• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

マクラーレンMP4-12Cを見てきた

先日マクラーレンの内覧会が開催されるとの連絡を受け早速参戦。
スーパーカーマニアはもちろんのこと、英国車党としても見逃せない一台。

東京のショールームはまだ未完成とのことで、地下駐車場での内覧となった。
初めて見るMP4-12Cは写真で見たイメージ通りのスマートな外観。色は派手だが、フェラーリのような奇抜なスタイルではなく、誰にでも馴染めそうな印象。この車を見て「カッコ悪い」という人はまずいないだろう。


カーボンミラーやブラックホイールはオプションアイテム。
ガルウィングドアは手前に大きく開くタイプなので、必ずしも狭い駐車場で有利というわけではなさそう。例のセンサー式ドアスイッチは慣れを要する。別に普通の機械式ラッチでも良いと思うのだが…。


 
エンジンルームのカーボン製カバーもオプション。
例によってエンジン本体は殆ど見えない。
少しエンジンをかけてみたがさすがにかなりの爆音。

  

乗り込む際には大きなサイドシルを跨ぎ、座った時の助手席との近さはちょうどロータスとよく似ている。
内装の素材や操作感は極めて高品質。BMWやアウディ並みと言ってもいいくらい。ライバルのフェラーリはここ数年、この辺のフィニッシュについてかなり無頓着なのが残念。
各所のスイッチ類は機能的かつシンプルに配置されていて分かりやすい。シフトスイッチも「DNR」とボタンが3つ並んでいるだけで、ステアリングには何もついていない。このあたりのコンセプトもフェラーリとは対照的。


今回試乗までは出来なかったのであくまで見た目と触れた感じでの印象だが、それでもフェラーリ458やガヤルドに匹敵する車だと思った。
パフォーマンス上も大差ないはずなので、イタリアンブランドに拘りがないのであれば思い切って買ってしまっても後悔はしないだろう。(たぶん。)
余談だが今すぐに発注すれば年内の納車も間に合いそうとのこと。 
ブログ一覧 | McLaren | クルマ
Posted at 2012/03/05 17:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 17:20
まじですごいです。

これしか出ません。
コメントへの返答
2012年3月8日 17:18
実物は凄いというよりカッコイイの一言です
2012年3月12日 20:54
これは本当にかっこいいです。海外では邦貨換算で2000万と聞いてたので、牛馬のシェアを奪うのではないかと期待してましたが、日本価格は3000万近いようですね。
コメントへの返答
2012年3月15日 17:11
日本でも458に近い価格設定ですので、ある程度フェラーリ、ランボのシェアを奪うのではないかと思います。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation