• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウォン警部のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ポルシェ918スパイダー 市販バージョン初公開画像

これまでにもプロトタイプを散々見せられてきたので新鮮味はあまりないが、ともかくこれが量産タイプの初公開。
今ならまだ発注可能だそうで、検討中の方はお早めに。



Posted at 2013/08/18 09:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年08月14日 イイね!

マクラーレンF1 vs F40 vs F50 vs ゾンダ vs ムルシSV vs カレラGT vs ノーブル by EVOマガジン

マクラーレンF1 vs F40 vs F50 vs ゾンダ vs ムルシSV vs カレラGT vs ノーブル by EVOマガジンいわく「アナログスーパーカー対決」。ハイテクに依存しない、ドライバー次第で全ての優劣を決める好企画。
17分半の間、パソコンの前に釘付けになった。

なお動画に登場するマクラーレンF1はプロトタイプ5号車で、走行距離はなんと98000マイル(!)なのだそう。
Posted at 2013/08/14 10:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年08月12日 イイね!

続 ランボルギーニ・アヴェンタドールを見てきた

アヴェンタドールを見に行くのは、新発売の時以来ほぼ2年ぶり。
今回は別の正規ショールームに訪問。意外にも目立つ屋外にバンと置いてあった。
さすがの迫力。


今回は運転席にも座らせてもらえた。
実際に触れてみて分かったが、各スイッチ類の質感が極めて高い。

フェラーリはおろか、ポルシェのそれと比較しても、アヴェンタドールの内装クオリティは一段階上。アウディと同等と言ってしまえばそれまでだが、「イタリア車なりのクオリティ」という固定概念はアヴェンタドールには当てはまらない。


何より驚いたのが日本語表記。カーナビのフォントや描写もまるで日本車さながら。その上エアコン等を操作しても「風量」と言った案内がきちんと日本語で出てくるのには驚いた。
ぶっちゃけた話、この辺は多少いい加減でもランボの販売台数に及ぼす影響などないはずだが、それでもこういう風にきっちりとした仕事をしてくるあたり、日本市場を軽視していない姿勢の現れだろう。
 

一方こちらは最新版のガヤルド・スーパーレッジェーラ。
長く続いた名車ガヤルドもMTモデルはまもなく打ち切り、ガヤルド自体も来年でとうとう製造終了とのこと。

Posted at 2013/08/12 14:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ
2013年08月11日 イイね!

GTステアリングホイール by AiM

GTステアリングホイール by AiM写真を見た瞬間、また海外のゲーマーが面白アイテムを作ったのかと思ったら、どうやらそうではないらしい。

ここに書くからには、言うまでもなくゲームコントローラーではなく実車用の本物。
サイズは320と350の2種類、SPAとOMPの両ステアリングハブ対応。さらにオプションでパドルシフトが装着可能(つまりMT/ATいずれも可)。
ここまででも十分本格的なのだが、付加された機能がかなり凄い。


シフトアップインジケーターは10色のLEDで、点滅タイミングやカラーは任意に変更可能。


マルチファンクションメーターには切替ボタンが装備。トラクションコントロールや無線など、これもユーザーが任意で設定可能。


メーターには回転計、ラップタイム、速度はもちろん、他車とのタイム差、ベストラップなど実際の競技にも役立つデータが表示できる。
セッション終了後の各ラップまとめも記録できる優れ物。




公式のPV。なかなか凝っている。


このステアリング、海外サイトでは約1600米ドル程で販売中。
マイナーなブランドだが、機能を考えるとかなりのバーゲンでは。
Posted at 2013/08/11 22:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月07日 イイね!

MG LE50 Plus by Frontline Developments

MG LE50 Plus by Frontline Developmentsベースは往年の名車MGB。旧式の英国ナンバーが付いていることから、今流行りのレトロリメイクではなくフルレストアの部類に入ると思われる。
エンジンは何とマツダ製に換装。ただしロータリーではなくロードスター用2リッター直4NA。パワーは238馬力だが車重が1トンを切るので性能的には十分か。
6MTに加えてエアコンやパワステ等多彩なオプションも装備可能だが、価格は52700ポンド(ベースグレード)とかなりの「高級車」。それでも限定50台中既に26台のオーダーが入っているとか。






Posted at 2013/08/07 12:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG | クルマ

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
456 78910
11 1213 14151617
181920 21 222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation