• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月04日

ランボルギーニ・サーキットチャレンジ2007に参加

去年に引き続き2年連続で参戦。


予想通り、参加者の殆どがガヤルド。
他はムルシェラゴが5台とディアブロが1台。


去年は仮設テントだったが今年はホスピタリティルームの貸切だった。


意外と質素なランチ。おかわり自由。


当日は他にも色々なイベントが行われていた。
これはジャパンルマンチャレンジ予選のF430。


ポルシェカレラカップの決勝スタート前。


走行後はナビにサーキットの跡がくっきり。


他にサーキットで見かけた車など、当日の様子はフォトギャラリーにアップ。

※こちらはオマケのオーストラリアGT選手権ガヤルド
ブログ一覧 | Lamborghini | クルマ
Posted at 2007/06/04 16:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年6月4日 17:02
こんにちは
ランボでドリフトとかするのでしょうか?
楽しそうですね~
コメントへの返答
2007年6月5日 17:03
ガヤルドもムルシーもAWDなので率先してドリフトすることはあまりないと思います。

自分は走行中「必要に迫られて」カウンターを当てたりしていましたが…
2007年6月5日 12:41
となりのポルシェのホスピタリティルーム内から見ていましたよ(^^)
気持ちよさそうに走っていましたね(^o^)
コメントへの返答
2007年6月5日 17:04
おかげさまで楽しく走ることが出来ました。

しかしホスピタリティに関してはポルシェの圧勝だったようです…
2007年6月6日 2:28
富士ではお世話になりました、キイロガヤルドです。mixiでエンツォで検索してもらえれば誰だかわかると思います。
コメントへの返答
2007年6月7日 1:12
どうもです。富士でのタイムには驚くばかりです。
文字通りウデの差をまざまざと見せ付けられてしまいました…
2007年6月6日 23:12
こんばんは。

これって「走行会」ですか?

車種だけで立派な「GTカーレース」ですね!

生音聞きたいですね!

ではでは。
コメントへの返答
2007年6月7日 1:13
はい、ランボ限定の「走行会」です。
車種だけでいうならGT選手権にも負けてないと思います(笑

マフラー変更後初のサーキットランでしたが、自車のサウンドは自分では聞けないのが残念です。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation