• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

アウディR8 V12 TDIスタディ

今月のデトロイトモーターショーで発表予定。
TDIとは言うまでもなくディーゼルエンジンのこと。


しかし、いくらV12とはいえディーゼルエンジンというのは…。
重量もノーマルモデルよりかなり増えるのは避けられないはず。


そもそも、V8を搭載したノーマルのR8自体がかなりの高性能車であることを忘れてはならない。
さすがにここまで高性能だとは思っていなかったが。


こちらはおまけのAbt仕様。


レクサス等でも見られる「マフラー斜め配置」は今後のトレンドとなるか?
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2008/01/04 22:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 22:28
なぜディールをわざわざのせるのか?理解に苦しみます。
スタイルは悪くないですが、V8よりも早いのでしょうか??

でも日本には絶対来ないような気がしますが・・。
コメントへの返答
2008年1月6日 23:17
V8をV12にするという時点で相当な重量増になるでしょうし、ディーゼルで搾り出せるパワーは限度がありますから、殆どノーマルと同程度の性能しか得られないのではないでしょうか。

日本はおろか、メインの北米ですら売れないと思います…
2008年1月4日 22:45
日本での発売が非常に期待される1台ですね。

この"R8 V12 TDI"は昨年のル・マン24時間のプロトタイプカー"R10 TDI"の市販バージョンを思わせられます。
コメントへの返答
2008年1月6日 23:18
現状、日本の長期規制をクリアするエンジンは非常に少ないですので、仮にこれが市販化されたとしても日本で売ることが出来るかどうか…

ルマンのディーゼルは速かったですね。
2008年1月5日 15:29
明けましておめでとう御座います。
ずいぶんとご無沙汰しておりました。
R8のデザイン好きです。
新しいTTは走りに関しては魅力はありませんでしたが
R8のクワトロを一度体感してみたいと思います。

今年も宜しく御願い致します。
コメントへの返答
2008年1月6日 23:20
よろしくお願いします。

R8の実物はかなりカッコイイですね。
TTも実際に乗ってみたら結構よかったですよ。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation