• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォン警部のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

レクサスLF-A初乗り動画

近頃は母国メディアにまったくと言っていいほど登場しなくなったLF-Aだが、欧州では既にジャーナリスト試乗会まで開催されていた。
車はレーシングバージョンだが、市販版と実質同等(らしい)。


これまでのトヨタ車の常識を大きく逸脱するサウンドも凄いが、25万ポンドという価格も驚かされる。フェラーリ599より高いとは…。
Posted at 2009/07/25 01:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ
2008年01月19日 イイね!

レクサスIS-Fに乗ってみた

今年一発目の大物試乗はレクサスIS-F。


この車、ノーマルのISやその他のレクサスと比較するとかなり荒っぽく作られている(いい意味で)。
特にMTモードで全開加速したときのシフトアップのショックは、世間一般の「トヨタ車」のイメージで乗り込むと驚かされるのではないだろうか。
しかもスタビリティ・コントロールがノーマルモードでもホイールスピンする。
パワーは423馬力なので、ガヤルドやF430のようなとてつもない速さではないが、ローギアードの8速ATのセッティングもあって加速はかなり良い。
8速ATは、感覚的にはF430のF1マチックと遜色ないシフトスピード。ただシフトダウン時のブリッピングは思いのほか静か。


気になる排気音は、窓を閉めた車内にいる分には殆ど気にならないが、車外で聞いていると結構大きい。
サウンド的にはAMGのV8コンプレッサーに近い(ような気がする)。

正直、乗る前はそれほど期待していなかったので、予想以上に面白い車だったという印象。
パワーの割りにコンパクトなサイズも良いし、Dレンジではいつもの「トヨタ流」なクルージングが楽しめる。

ただ唯一、非常に問題な点があるとすれば納期。
今IS-Fを発注すると納車は来年(2009年)の10月になるという。
このクラスで2年近くも客を待たせるというのはいかがなものだろうか…。
Posted at 2008/01/19 19:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ
2008年01月13日 イイね!

レクサスLF-Aロードスター

いきなり登場。


今月開催のデトロイトショーの目玉になることは間違いないだろう。


全体的なシルエットはフェラーリ599を意識しているようだ(たぶん)。


残念ながら現時点ではまだコンセプトだが、市販化されればGT-R以上の話題になることは間違いない。
(だから早く出してほしい)

その他の画像はフォトギャラリーにアップ。
Posted at 2008/01/13 23:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ
2007年11月02日 イイね!

レクサスIS-Fを見てきた

いつものディーラーでIS Fの展示を行っていると聞きさっそく見に行った。


ここならではのユニークなサービスとして、IS-Fのドライビングサウンドを車内装備のマーク・レビンソンのステレオで視聴させてもらえる、という物がある。


普通のエグゾーストサウンドのほかに、「サーキット走行時に車内で録音したサウンド」というのもあり、実際に乗った気分が味わえるというもの。


個人的には、GT-Rのような必要以上に徹底した秘密主義よりも、こういうオープンなプロモーションの方が好みではある。

残りの画像はフォトギャラリーに。
Posted at 2007/11/02 17:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ
2007年05月25日 イイね!

レクサスLS600hLハイブリッドに乗ってみた

以前LS460を試乗したレクサスディーラーに、新型LS600の試乗車が入荷したと聞き早速試乗しに行った。


第一印象はかなりパワフル。400PSオーバーだから当然か。
LS460ではほどほどのパワーしか感じられなかったが、LS600なら最高速アタックでもしないかぎり、外車勢にもそうそう負けはしないだろう。そのくらい速い。

反面、フルパワーを出すためにはバッテリーからの力も必要とするため、急加速を数回繰り返すとすぐ(文字通り)エネルギー切れになってしまう。試乗車は最初から最後までバッテリーがカラに近い状態だったため、電力だけで走るEVモードは試せなかった。

今回試乗したのはショートボディ版だったが、ロングボディとなると一気に300kgくらい重くなるので、パフォーマンスはかなり落ちるはず。コーナリング性能はもっと差が開くだろう。

ところでLS600はボトムグレードと最上級仕様とで500万円くらいの価格差がある。「中身」が同じだということを考えると、ボトムグレードは(高価格なりに)非常にお買得に感じる。売れ線はロングボディがメインになるのだろうけど。

今後の車種展開についても聞いてみたが、年内にIS-F、来年にハリアー後継車が出る予定だそうで、例のスーパーカーについては2009年頃になれば出るかもしれない、とのこと。

※写真は日本仕様には(まだ)ないLS460ロングボディ仕様。
Posted at 2007/05/25 18:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation