• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunbouの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2016年9月2日

ホイール補修(リム交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
縁石にヒットさせてしまいました(/--)/

対向車がセンター割ってきて怖かったので左にハンドル切ったらガッツリ前後共にガリ傷(;´д`)
2
リアもガリってます( ̄▽ ̄;)
3
事故後は足廻りの点検と空気圧を診てもらい大丈夫だったので、そのままの状態で家に帰り、純正に履き替えて後日ホイールとタイヤを持っていきました~

前後共にリム交換で済みました!

このタイミングでフロントのJ数アップも同時に行いましたw

なので3本分の修理(リム交換)となりました


フロントが9.0J+30だったのを9.5J+28へと変更!
4
ホイールが届き、合わせてみてぴったし面イチでした!

その後しばらくしてからフロントの車高を落としたので少しだけ内気味になり3mmのスペーサーを噛ましてこの状態です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロディスク装着

難易度:

タイヤ裏組

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

ワイトレ装着

難易度:

鉄ちんにエアロディスク取り付け

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月14日 23:28
せっかくのジーストが・・これは酷いですね・・・(-_-;)リム交換とか結構費用かかりそうですね。。対向車の輩許せないですね(*`д´)
最近私もジースト付けようか迷ってます。フロントもディープかミドルコンケイブとか出来れば・・・ポテンザいいですねー減りとかどないですか?
コメントへの返答
2016年12月14日 23:34
ポケモンgoが流行りだした時期だったんでもしかすると、、( ̄▽ ̄;)

ワイトレで逃がせばミドル入ると思いますが、フロントに太いワイトレは怖いですよね(^_^;)

他のタイヤとか履いてないので何とも言えませんがあまり減らないですかね!
やはり峠とか食いつきは良いので走ってても安心ですよ!

ロードノイズはうるさい方だと思いますが(^^;
2016年12月15日 0:40
でもスペーサー無しでツライチは良いですね~(*^^*)
今はフロントもリアもワイトレ装着で強引ツライチなんで裏山です(笑)
夜分遅くにありがとうございます。

プロフィール

BMW 640i Gran Coupe 2018.10.7~2022.11.25 スカイラインクーペ370GT Type S 2015.3.25~2018....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 20:17:43
V36スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:40:05
ホイール塗装 (素人ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 11:04:57

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
初ドイツ車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2015.3.25~2018.8.26
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族所有車 たまにお世話になっています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation