• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

ダッジ・チャレンジャーにバリエーション追加

本国でも納車が始まっていないのだがともかくバリエーション追加らしい。

まずは5.7リッターHEMI V8エンジン搭載のR/T。
SRT-8のディチューン版だが、それでも375PS。


面白いことに、SRT-8のリアスポイラーがブラックなのに対して、下位グレードのR/Tはボディカラー塗装される。


R/TではMTも選択可能。
ダッジに限らず、北米は意外とMTの選択肢が多い。


こちらはNYモーターショーで初公開されたSE。


SEはリアスポイラーレスとなり、ホイールサイズも小さくなる。


内装はファブリック。
スペックもV6、250PS、4速ATとかなり「簡素化」。


とりあえず自分はSRT-8狙いなので、今回のバリエーション追加で少しでも納期が早まればいいなと考えているのだが…。

その他の画像はフォトギャラリーにアップ。
ブログ一覧 | Dodge / SRT | クルマ
Posted at 2008/03/20 14:12:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 14:54
一番上がバキューンときました^^
コメントへの返答
2008年3月21日 10:20
オレンジの印象が強いので青は新鮮ですね。
2008年3月20日 15:15
下のグレードがボディ同色、という事は上のグレードはあえてスパルタンさを演出しているのでしょうか☆昨今スポーツ化でも2ペダル化・AT化が進んでいる中で、MTが設定されているのは嬉しいですね☆
コメントへの返答
2008年3月21日 10:21
旧チャレンジャーが黒いスポイラーをつけていたのでそれをイメージしたのだと思います。

アメリカは日本並みのAT天国ですが、いろいろな車種でまだMTが選べるのがうらやましいですね…
2008年3月21日 12:15
R/Tのマニュアルは楽しそうですね♪LXカーはすでに沢山のアフターパーツがありますのでデリバリー開始と同時に面白い車が出てくるでしょうね☆LXの中でもチャレンジャーだけショートホイールベースになっているところにメーカーの意気込みを感じます☆
コメントへの返答
2008年3月22日 0:19
SRT-8も後日MTが追加されるそうですので、それも気になりますね。

チャレンジャーはクライスラー系の目玉商品ですので力の入れ具合も違いますね。

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation