• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H42VMINICAの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

他車種流用リアウイング取り付け(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラの情報を元に、ホンダバモスHM1のリアウイングを入手しました!
2
ヤフオクの画像で見る限り結構塗装ヤレてて


再塗装する予定でしたが


実際見たところ磨けば何とかなるかなぁ〜って感じでしたので
3
余ってたコンパウンドで磨いてみることに



余談ですがこの手アルミのチューブって



折れ曲がったところに穴開きません?



とりあえずテープ貼って漏れないようにしてるんですけど



暫く放置してて



使おうとした時に蓋開けようとしたら



また違うとこに穴開いたりして・・・w
4
まぁそんなこんなで磨いてみるもんですねー



このくらい艶戻ったんでこのまま使うことに
5
とりあえず仮付け!



上下左右の位置を細かく測ってなるべくど真中に



左右2箇所にボルト穴の位置をマッキーでグリグリ
6
ここだーー!


って事でポンチからの細めのドリルで穴あけ!


・・・もう後戻り出来ません
7
その後タケノコで穴拡大!
8
こんな感じです


付属のM6ボルト用にナッター打ちますので


下穴9.5ミリくらいなんですが


なんと10ミリの穴開いちゃいましたw



まぁ特に問題無しです・・・たぶんw



そしてここでまさかの雨!!今かよー!!



とりあえず作業急ぎます!



後編に続きます→

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

ステアリング交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LW☆改めL750☆改めH42VMINICAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:06:46
純正ストラットのオイルを交換してカタめなアブソーバーを製作しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 16:49:00
アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:30:49

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
息子が買い替えの為余ったのでお下がり?お上がり?です、と言っても勝手に私が色々弄ってまし ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
20年経過して色々ガタきてますが 可能な限り長生きしてもらいたいお気に入りの一台です♪ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV-LWに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation