• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.M.444の愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年3月13日

カッティングステッカーを作ってみよう。作成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カッティングステッカーを自作してみます。

必要なもの
デザインナイフ(これがいい)
替刃多数
下敷き
貼って剥せるスプレーのり
屋外用シート

以上これらはホームセンターにて販売されています。
あと、作りたい素材の文字やイラスト。
※権利者に許可を得るなど著作権には注意してください
スズキスポーツさんごめんなさい。パーツいくつか付けているので勘弁をwww

これだけ用意します。印刷は解像度が高く白黒印刷がいいでしょう。エクセルで大きさを合わせ印刷させます。
2
印刷した素材を適当に切りw裏にスプレーのりを吹き付けます、剥がすので本当に軽くで結構です。
吹き付けすぎると後で剥がすのが大変です。
3
採寸したカッティングシートに素材を貼り付けます。
斜めになってもいいのではみ出さないよう注意。
4
かるーい力でおもむろに切るw
まずは細かい部分文字の切り抜き部分から、切ってはナイフの先で剥しの繰り返し、ピンセットを使ってもいいでしょう。
5
多少ずれても気にせず、迷いなし、思いきって切り込むのがポイント。
まっすぐな部分はナイフの先、曲面部分はナイフのやや腹部分を使うといいでしょうか。
自分の切りやすい向きに何度も回転させ地道に切ります。
ずれても修正できるしあまり気にせずどんどん切るw

細かい文字部分はこんな感じで周囲を切り抜くと剥がす際に失敗が少ないです。
切れ味が悪くなってきたら早めに刃を交換、ケチるとしわしわになります。
6
全て切ったら、残っている印刷用紙を慎重に剥します。
このときスプレーのりを吹き付けすぎていると剥しにくくなるので慎重に。
7
できました。
久々の作業なのか下の文字がちょっと雑ですが
真紅の「Sports mind」完成。
採寸したはずが市販しているLサイズより大きくなってしまったw
これボンネットに貼ったら…目立つぜw
ドノーマルですがwww

…後日、貼り付け編予定。
8
…世間一般では冷ややかな視線で見られそうな素材も頑張って切っていた若き頃w

気合いと根気があれば痛車レベル級の大きさものも作成できますが、これらも含め世間の風当たりが強く製作はしたものの貼れずじまいのストック状態…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月14日 0:00
レミリアうー☆
自分は風神録辺りでキャラが多すぎて覚えられず
段々東方から離れて行きましたが
確かパチェが好きだった気がしますw

懐かしい、、、
コメントへの返答
2015年3月14日 0:26
こんばんは、コメントありがとうございます。
黒シートのステですね。
これはわりとうまくいきましたw
ちょっと前までは本当に流行っていた東方Project、当時勢いでたくさん切って貼りの繰り返しでした。
パチュリーはゴテゴテしてちょっと難易度高そうですw
イラスト系は白のシートだと線のほうを切る方針で製作しないとイマイチなんですよね。

プロフィール

「@SRシルバー さいきん外食の金額がことごとく値上げしているのが身にしみて感じます。」
何シテル?   09/29 23:42
つまらないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:51:33
ウォッシャータンク、ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:49:12
DJデミオ ポンプウォッシャー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:48:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和の陸サーファー。
スズキ セルボ スズキ セルボ
予算、家庭の都合上中古車として購入。 43170km~174600kmまで。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2代目愛車。DIYでこつこつと自分好みに仕上げてきましたが、諸事情により2013年10月 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代メインカー。「軽いだけで速い」という魅力で購入。手放してから感じたのはV-TECの加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation