• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

富士スピードウェイ(走行)オフレポ!

富士スピードウェイ(走行)オフレポ! 今年こそはオイルクーラーを!

過走行な車に愛情を!(笑)

以下、長編レポートです (^▽^;)






いつもは5時前に起床→出発、のんびり走って8時着なのですが、今日は6時起床→出発!

これがいけなかった! 関越は渋滞15km!通過に50分!!

インターをスルーして下道で圏央道へ向かい、急ぎ急ぎ走って到着は9時過ぎ・・・

やはり暖かくなると、皆さん出掛ける様です(苦笑)



朝飯も食べずに現地着、いつもの定番メンバーです(笑)

土曜日なのに台数も少なく、日程選択は成功~♪♪

マササンは朝一番のA枠から走行、私とGAKUサンはB枠から走ります。

で、今日はたぬすサンUZURAサンの応援、ついでに冷やかしに(笑)



UZURAサンは15で… フーガじゃないのがちょっと残念!(笑)

準備も終わって、皆さんいよいよ走行開始!

今日は暖かいので、走行中の車内はサウナ・・・ 汗が・・・

私自身は丁度ダンゴとダンゴの間だったのか、終止前後ともクリア!

が、肩の減ったタイヤのせい? 温度のせい? 全般にアンダー傾向。。。

ストレートの速度も前回より5kmは遅いし、1コーナーの旋回速度は10km位遅いです。

なので後半はマササンのラインを勉強しようと、ストーカー状態(爆)

また、今日は初心者?が多い様で、かなり危険なシーンも目撃(滝汗)


やはりベストは更新できず・・・



とは言え、ベストもほぼ10秒だから変わらないと言えば変わらない?(爆)

自分なりにラインを変えてみたり、ブレーキングを頑張ってみたりしましたが…

あとちょっと!が届かない!! う~ん・・・ ( ̄_ ̄ i)

昼食後、C枠を走るつもりが勘違い! 走行券を買いそびれて、D枠から(苦笑)

走行開始から2周はGAKUサンにビタ付けされ(爆)その後はUZURAサンに突っつかれ(爆)

また、前走のS枠でブロー? オイルがズル~っと・・・

当然、処理剤(石灰)撒かれるんですが、その量が(汗)

煙幕抜ける度に、GAKUサンの車が青から白へと(苦笑)

で、自分自身も注意する事が!

携帯電話が走行中に脱落(?)して、ペダルの下にっ!!

緊急ピットイン!

ストレートじゃ無かったから良かったものの、ちゃんとしまっておかねば(汗汗汗)

走行自体はB枠と変わらず・・・ 色々試すものの、届かない9秒台・・・

ブーコンのHiボタン、その誘惑に堪えつつ(笑)10秒台~12秒台での周回。

また、突っ込み過ぎ?ブレーキングが甘い? ヘアピンやダンロップでクリップに付けない…

マササンからは「ヘアピン、クリップ付いたの見た事ない」との指摘 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

クリップ意識するとブレーキ余るし、逆だとクリップ付けない(汗)

と言うか、ヘアピンのクリップ自体良く判ってないんですが。。。

また、パッドが減っているせいか、ブレーキを頑張り過ぎるとフェード気味・・・

踏み直せばスグに効きも戻る程度ですけどね?

それ以外は取りあえず車両・人間ともども問題無く周回を続けて30分はあっという間です。

アンダー・オーバーで両手が絡まりそうになりつつも、自分なりに色々試す事が出来ました!




なにはともあれ! 今日も全員無事に走行終了~! 

が、車はお白い塗ったみたい。。。 私は白なので目立ちませんが (-。-;)



車内やエンジンルームまで、うっすらと白いし。。。

その後、たぬすサン達は温泉へ、定番メンバーはそれぞれの帰宅方向へと向かいました。




そして私はマササンをストーキング!(笑)

これからの時期、人間もキツくなりますが・・・ やっぱり走ろうっと!(爆)
ブログ一覧 | 閉鎖周回路 | 日記
Posted at 2008/03/16 22:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年3月16日 22:13
オレもオイルクーラ欲しいです(笑
全開走行開始から約7分でクーリングが必要になります。。。
コメントへの返答
2008年3月16日 22:16
ドリは冷却、ことさらキツイでしょう!?

私の場合は油温に水温が引っ張られているみたいなので、オイルクーラー入れれば完璧!(な筈)
2008年3月16日 22:17
オイルクーラーつけてて良かった!
って思うほど走ったことがありません。
いわゆる宝の持ち腐れってやつですね(^^;
コメントへの返答
2008年3月16日 22:27
いやいや、オイルを適温に保てればエンジンにとっても良いですし、冷却系を整えるのは重要ですよ!

今年はオイルクーラーを! 
と思いつつ何年だろう??(汗)
2008年3月17日 0:46
オイルクーラー・・・Garage NOCK's入庫時、ウチのを奪っちゃダメですよ?

#UZURAちんには是非ともFUGAで。笑
コメントへの返答
2008年3月17日 0:56
今年こそは導入しようかと思ってますが、財布が(泣)

私もフーガを期待してましたが・・・(笑)
2008年3月17日 1:09
お疲れ様でした~

新しくなったFSW初めて行きましたが、やっぱりFSWは広いですねぇ~
FSWばかり走っていると筑波なんてめちゃ狭く感じるんでしょうね。

また次回体験走行にチャレンジしたいと思います(笑)

ちなみにUZURAちんは実はセルシOで走ってたという情報も?
コメントへの返答
2008年3月17日 1:19
でしょう?その分、何もかも高いですが ^^;

なにせトイレがキレイ(毎回言ってる 笑)

いや、BMW5の標準車も走ってましたから、それかも知れませんよ(笑)
2008年3月17日 6:42
そろそろお車が悲鳴を・・
タイヤですかね~

いろいろ試せたのはよかったですねー
コメントへの返答
2008年3月17日 8:35
何せご老体ですからね? ^^;
運転手共々、いたわらないと・・・(汗)

また頑張りまっす!
2008年3月18日 21:50
おかえりなさい♪
花粉ならぬ石灰攻撃とは意外でした(笑)しかしもうベストシーズン終わりですか(_ _|||) あったかくなりましたからね…私はまだプレシーズンにもなってないのに(汗)
コメントへの返答
2008年3月18日 21:56
小学校の運動会より量がありました>石灰

我々の様なターボ+重量級にはオフシーズン目の前って所ですね?

人間的にもキツいですけど、走りたくなったら走るかも(笑)
2008年3月19日 18:12
オイルクーラー私もほっすぃです(^^)/

最近はすっかりNOCK's号に離されてますねぇ
コメントへの返答
2008年3月19日 19:29
お互い、今年の目標?(笑)

完全にタイヤとパワーの差で… ( ̄▽ ̄;A

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation