• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月17日

新型マセラティ・クアトロポルテを見てきた

最寄りのディーラーに展示車が入庫したと聞き早速訪問。
展示車はブラックの展示専用車両で、日本仕様ではないとのこと。

第一印象は…、やはり日産フーガに似ている。
中国車のように何から何までそっくりというわけではないが、フーガをモチーフにしたというのはまず間違いないところ。
よもやマセラティが日産車を真似る時代がくるとは。
 
なおスタイルはフーガに似ているがサイズはマセラティのほうが二回りほど大きい。
引き締まって見えるが、全長はベンツSクラス並み。全幅は195センチもある。銀座で路上駐車をするのには難儀しそう。
  

ボディサイズ拡大のお陰でインテリアはかなり広い。リアシートでも楽に足が組める。
内装のクオリティも高く、「コストカット」的なフィーリングはほとんどない。ただしシートは結構硬い。



エンジンは3.8リッターV8ツインターボで530馬力。
これでもメーカーに言わせると「ダウンサイジング」した結果らしい。  

  


価格は1,690万円で、旧クアトロポルテの高性能グレードとほぼ同じ。
ただし今後V6バージョンや新型ギブリも控えているので、この価格が妥当か判断するにはまだ時期尚早かもしれない。
ブログ一覧 | Maserati | クルマ
Posted at 2013/04/17 17:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 21:00
フロントもリヤも奥山デザインのほうがマセラティらしくて良かった気がします。どうも新型はギブリもクアトロポルテも変に俗っぽいと思うのですが、大衆受けを狙うとなるとフーガ顔のほが良いのでしょうね
コメントへの返答
2013年5月4日 20:49
マセは新クアトロとギブリで台数を5倍(?)に増やす計画を立ててるとかで。
そうなるとある程度、他所と似たスタイルにせざるを得ないのでしょうね。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation