• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

新型シボレー・コルベットZR-1

あのZR-1が復活。
初代の1990年モデル以来ほぼ18年ぶり。


エクステリアはカーボンパネルを多用。
それでも価格は$100,000程度に収まる見込み。


エンジンはV8スーパーチャージャー。
公式発表はまだだが、排気量6.2リッターであることから見て、600馬力はかたいか。


今時のスーパーカーらしく、エンジンは外から見えるようになっている。
もっともコルベットはフロントエンジンなので、どちらかというとホットロッド風。


ダッジ・チャレンジャーとこれとどちらがいいか迷う…。

残りの画像はフォトギャラリーにアップ。
ブログ一覧 | Chevrolet | クルマ
Posted at 2007/12/20 12:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2007年12月20日 15:54
ついに出ましたか。
やっぱり軽く600psなんでしょうねぇ(^^;

うちのZ06に流用可能なパーツ満載なので
今から楽しみです(^^)
コメントへの返答
2007年12月21日 0:23
600PSは「最低ライン」でしょうね。
Z06もかなりのモンスターだったのにさらにそれを上回るあたりさすがアメ車です。
2007年12月20日 21:09
GT-Rの外観がZR-1なら最高!なんですが・・・。
逆でもOKです。ZR-1の外観でGT-Rの性能(笑)

今のところ、どこ行っても男子の注目度は高いですが・・・(汗)
コメントへの返答
2007年12月21日 0:25
GT-Rに430のエンジンを積むのもいいかもしれません(笑

新型も都心ではぽつぽつ見るようになりましたね。
2007年12月20日 21:46
なんとかっっこいいコーヴェッ!!!
でも惜しいですねぇ。
いかんせんエアロが後付けっぽい感じがします。
もちっとスペシャリティのあるオーラがほしいかも。

めちゃくちゃかっこいいんですけえどね。
コメントへの返答
2007年12月21日 0:26
個人的に、インプランエボを見慣れた分にはこのくらいのエアロは全然オッケーです。
シボレー側も、フェラーリのような流麗なムードよりも、バイパーのような漢らしさをアピールしたいのでしょうね。
2007年12月21日 21:58
かつて(C4)のZR-1はロータス製のDOHCエンジンを搭載していましたが、ついにチャージャーですか~

今後注目のスポーツカーですね。
コメントへの返答
2007年12月22日 14:23
最近のコルベットはサーキットでも滅法速いので、ヨーロッパ勢相手にどのくらいの走りを見せるのか注目ですね。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation