• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォン警部のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

シボレー・カマロ量産車画像初公開

今まで公開されていたのは全てプロトタイプ。これが市販版。
ヘッドライトは二灯式を採用。


リアスタイルはプロトタイプと大差ないようだ。
流行りのディフューザー形バンパーも装備。上級グレード名は「RS」か。


インテリアも4連メーターなど、ショーモデルを上手く再現している。
ダッジ・チャレンジャー・オーナー予備軍としては少々悔しい。


ブレーキはオーソドックスな2ピストンタイプ。
タイヤはピレリPゼロ。


テールライトは例によってウィンカーも含めて赤一色。
日本仕様ではどうなるか。


その他の画像はフォトギャラリーにアップ。
Posted at 2008/07/19 09:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Chevrolet | クルマ
2008年07月17日 イイね!

フェラーリ・カリフォルニアをもっと細かく見てみる

まずこれがドアを開けた時にまず目に入って来る眺め。
2+2ということもあってシートバックが薄く作られている。シートは電動。
センターパネルの下は空洞になっている。ETCを入れるのにぴったりかも。
リアシートの背もたれ高さはヘッドレストよりさらに上。後方視界はバックミラーでしか確認できなさそう。


エアコンパネルは既存車種の物とは違うタイプ。中央のダイヤルはかなり小さそうだがアメリカ人の太い指で上手く操作できるのだろうか。
ドライバーに一番近い位置にローンチコントロールボタンがある。一番使用頻度が低いボタンなのだが。


マルチファンクションパネルは油温、水温以外にも様々な情報が表示できる。
どうせならセンターのナビ画面を利用して同時に6つくらいメーターを表示すれば…。


ポルシェ同様、タコメーターの中にもデジタルスピードメーターが備わる。アナログスピードメーターがかなり読みづらいのを考慮したのか。
7500、8500、9500回転も小さく表記されてるが、運転中に確認するのはほぼ不可能だろう。


フロントシートも完全新設計。
ベルトホールまでコノリーレザー仕上げになるのはさすがフェラーリ。
オプションでデイトナシートやスポーツシートも選択可能(と思われる)。


話題の?リアシート。見るからにかなり狭く、大人が乗るのはかなり厳しいだろう。
センター部に一つだけプランシングホースがエンボスされている。チャイルドシート固定用のISO FIXジョイントは付いていないようだ。
シートベルト部の穴はウィンドディフレクターの取り付け用だろう。
ところでこのリアシート、ただの物置と思いきや、予想外の仕掛けが…


なんとトランクスルー(!)。しかも左右別々に前倒し可能。
銀色の柱は横転時のロールバー装置。これがあるので開口部幅は最大でも40センチくらいしかなさそうだ。


トランクスルーを反対側から見たところ。
こんな画像まで用意してくれるとは。


こちらはそのトランク。やはり狭い。ゴルフバッグは入らないだろう。
幌トップにすればこの倍は確保できたのだろうが…。
とりあえず照明も備わる。


リアで特徴的なレクサスIS-F風マフラー。
配置だけではなく、マフラーカッターとマフラー本体が直接繋がっていないところまでレクサスと同じ。研究の跡がうかがえる。
それにしても、よもやフェラーリがトヨタ車を模倣する時代がくるとは…。


今回は見つけられなかったが、もしかしたらカップホルダーもどこかにあるのかもしれない。
Posted at 2008/07/17 18:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2008年07月16日 イイね!

新型ロータス・イーグル発表

ロータスがオールニューモデルを発表するのはエリーゼ以来14年ぶり。


全体的なフォルムはエリーゼに似ているが、意外にも2+2シーター。現行のミッドシップ車としては世界で唯一(たぶん)。
今回もエンジンは(日本以外で)好評のトヨタ製。3.5リッターV6でパワーは280馬力。

その他の画像はフォトギャラリーにアップ。
Posted at 2008/07/16 11:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus | クルマ
2008年07月13日 イイね!

動画・SL65 AMG ブラックシリーズ

想像していたよりも遥かに静か。
風切り音とタイヤの音しか聞こえない。


…そのためか、この手のプロモーションビデオとしては異例に退屈。
なにもドライバーが車から降りるだけのシーンを3カットも流す必要はなかろう。
Posted at 2008/07/13 16:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG | クルマ
2008年07月11日 イイね!

生きていたTVR

ロシア人投資家に買収されて以降、生産がストップし、このままフェードアウトかと思われていたTVR。
そのTVRが突如2008年式サガリスを発表。


外観はほぼ同じだが、アルミホイールなどが新デザインになっている。


内装も小変更が施され、カーナビが入る。
それよりも左ハンドル化のほうが重要なファクターか。


日本でも一時期正規輸入されていたが、どうなることやら。
Posted at 2008/07/11 13:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVR | クルマ

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 345
678910 1112
131415 16 1718 19
202122 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation