• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

FSWサーキット・オフ!

FSWサーキット・オフ!オフ会と言っても”見せっこ”では無く

走りがメインの”走るオフ”です(笑)

天気が微妙なんですが・・・

ダメなら温泉オフで(爆)




当日、中央道大月JCT辺りから雨がポツポツと・・・ 現地到着は10時ちょうどです。

現地ではシトシトと霧雨が降ったり止んだり、路面はしっとりウェット(汗)

当然こんな天気&平日なので、ガラガラですけど。。。

現地の気温は4℃! 以下、微妙に長いレポです(笑)



今回の参加者!左からGAKUサン・私・お初のしばサン・マササンです♪


走行は午後からなので、のんびりダベリながら準備・・・ どうするかなぁ・・・

しっかし、こんなに静かなFSWは初めてです(笑)

でも折角(?)なので、とにかく走る事にしてA券を購入!

↓トイレに寄った、FSWのシャワールーム(笑)


1時半よりNS4が走行開始! 初めはマササンと共にゆっくりと周回しつつも・・・ 

良~く滑ります!(汗)

タイヤもなかなか温まらないので、徐々にペースアップしますが・・・

数周後のストレートエンド、ブレーキロック&身体硬直(滝汗)

アワワワワワ・・・ 曲がれない止まれないで、奥のグラベル手前まで行きました!

他にもコカ・100R・ヘアピン・300R・ネッツコーナーなどなど・・・ 

超~怖っ!

結局エンドで飛び出る事3回、内心では『今日はカメラマンになろう』と思ってました (^▽^;)

おまけに、”自分に振られた”黄旗を初めて見ましたよ ( ̄_ ̄ i)

ドリ連では出来無かった高速ドリを何度も体験しつつ、何とかA枠は無事終了!


しかし、こんなコース状況なので他車に出会う事が少ない少ない(爆)

その後、皆で遅めの昼食♪ 当然オリヅルですが、もちろんガラガラ(笑)

話ながら観ていたS4のB枠、走行はパドックで隣になったFDの方とユーノスの2台だけ・・・

占有走行時間?(笑)

私達はB枠はスルーしてC券を購入! 霧雨も無くなり、路面もライン上はほぼドライ♪

15時35分より、4台の編隊走行で走行開始~!

当然、Sタイヤ&ハードチューンなしばサンは、バビュ~ンと居なくなり(爆)

しばしマササンの後をGAKUサンと追跡♪

マササンの車、やっぱりストレートが伸びてません・・・・

その後はそれぞれで単独走行! C枠は私達含めて7台!

それぞれがマイペース?に走行を楽しみ、私は終了寸前でビンボーランプが点灯(笑)


ガラッガラのコースで、殆ど後ろを気にせず(笑)皆さん無事に走行終了しました (^▽^)/

C枠は路面状況も(1コーナー以外)良く、GAKUサンは見事10秒台突入!!パチパチ~!

で、私の方のタイムと言えば、昨日アップした画像。。。

絶対出てません(爆)

今回は取説もあり操作は完璧?でしたが、端子の接触不良orセンサーケーブルの断線?

走行中、コントロールライン以外でピーピーとタイム計測してます(汗)

なのであのタイムは幻なのです!

タイムなんてお前には関係ないって、天のお告げなのか?(爆)

そこそこのタイムでは走れたと思うんですが、これからの大きな目標?  ( ̄_ ̄ i)


翌々日に備えた作業者の冷たい視線を感じつつ、片付けも終わる頃には夜の帳が。。。

後は皆でタオルしに、天恵へと向かいます♪ が、そこで・・・ ∑(; ̄□ ̄)

天恵の駐車場へ着くと、しばサンが入って来ない・・・?

何かと思ったら、タイロッドエンドのナックル側の取付ボルトがポッキリ!!


ならばホームセンター! が、近くには無いのでJAFに救援依頼。

しかし、そのJAFもあさっての方向を向いたタイヤに、移動で四苦八苦(汗)

結局当初の私の考え(?)通り、折れたボルトを抜きピロを、間に合わせのボルトで仮固定。

少々ならば移動は可能になったので、積車に無事搭載! ホッ!

(↑画像は応急処置後)

残念ながらしばサンは、天恵の駐車場前でドナドナとなりました・・・


(その後、Dラーに車を置いて電車で帰宅中との連絡がありました)

その後は3人で温泉に浸かり、芯まで冷えた身体をジックリ温め食事しながら反省会。

ノンビリ食事した後は、時間も頃合いなので解散!

私は東富士有料、マササンは下道、GAKUサンは御殿場方向へと・・・

有料は濃霧&凍結防止の塩だらけ(汗)


中央道へ入ると、コンタクトの痛みに耐えられず谷村PAへ・・・

するとマササンが追いつきました♪


マササンの33はステルス?(笑)

コーヒータイムを過ごした後、しばしのランデブー走行♪

私はお土産の購入に談合坂SAへ、マササンともそこでお別れ~ (* ̄▽ ̄)ノ~~

その後は睡魔に襲われつつ、行きも帰りも全て高速使用とお大尽は走りで無事帰宅しました



今回は微妙な天気と寒さが問題でしたが、やはり走行自体はとっても楽しかったです♪

しばサンの破損も、サーキット走行中の破損では無く本当に良かった。。。

場所も幹線道路では無く、駐車場脇と不幸中の幸い? 一人でも無いしね! (^_^)

それにしても怖いのは格安パーツ・・・ 私も一時期使ってましたが(汗)

特にK○Sは怖いな…

やはり命に関わる部分のパーツには、信頼性を重視しよう。。。



後は凍結防止剤だらけの愛車の洗車とエア抜き、車載動画の編集。。。

まだ宿題が残ってます・・・( ̄ー ̄;


*余談 GAKUサンと話していたんですが・・・

ポルシェ・フェラーリの方ってサーキットへスーツ(背広)で来るんですね~

本当、住む世界が違うんですねぇ・・・
Posted at 2007/12/01 14:34:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 56 78
9101112 1314 15
161718192021 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation