• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

Z33ブレンボ移植

Z33ブレンボ移植と言っても私ではありません ^^;

今回は、お友達のGAKUサンが装着!

既に経験(実証)済みなので楽勝♪






同時にonakotサンもエア抜きと、前回装着のブレンボ等ブレーキ周りの点検です。

まずは午前中にonakotサンのメンテ作業~!


若干?な部分も発見しましたが、これは様子見として作業自体は無事終了!

以後、天気も良くonakotサンはノンビリ洗車&コーティング作業へと(笑)

続いて、いよいよGAKUサンのZ33ブレンボ移植作業


GAKUサンはローターにプロμの2ピースを選択(34純正より大きくても軽い!!)

今回も作業は順調に進み、無事アップグレード完了しました!

今日は作業の見学&助っ人に、Takeshiサン3286POWERサンもバイクで来店♪

ワイワイとタベリながらの賑やかな”DIYオフ”となりました~! (*゚▽゚)ノ

今回は機密条項だった(?)その取付について解説しますので、興味のある方は参考にどうぞ!

<必要な物>
Z33ブレンボ、同ローター、パッド、他パッドピンやクリップ等のショートパーツ一式

取付に当たって、ボルトは普通に34純正の物を使います。


よくR用ボルトにワッシャーを入れたり、市販のボルトを使う場合もありますが・・・

純正4ポッド(スミトモ)用とピッチも同じ、長さが違うだけなので必要ありません。

純正ボルトなら強度的な不安も有りませんしね?


34の場合、Z33用ブレンボ流用ならばバックプレートの加工も必要ありません。
(ローターが5ミリ程外側へオフセットされる為)

キャリパーへ接続する金属パイプを少し手で曲げる(オフセットする)だけで、後は全てポン!


キャリパー・ローターがオフセットされる為に、ホイールの逃げには注意が必要です。

取付後はフルードを足しつつ、エア抜きして終了~!


また非Rな34に流用可能と言う事は・・・

33・32も34ブレンボ流用と同じく、ハブ側の穴をM14径へ拡大すれば取付可能!

高い&古い34Rブレンボを流用するより、新しいZ33ブレンボを流用するのが良かな?


(注)以上の作業・情報はフロントのみです。

また重要部品のブレーキですので、トライする方は慎重に・自己責任において行って下さい。



私は作業中に内職してました (^▽^;)

Posted at 2007/12/23 21:10:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 56 78
9101112 1314 15
161718192021 22
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation