• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2017年10月18日

Aピラーのリフレッシュ2、黒色+クリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラビート整備手帳100回記念です。<(_ _)>

前回からの続きです。
塗装に使用したのは、写真左から、ホルツグレープライマー(下塗り防錆塗料、トライアル520円)、99工房ボデーペンホンダ用NH731PクリスタルブラックP(ダイキ1,382円)、ミチャクロンマルチ(グッデイ1,388円)、イサム社製エアーウレタン(2液混合のアクリルウレタン樹脂塗料、ダイキ2,036円)です。
週間天気予報から、天気の良い湿度の低い「塗装Xデー」をあらかじめ決め、黒シール剥がしや研磨作業等をしてきました。この「塗装Xデー」、先に報告しているヘッドライトのクリア塗装と同日設定で、エアーウレタン1本をAピラーとヘッドライトに使用しました。
2
Aピラーの周囲をマスキングしてから、グレープライマーを吹きました。丸々1本使用しました。一気に10分で吹き付けました。
3
ボデーペンでの黒塗装後です。これまた丸々1本使用しました。10分のインターバルをおいて、3回に分けて吹き付け、60分で塗りました。
4
この黒塗料、パールマイカ色で、よ~く見ると細かなラメ入りでした。
スプレーのふたには、「このカラーは上塗り用にクリアー(別売)が必要です。」とあり、クリアーの上塗りが必須のようです。
5
クリアーを吹く前に、軽~く、ふりかけるようにミチャクロンマルチを吹きました。
6
エアーウレタン塗布1回目です。薄く吹くだけでは、艶がなくなりました。
7
エアーウレタン吹き付け終了時です。べったりと厚塗りしたので艶がでました。
8
エアーウレタンは、薄く吹いてを2回、厚く吹いてを2回、計4回吹きました。それぞれの吹き付け間隔は30分程度。塗料の霧が細かく付着しにくいので、塗装面から15cmの近距離で吹き付けました。
得られていた情報から、2回の厚吹きは、濡れたような表面になるまで塗料を厚塗り(垂れる寸前まで)しました。Aピラーの細長い場所を切れ目なく厚塗りをするのは、休むことなく吹き付けを続けなければならず、かなりキツイ作業になりました。
惜しむらくは・・エアーウレタンを最後まで使い切ろうとしなければよかった。最後に増しで追い吹きしたところが、粗い吹き付けとなってしまい、乾燥後ザラついてしまいました・・・。(+_+) 
次回クリア塗装後の磨きに続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー塗装

難易度:

ヤ◯オク激安バンパー補修するよ その②

難易度:

ドアミラーDIY塗装

難易度:

黒くぬれ! Paint It, Black!

難易度:

事故修理とフロントセクションのレストア(塗装完了)

難易度:

ヤ◯オク激安バンパー補修するよ その①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策② https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7830474/note.aspx
何シテル?   06/13 08:12
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation