• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H42VMINICAの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

他車種流用リアウイング取り付け(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続きです


久しぶりに使う安物のハンドナッターで


使い方の復習のため2個ほど無駄にしましたが


がっちり着きました
2
因みに穴のところは一応錆びないようにタッチアップしてます


はみ出してますがどうせ見えなくなるので気にしませんw
3
ここでトラブル!


ハンドナッターがぶっ壊れました


左のナッターうまくいったので


右やろうとして力入れた瞬間


何かしらの金具何処かしらに飛んで行ってしまって再起不能です・・・


テンパり過ぎて画像ありません


暫く文章だけでお付き合いくださいませw
4
とにかく雨降ってますし



穴2個空いてますので



何とかしないといけないのは私のテンパった脳みそでもわかります



養生テープで穴塞いで暫し一服・・・



落ち着きましたw


ホームセンターにハンドナッター買いに行くことにしました


予想外の出費ですw
5
近くのホームセンターに売ってたハンドナッターは対応サイズM4.M5?


ん?


M6は?え?出来んの?ん?ん?


・・・
6
そしてこんなの見つけました


穴に突っ込んでボルトを締めていくとがっちり固定されるという代物です


急いでたので撮影が施工後になってますがw
7
できた!



んーどうなんやろ?



まぁとりあえず何とかなりました!



下穴12mmに拡大!



ますます後戻り出来ませんw



でもこれ、雨漏り必須やなぁ〜
8
とりあえずテープで穴塞ぎw


んー雑っ!


そのうち何とかします
9
そして何とか着きました!
10
みんカラの先輩方のおっしゃる通り不思議とピッタリハマりますw


そんなこんなで時間無くてハイマウントのブレーキランプはまた次回穴あけて接続しますw


今回は黒のテープで隠しときます!
11
どうでしょう?


このチリ!ピッタリっす!



私なりの教訓としては

・青空整備は、晴れた日にやりましょう!

・ハンドナッターはそこそこいいやつ買いましょう!

・せっかく磨いたウイングを2度ほど地面に落下させるとそれなりの傷が入りますので気を付けましょう!w

と言う事で長々となってしまいましたが、とりあえずリアウイング取り付けの整備手帳でした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前期グリルに交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LW☆改めL750☆改めH42VMINICAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:06:46
純正ストラットのオイルを交換してカタめなアブソーバーを製作しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 16:49:00
アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:30:49

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
息子が買い替えの為余ったのでお下がり?お上がり?です、と言っても勝手に私が色々弄ってまし ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
20年経過して色々ガタきてますが 可能な限り長生きしてもらいたいお気に入りの一台です♪ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV-LWに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation