• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

磨きとチョイDIY…

磨きとチョイDIY…マップ&ルームをLEDにしてみた!

メッチャ明るくて車内丸見え(笑)

今回は面倒なんで市販品で…






ウチのは以前の”LED熱”で、フルLEDを目指して(?)いましたが…

外装とクラスターをLED化して、熱が冷める→パッタリ手付かず(笑)

ルームランプなんか、前オーナーの付けた緑+青色という温泉街のキャバレー風!

これでやっとルームランプ点けても恥ずかしくない仕様に(爆)

さて、本題はLEDでは無くて、チョチョイとこんなモノを作ってみた♪



ブレーキ導風板!!

以前から作ろう作ろうと思いつつ… やっと作りました (^▽^;)

半年以上前にテンションロッドもテイン製(導風板ブラケット付)を入手済み…

オイルクーラーの取り付け時に型取りして、仕事の合間に製作しました(爆)

どうせならと、かなり欲張った大きさで作ったけど… 大きすぎかね?



干渉したり地面に引っ掛けても、導風板の方が壊れる様に素材はPETの2mmです。

なので、結構柔らかい(爆) これじゃ富士のストレートで撓るかなぁ〜?

ま、これで多少なりとも効果があれば御の字です! なんせタダだし(爆)

接地状態だと、こんな感じ…



う〜ん、もう少し出しても良かった? 

いやいや、これ以上は普段使いで砂利とかも巻き込みそうだし…

あと2セットありますので、誰か使います? 手作り感が滲み出てますが(爆)

にしても、今まで付けていた無メーカー品のテンションロッド… 

買ったのは、この車を購入後すぐだから10年近いはずだなぁ〜

でもピロにも緩み・破損無し! 本体も全然問題無し!

所謂街の金物屋サンが趣味でチョット作ってみた、って感じのモノですが…

たしか値段も1セット¥9k、ネットで見付けた”使い捨て品”覚悟でしたけど。

んが!どうしてどうして! まさに”町工場の力”って感じですな!

さぁ!対して交換したテイン製、いつまで持つのか??(笑)


こっちも入荷済み〜♪



今回の格安奉仕品はジャンボでした〜

ガレージNOCK'sに常備しておきますので、必要とあればいつでも!(笑)
Posted at 2010/02/06 20:27:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2010年01月30日 イイね!

突然死?

突然死?昨日、急死(泣)

でも14歳だから、大往生だなぁ…

しかし、朝は元気だったんだよね〜??










プロフ画像にも使っている猫、原因不明でお亡くなりに(悲)

とは言っても、いつかはやって来る事だから仕方ないんだけどね〜

何とも急だったので、何かの身代わりにでもなってくれたのか?(謎)

と、落ち込んでも仕方ないので、今日は久々に大物DIY(?)をば!

GAKUサンから譲ってもらったオイルクーラー、いよいよ取り付け!

ってか、そろそろオイルを交換したいんだよね (^▽^;)



バンパー外した姿ってのも久しぶりだなぁ〜(苦笑)

まぁ、アッチコッチ壊れてる&パワステフルード漏れでベタベタ (-。−;)

コアはフェンダー内に置きたいので、色々と思案… でもスペース的に微妙…

しかも解れたステンメッシュが痛い!痛い! 曲がらないし(苦笑)

で、何とかこんな感じに設置!



34用と33用でホースの長さは違うのかな? 凄く余るんだけど?

エアフロー的には??だと思うんですが、この角度で干渉しない限界(苦笑)

ホースと擦れる所は、とりあえずの保護で配線スリーブを巻きました。

いや本来なら耐熱布が良かったんだけど、いつのまにか破棄しちゃってたよ(汗)

全て接続後、適当なオイル(笑)を足して漏れのチェック!→オッケー♪

壊れてたアンパネステーも直して、バンパーを戻すとこんな感じ!



う〜ん、目立たない!(爆)

その後は酒豪サンの確定申告の書類作成をお手伝い… いや〜頭痛くなった (TεT;)

で、帰宅時には油圧&油温に注視しつつ走行…

普通に街中走行中だと、水温75度でも油温が60度しか無いよ?

これまたオーバークールじゃん??(苦笑)
Posted at 2010/01/30 23:14:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2010年01月23日 イイね!

これまた恒例の…

これまた恒例の…後メンテと洗車〜♪

ブレーキダストだらけの愛車…

汚いと、ただのボロ車(苦笑)







土曜走行なら、翌の日曜にメンテ出来るんだけどね〜

今回はエア噛みしたフニャフニャブレーキで一週間…

慣れると「こんなモン??」って感じに(笑)

エア抜きついでに、リアのホースも直しました!



この向きが正解です(苦笑)

にしても、何故にウチのはこんなにエア噛むんかなぁ〜?

下手ほどブレーキにキツイとは言いますが(爆)

ホイルの形状? アンパネが悪さしてる? はたまた、元来壊れてる??

純正スミトモと比較すれば少ないけど… なんでだろ??
 
で、今日はオイルクーラーのフィッティング’(設置のみ)もしようと思って…

たんだけど、すっかり忘れてタイヤカス消しに夢中(笑)

そのタイヤも、まだまだこれからが美味しい所ですな〜!



この3本の横溝が消えると、う〜ん…って感じに(逆にそこがピークだと言う話も)

純正アッパーにしてから、減りもイイ感じだし、少しは長持ちしそうだなぁ♪
Posted at 2010/01/23 20:48:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2010年01月17日 イイね!

Blogアップまでが…(ry

Blogアップまでが…(ryチャンピオンナンバー!

泥遊びも好きな様で(笑)

ってか、ワイコンでケラレてる…






とりあえず、今回も無事に帰還〜!

詳しいレポは後ほど・・・

Newタイヤで挑んだ久しぶりのサーキット、ベストには惜しくも届かず!

いや、歳食ったなぁ〜 色んな所が色んな意味で(苦笑)
Posted at 2010/01/17 21:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2010年01月16日 イイね!

事前と事後

事前と事後ホイル内に魚が…

”おっとっと”ってお菓子があったなぁ

制作(?)はonakotサンです(笑)







さぁ!年始恒例”スカの祭典in筑波”(?)もいよいよ明日です!

今年は少々寂しくなりましたが(苦笑)

その事前メンテ… と言う程のモノではないですが、洗車等々をば!

ちょうど休出中のonakotサンも、先週の走行後のメンテをしたいとの事で来訪♪

私はリアキャリパーのボルト(緩み)チェック、チャチャッと終了〜!



やはりエア抜きは二人で作業するのが確実ですね〜!(謎笑)

タベリングしながら細々とした作業もしつつ…

あれ? 何か来た??



GAKUサンがNEWマシーンで登場〜!!

購入店が彩の国だったそうで、とりあえず寄ってみたそうな♪

ピカピカでイイなぁ〜 まだ新車の香りがする(笑)

ちょっと試乗してみましたが、やはりシッカリ感が断然!=当然!(爆)

GC8(STIの4型?3型だったかな?)とは違ってトルクも有り乗り易い♪

車内の造りも良くなってるし、スバルも進歩したねぇ〜(笑)



ここは富士のストレートでレッツ・オープン!!(爆)

まだまだインプに関しては??な部分が多いので、これからが楽しみですな!

と、GAKUサンはヒトバシラー?(笑)

その後は自分の車を洗車+工具等、いつもの道具を搭載して準備は終了♪

さて、久しぶりのサーキット! まずは安全第一で行ってきます♪♪

*業務連絡
マジで楽しみにしてますよ〜!酒豪サン(爆)
Posted at 2010/01/16 20:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation