• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月27日

超スーパーセブン

ケイターハム・スーパーセブン。
往年の名車ロータス7の、唯一の正当後継車種。


そのスーパーセブンに超ハイパワーバージョン「ケイターハムRSレバンテ」が登場。
2.4リッターV8エンジン+スーパーチャージャー搭載でパワーは圧巻の500馬力。


車重は僅か490キロ。1tあたりで換算すると1000馬力オーバーになる計算。
あまりにもハイパワーすぎるためにトラクションコントロールとローンチコントロールが標準装備される。


価格は115,000ポンドとこちらもスーパーカー級。
なぜか150マイルで作動するスピードリミッターも装備される。


ちなみにNAエンジン版もあるが、それでも約400馬力だという。
関連情報URL : http://www.caterham.co.uk/
ブログ一覧 | Caterham | クルマ
Posted at 2008/02/27 00:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2008年2月27日 0:43
はじめまして!

す、凄いセブンです。。。
見てみたいけど、乗ってみたいとは言えないかも~
コメントへの返答
2008年2月27日 13:28
見た目もケイターハムには見えませんね…。
フル加速したらGで体が痛めつけられそうです。
2008年2月27日 11:15
2.4L-V8はF1のエンジンの直系?
臨死体験できそうですね(^;
コメントへの返答
2008年2月27日 13:29
サイトを見る限りRSパフォーマンス社はF1テクノロジーも持っているとのことなので、もしかしたらそうかもしれません…
2008年2月27日 21:20
うわぁ~~・・・・
これ確実に一歩間違えると死にますねw

以前先輩の普通のバージョンに座りましたが、それでも死にそうでしたw
コメントへの返答
2008年2月27日 23:38
身を守るものはシートベルトのみですから、殆どオートバイと同じですね…
2008年2月27日 21:33
ケイターハムは軽さが武器ですが、この"RSレバンテ"は凄いですね~
コメントへの返答
2008年2月27日 23:39
軽さで行き着くところまで行ったので次はパワーということなのでしょうけど、いきなり500PSですから…
2008年2月27日 23:25
こ、コレはw
普通のスーパーセブンが事故ったら即死しそうな車だとしたら。
こっちは事故ったら肉片になりそうですねw
コメントへの返答
2008年2月27日 23:39
そもそもリミッターをカットしたら何キロ出るのかも分かりませんから、事故ったらどうなるかなんて想像もつきませんね。
2008年2月28日 10:16
初めまして。
すばらしいぃ。
運転する機会があれば、運転したいものですね。
(ワクワクします)

意外と運転しやすいかもですねw




コメントへの返答
2008年2月28日 12:42
さすがにセブンは乗ったことないですが、これはSC付でトルクがあるから乗りやすそうですね。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation