
部会があるたび、他の部員の車を見るたびに
普通車いいなぁ スポーツカーいいなぁと思いながら過ごしてるのはいつものことなのですが、
昨年からジムカーナを始めてもうそろそろ買わないといけないし、周りでついてない車ほとんどいないし といつも以上に肩身の狭い思いをしながらはや半年。
今回思い切り良くちょっと奮発して、ホント勢いで買いました。
本当はエアロとか外見もどうにかしたいんです…
せめてレーシングハマーのフロントとリアのハーフエアロだけでも(笑)
いやいやでも、走りですよ走り… いや、でもやっぱもうそろそろエアロくらい(ry)
スパルコ Rev フルバケットシートです。
アルトワークス用のBRIDEスーパーシートレール付きで○万円…
決して安くはないのですがこれを逃したらいっときは絶対買わないだろう
春までに買うこともないだろうと思い、今だ今だと言い聞かせながら「ポチッ」
本日スズキスポーツリミテッド専用のセミバケット風シートとお別れをして(車検用に車から下ろして今はお部屋のインテリアです(*´ω`*))、試行錯誤しながら組み立て装着。
そしていつものお楽しみの道へ試走に行ってまいりました
フルバケットシートのついた車を運転したのは初めてだったので
まぁ~率直な感想を言いますと
狭い 固い 腰への痛みがダイレクトアタック
私は椎間板ヘルニア持ちでここ1年位非常に調子がよろしくないのでフルバケットを避けていたのですが、
これはまた先が思いやられそうな予感がしています(笑)
もちろんノリゴゴチナニソレオイシイノ?になった分のフルバケットシートの恩恵はかなり感じられました!
とにかく路面の情報がダイレクトに分かるようになった
ほんとにシートを変えるだけでこんなに違うとは思っても見ませんでした(゜o゜;
聞いてはいましたがここまでとは。いやーほんとにびっくりです。
体を頑張って支えなくてもシートがかっちりしているので動かない!
ここだけはフルバケットに変えてよかったな~って思いましたね(^O^)
地元の友達たちをフルバケに座らせてみたのですが
まぁ~不評でしたね(^_^;)
一体お金かけて乗り心地悪くしてどうするwwwwwwwwww
普通の方からするとそりゃそうですよね(*´ω`*)
見た目かっこいいからいいじゃないですか~
「シート」はね
座ってるオーナーは別として
プーさんですからねどうせ(´・ω・`)
他にもシートがしゅっと細いのでサイドブレーキが引きやすくなったりと操作性に関してはかなり上がったのではないかと(^O^)
問題は純正シートより高いシートのアイポイントですかね…
きちんとしたメーカー品のシートレールがこれなんじゃあ加工しない限りは仕方ないのかなと思ってます…
他のワークスオーナーさんも悩んでらっしゃったことがやっとわかりました(笑)
3cm以上は上がってるんじゃないかな~
とりあえず腰痛がこれ以上ひどくならなければ車検まではフルバケでいこうかと思います
たくさん走ってまずはこれに慣れなきゃなー
これだけかっちりしてると…4点式…欲しくなります(*´ω`*)
懐が復活するのを待つのみです
ちょっとした目標が幾つかあるのでそれに向けて人も車も進化せねば…
ではでは~
Posted at 2015/02/14 00:46:47 | |
トラックバック(0) | クルマ