• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

姉さん、事件です!

姉さん、事件です!By 高嶋政伸

って、場合では無く(苦笑)

ちなみに小型免許は強制取得だそうです(謎)







いつも通りに出勤、工場の動力電源ON! パソもスイッチON!

コンビニで買った朝食を机に置いて、事務所のある2階へ・・・

あら? ガラス割れてる・・・



で、自分のデスクへ向かおうとすると、金庫(ロッカー)がぶっ壊されてる!?

ややっっ! 泥棒だ!?(気付くの遅い?)

良く見れば自分のデスクの引出しも開けられてるし、他の机も、更衣室のロッカーまで・・・

とりあえず、会社に現金は小額の小銭しか無いのですが、警察にTEL!

事故以外で110番するのは初めてだ ( ̄▽ ̄;)

工場へ戻ると侵入した跡が・・・



いや、目の前の窓なのに気付かなかった・・・(汗)

その後は現場保存の為、閉め出されて外でボーッと(苦笑)

後から覆面に乗り、鑑識の人と刑事さんが来て、まるっきりドラマの光景だ・・・

結果、被害は小銭と収入印紙、小切手帳など。

パソや金目のモノ(私の車の部品)等には一切手をつけていませんでしたが。。。

現場検証やら事情聴取で、午前の仕事はパー!

今日納期の仕事があるってのに・・・

物騒な世の中、皆さんも気を付けて下さい!(汗)
Posted at 2008/06/30 12:25:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月29日 イイね!

気分転換!

気分転換!仮面ライダーが出て来そう(笑)

でも、10年の月日でここまで!?

山が一つ無くなってるよ。。。






私用で謎手続きの為に、やら書類集め、無料相談へ相談等とバタバタとするこの頃・・・

一番大変なのは本人ですが、ここらでストレス発散へ!

私がストレス発散と言えば、山の中!(笑)

約10年振りに、”丸神ノ滝”へと行って来ました♪

↑の画像は道中の石灰鉱山、採掘が進み以前よりも大規模な所になってました。

微妙な天気でしたが、現地(登山道入口)へ到着する頃には日も差してきたので、いざ!入山!!

登山道と言っても、スニーカーなら問題無しと言ったレベルです(苦笑)

キツい傾斜もあり、汗だくで歩く事約30分で、目的の”丸神ノ滝”へ到着~♪

梅雨時で水量も多くて迫力~!!



折角の撮影スポット(?)なのに、ワイコン忘れた ( ̄_ ̄;A

でも、風に乗って飛んでくる水沫が気持ちイイ~!

かなりマイナーなスポットだと思っていたら、後から数組のカップルが(笑)

途中もかなり整備されている所もあり、村もそこそこアピールしているのかな?

暫しベンチに座ってボーッと休憩。。。 と、他のカップルの邪魔にならない様に下山(爆)

途中で滝より流れ出た沢を撮影しつつ、自然写真は難しいと実感。。。



良い具合に日差しが! でも、手持ちではこれが限界・・・ アングルも(苦笑)

濡れて滑りやすい足下に注意しつつ、ノンビリと下った後は駐車場で足周りチェック!

足周りと言っても車では無く、人間です。 この時期、山には”ヒル”の可能性が…(汗)

ここでヒルを見掛けた事はないですが、近くに畑に今まで無かった”鹿除け”が有ったので。。。

無事にヒルに吸われる事も無く、川の水で手と顔の汗を洗いサッパリ♪

その後は完全1車線の山道を、対向車に注意しつつ(村営バスも来ます)山を下ります。

来る途中、小鹿野市街で見掛けた羊羹のお店。 ちょっと寄ってみました♪



下品な車の止め方・・・(滝汗)

享和3年(1803年)創業の、太田甘池堂

道すがら、行きに見掛けた時は沢山のお客さんで賑わっていました!

でも羊羹って高いんですよね… 

伝統の練りとコンベンショナルな(笑)小豆の2本だけ購入 ( ̄▽ ̄;A

その後は渋滞する秩父市内を横道でパス! 花園から関越に乗り帰宅しました♪

帰宅後は、シャワーを浴びてベッドに横になった途端、爆睡! 

たかだか往復1時間弱の山道で・・・ 体力落ちたなぁ(苦笑)
Posted at 2008/06/29 09:41:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月27日 イイね!

裏の顔・・・?

裏の顔・・・?いや、本来の顔か?(笑)

GarageNOCK's は暫く閉店・・・

まぁ、日曜は雨だって言うし(苦笑)






この所、短納の仕事でアタフタしっぱなし(汗)

常連の皆さんのDIY作業は良いタイミングだったかも?

マイガレージ(?)の難点でもありますが、いつも暇では存続が危ぶまれるので( ̄▽ ̄;)


また、更新したライセンスが今日届きました!

今年のオマケは、微妙なデザインのパスケース(笑)
Click on thumbnail to enlarge.

以前までのカードは、走行時に係員に見せるのも躊躇する程の犯罪者の如き顔写真(汗)

やっと、幾分はマトモ?なカードになりました ^^;

しかし給料日直後だと言うのに、↑の更新やら諸手続きに依頼費用、財布は既にピーンチ!

まぁ、今をシッカリ越さねば後で困るしなぁ・・・(謎)


Posted at 2008/06/27 21:40:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月22日 イイね!

ようつべ

ようつべ昨日のメンテ、いつもと同じコレを使用♪

こういった時には結構便利です。

車載出来ればモット色々出来る?






で、今回は動作の模様も動画で撮ってみました~

手持ちでデジカメのムービーなので、ブレはご容赦(笑)


とは言っても、画質劣化で何が何だか良く判りませんが ( ̄▽ ̄;)

みんカラも便利になって、貼付けにはURL入力だけ・・・

でも、もっと驚いたのはファイル変換(DVやMOV,MVI等→MP4)ソフトのアップデート!

YouTubeにアカウント持っていると、変換後に勝手にアップロードまでしてしまう(苦笑)

世界中で1番見られていると思われる(?)サイトに、フルオートで公開・・・?

もちろん、アップしない様にも出来ますが。




車載は今まで通りにしよ。。。( ̄_ ̄;A
Posted at 2008/06/22 21:45:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ECR | 日記
2008年06月21日 イイね!

充実した休日・・・

充実した休日・・・の筈が、見事に2度寝。。。  

ま、休日だからいい?(苦笑)

といいつつも慌ててガレージヘ… ^^;





本日の休日メニュー、まずは自身のDIYとonakotサンの謎物測定・打ち合わせ!

Garage NOCK's 到着後、水温が下がらないうちに、まずはアイドリングの調整。。。

とりあえず650rpmに合わせ、続いて↑画像の様にイニシャルの点火時期を点検!

15°に合っている事を確認後、若干アイドリングを上げて700~730rpmへ。

でも33後期のアイドル調整、実際には良く判らなかったり・・・(汗)

エンスト病は完治していないので、原因は他にある???

そんな事しているうちに、onakotサンが到着~♪

以前より検討していた、ER34純正の3連メーターに”内側から”社外のデフィの埋め込み。

ザッと型取りし取付け方法を検討・・・ 採寸して、案外簡単にイケる?

早速、取付けベースとなる裏板を製作してみる事に!(笑)


で、取付けてみると・・・
xtb7ctlv8n0njbcur6ifm.jpg

いや~、これは・・・ 凄くイイ!

私的には純正スタイルを活かした上で、社外メーターで精度アップするって感じが好み。

イイなぁ・・・(笑) 33にはDINスペースしかないし。。。

で、モノの裏側はこんな感じで出来てます。
xao8ofzv5l5e049ojfq6.jpg

透明アクリル板に、メーター取付けネジ穴・ケーブル穴・ケース取付け穴を開けた物。

一応Garage NOCK's は、アクリル加工が本職です(笑)

預かって採寸・製図・製作と考えていましたが、実質1時間程度で完成しました♪

まさに”案ずるより産むが易し”?(笑)

後はメーター本体のクリアランスと位置の微調整は、ご当人のonakotサンにお任せ!

これは取付け完成が楽しみ~♪

*上記画像2枚、ISO感度設定間違えて拡大画像はノイズ多いです。。。


その後は友人の息子、今日がシリーズ戦のレース日だそうで、片付けも早々に応援へ!

が、天気が微妙なせいか参加者が少なく、クラス混走・賞点外・・・
xr7zca8f9szzjrcs1a82i.jpg

本人のモチベーションもイマイチ(?)、上位クラスの大人げないレースに揉まれる(苦笑)

成績は4位。 でも、内容はちゃんとレースしていたので、見ている方は面白かった~!

その後は友人宅で反省会、友人Sも呼んで結局はバカ話(爆)

天気は良くありませんでしたが、充実?した休日でした~ ( ̄▽ ̄;A

*何故かトップに画像アップ出来ず(503エラー) …と思ったら画像がデカ過ぎでした(汗)
Posted at 2008/06/22 00:04:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECR | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 5 6 7
8910 11 1213 14
15161718 1920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation