• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレッジェーラその2

前回触れなかったガヤルド限定車の詳細について見てみる。


一見すると巨大に見えるリアスポイラーは意外とコンパクト。
最近流行のGTウィングと比較するとかなり小ぶり。


ブレーキは巨大だがカーボンディスクではないように見える。
ユーザーのほぼ全員がストリート主体で使用するということを考えると、カーボンディスクはオプションで十分なのだが。


カーボン製デイフューザーも大型化されているが、それでもフェラーリF430と比較すると小さいほう。


ルーフライニングにもこのモデル専用の模様が施されている。


メーターパネルまでデザインが変更されているがかなり読みづらそう。


キッキングプレートはカーボンではなくなぜかプラ製?

画像は全てフォトギャラリーその1(一部差し替え)その2にアップ。
ブログ一覧 | Lamborghini | クルマ
Posted at 2007/03/02 15:28:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年3月2日 15:43
本当に格好良い車ですね。
ムルシより、どちらかと言えばコンパクトな
ガヤルドが好きです。
リアの塊感が何とも言えません!
AUDI傘下になり、更にクオリティも上がり
懐が許せば欲しいですね~。
コメントへの返答
2007年3月4日 14:55
ガヤルドはモデナよりもコンパクトでエンジンはF430よりも大きいというのが良いですね。
最近では珍しい直線を主体としたスタイルも好みです。
2007年3月2日 22:48
お久しぶりです。

内装はバックスキンなんですね。汗かきの私にはすぐ駄目にしちゃいそうです(汗)
ちなみに、ちょっと前にガヤルドのスパイダーで、ファッションメーカーとのコラボバージョンの記事がアップされてましたね。
コメントへの返答
2007年3月4日 14:57
自分もスエードの類はあまり好きではないです。
レザーでないのなら普通のファブリックが良いですね。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation