• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

動画:スパイカーC8エイルロン

日本では全くと言っていいほど知名度のないスパイカー。
F1にワンシーズンだけ出ていたくらいでほとんど接点もない。

そのスパイカーの最新モデルの動画が初公開。
自分も「動いている」スパイカーを見るのは初めてだが、写真で見るよりも違和感はない。
インテリアの装飾や作り込みは衝撃的だが。


(15:15サーキット動画追加)


AUTOCARのレポーターはあまり好きではないようだが個人的には気に入った一台。
性能はそこそこのようだがサウンドは悪くない。ルイヴィトン製のツールケースというのもシャレている。
ただし値段も180,000ユーロとスーパーカークラス。

このスパイカーと、ケーニグゼグ、パガーニといった新鋭メーカーも、そろそろ日本での正規販売がされてもいい頃だと思う。
マレーシアや香港で売れるのだから、日本で商売にならないということもないと思うのだが…。
関連情報URL : http://www.spykercars.nl/
ブログ一覧 | Spyker | クルマ
Posted at 2010/04/08 11:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 22:07
日本は保安基準が厳しいので正規販売の認可が下りないのではないでしょうか。ケーニグセグ、スパイカー、パガーニは小規模で少数販売ですし、日本仕様に意匠変更するのは金が掛かり過ぎるとかくらいしか日本市場に進出しない理由は無いと思いますけど。TVRサガリスやSLRスターリングモスも日本仕様は横出しマフラーの意匠を変更してますからね。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:16
今回のC8を見る限り北米輸出を念頭においた設計のようなので(前後サイドマーカーで判断)、基準自体は日本でも大丈夫と思われます。
正規販売というのは恐らく型式認定のことをおっしゃってるのでしょうが、実は絶対条件ではなく、マスタングのように「型式不明」で正規輸入するという荒業も…。
もっともそれ以前にスパイカーを正規で入れようなんて業者はいないでしょうが…。サーブつながりでヤナセが入れてくれればいいんですが(笑

TVRとスターリングモスは、設計当初は日本での販売を考えていなかったっぽいですね。
2010年4月13日 22:42
勉強になりました。てっきり型式不明は並行輸入扱いになるんだと思い込んでました。新鋭メーカーのインポーターってビジネスになりそうな気がしてたんですけど、オートトレーディングルフトジャパンやレクリスを見ていると、そうでも無いんだナァと思ってます。。。
コメントへの返答
2010年4月14日 23:39
型式不明は「奥の手」なので、あまり真似をするところはないでしょうね。

今後、新鋭メーカーで事業をやるとしたらヤナセくらいの大規模インポーターでないと厳しいでしょう…

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation