手先だけ変えた「限定」ビジネスを繰り返してますね。
コンビニの食玩じゃあるまいし、こんな子供じみたやり方がいつまで通じるのでしょうか…
2010年3月28日 23:12
599のスクーデリア版みたいなもんでしょうか?

それにしても関税0%消費税5%なのに輸入車って高すぎません?ヤナセ、コーンズ、ニコルがマージンを取りまくってるんでしょうか?日本だとブランドの名のもとに価格が正当化されてれるような気がして損な気分になるケチな私です。泣
コメントへの返答
2010年3月29日 23:14
599スクーデリアみたいなものでしょう。

輸入車、とくにドイツ車の値段の高さには驚かされますね。
円高を無視するどころか毎年のように値上げ値上げで…。本当に今後もずっと今のペースで売れると思ってるのでしょうか?

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation