• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

人間の慣らし…(笑)

人間の慣らし…(笑) これは発知の彼岸桜♪

古木だけど、立派な桜!

快晴の空と桜、やはりイイね〜♪









…と、GWは桜巡りをしながら、運転手の慣らしを兼ねてのドライブ(笑)

4/29は群馬県、今日は新潟をメインに日帰りドライブ…

今回のGWは日取りが良いせいか、高速の渋滞も29日の下りだけ。

それも一般道で回避出来たので、今回は渋滞知らずでちょうど良い練習(苦笑)

今日は新潟〜福島を国道252で走り抜け、再び新潟から戻る予定で!

途中でチョロチョロと観光しながら、入広瀬へと向かうと…

ちょうど只見線の列車が到着! よっしゃ!先回り〜!

と思ったんだけど、なんと!まだ開通してないよ (-。−;)



悲しいかな、走り去る姿を一枚だけ…



で、GRBの所感… 

高速でも山道でも、今まで通りに走るとどうしても切り過ぎてしまう…

スカの場合は、ステアする→どっこいしょ!って感じで回頭し始めるんだけどね?
*注 ウチの33だけかも(笑)

このクイックさ、スカとは比較にならないっス(汗)

意識してスムーズに!と走らないと、単なるヘタクソor姫ドラの様だわ (; ̄ー ̄川

まだまだ運転手との意思疎通は遠い様で(笑)



さすがの豪雪地でも、この時期までこれだけの雪があるのは珍しいんだそうな。

その後は恒例の水汲み、魚沼なら雷電様の水! ぶつけられなきゃイイけど(謎笑)



でウチのGRB、既にリミッター切れてます(謎)

先日のお披露目会でECUを確認すると、後付けリミッターカットの類いでは無い様子。

まぁ、それはそれで良いんだけど、5速〜のフル加速でブーストカットが入るんだよね…

足もスペックC純正では無く、STIのアフター品の様で少々柔らかい(汗)

良いんだか悪いんだか、運転手以上にシーズンまでの課題が盛り沢山な気がする…
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/05/03 00:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 0:40
長い間同じクルマに乗ってると、慣れるまでは相当な時間かかりそうですね。

それにしても・・・なんか前オーナーさんは、金掛けて弄りまくりってるけど、実際は走ってないような感じですかね?
コメントへの返答
2011年5月3日 7:43
まさにイジる事がメインで、実際に走る人では無かった様です…

エアクリBOXはカーボンになってるし、超ラッキーな部分もあるんですが、エキマニやら触媒も入ってたりして少々面倒な部分も(苦笑)

>長い間同じクルマ…
どうもシックリ来ないんですよね〜(笑)
2011年5月3日 2:13
春とは思えない雪の量で・・・w

インプ、いつの自分の車と比べても
どの型に乗ってもクイックで
毎度驚きます。

いろいろ部品が付いてたり弄ってあると
得な気もしますが
詳細が分からないと気持ち悪い気もしますね・・・。
コメントへの返答
2011年5月3日 7:49
温泉に入る時、ちょっと話したら5月でこの量は異常だそうで、まだスキーが出来るそうです(苦笑)

桜なんか影も形もって感じでした…

人様が取付したモノは、マイナス部分(弊害)が判らないので、壊れた時や異常な時の把握が出来ませんからね〜
2011年5月3日 11:59
ECUでリミッター解除してる
のでしょうか?
お得な部品もあるけど、
詳細がわからないのもね~

新愛車は、今までの慣れも
あるのでジックリ手なずけて
下さい。

私は昨日、39℃の熱出て、瀕死です。
インフルではなかったですが、寝GWに
なりそうです。
コメントへの返答
2011年5月3日 18:27
GDB以降のECU、日産風に言えばコンサルト経由で書き換えが出来るので、恐らく書き換えてあるとは思います。 納車当時から音がインプじゃないと思いましたし(笑)

あらら、折角の連休に発熱とは…

お大事にして下さい(汗)
2011年5月3日 15:13
余りいじって有るのも困り者ですね。やっぱり4発のノーズの入りの良さと比べてしまうとスカイラインは・・・。
コメントへの返答
2011年5月3日 18:29
詳細が判らないのが、少々難点ですよね〜

インプ・エボ、ステアリング自体もクイックですしやはり”競技車”、比べてスカイラインは”乗用車”って感じがします(苦笑)
2011年5月3日 20:33
GRBなら酷道もへっちゃらですね!

自分も街乗りならともかく、サーキットでは、まだよく分からないところがありますね>4駆は

来月あたりに時間作って、一回走りに行きましょうかね~
コメントへの返答
2011年5月4日 2:28
まだ人間がへっちゃらでは無いです(笑)

6速からシフトダウンする時、何速にするか迷いますもん(爆)

そう言えばライセンス更新しないと(苦笑)
2011年5月3日 21:17
一台に長く乗ると、色んな意味で癖とかもでますからねぇ~。
まぁ、そこら辺は時間と距離が何とかしてくれるでしょう(笑)

インプ&エボは、どうしても競技ベースというのが隠れているのでどうしても・・・ですよねぇ~。
コメントへの返答
2011年5月4日 2:38
まさしく癖なんでしょうけど、端から見てどんな走り方になってるのか?(苦笑)

まぁ、まだ乗り出して1000km弱しか走って無いですけど、若いうちなら修正も簡単でスグですが、なんせ人間の反応がオッサンなもんで…(汗)
2011年5月4日 13:33
別車種に乗り帰ると、慣れるまでいろいろ躊躇?しちゃいますが
ドンドン馴染んでいって下さい。
コメントへの返答
2011年5月4日 16:23
普段乗りでも未だにバックで慌てますww!

運転手の適応力が落ちてます(苦笑)
2011年5月6日 7:50
寒そうな風景ですね~(^ ^;

33が旅客機ならGRBは戦闘機な乗り味ですか!? 
ハンドル切りすぎて慌てて戻すようなレスポンスの良さは逆に羨ましいですが(汗) 

コメントへの返答
2011年5月8日 20:22
実際、めちゃ寒かったですよ〜(苦笑)

う〜ん、33がF4ならGRBはタイフーンみたいな?実際、爆走組には返り討ちに合うでしょうし(笑)

どうも中立のフィールが良く無い感じが…

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation