• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

スッカリ忘れてた…

まだ先の話ですが、5月はココを走ろうかと…

思っていたんだけど、今日ヅラからの一言「宿は予約したのか?」

…そう言えば、今年の社員旅行の幹事だったよ(苦笑)

しかも日程が28〜30、ジャストだったじゃん!

幹事権限で日程をずらそうかと思いましたが、他の皆がダメだそうで (^▽^;)

ってな事で、初袖ヶ浦走行は消えました(汗)

かしサン、ゴメンナサイ。。。
Posted at 2010/03/31 23:02:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月28日 イイね!

雪に好かれてる…?

雪に好かれてる…?今日はPCをDIY!(笑)

Macはバラシが本当に面倒…

ネジはカメラのレンズと同じ物だよ(汗)






と、無事にHDDを換装した後は、自宅でOSのインストール&アップデート。

これでまた暫くは使えるでしょう(笑)


さて、昨日の土曜日は再びサービスデー、ドライバー業として奮闘(?)

姫の期末テストも終わったので、一昨年訪れた所へと行ってきました!

かなり過ぎていますが、長野県は須坂市”世界の民俗人形博物館”、30段のひな飾り♪

*4月まで公開中です。



30段、博物館の天井まであるひな飾り、これは実物の迫力には適わないなぁ…

今回は姫にもコンデジをプレゼント(来月には修学旅行なので)

本人なりに色々と撮って楽しんだ様子… ま、凝るタイプじゃないけど(笑)

にしても、今年は雪が沢山残ってます…

多い年では無いらしいけど、前回とは全く違うなぁ〜



その後のルート計画は立てていないので、須坂市内をプラプラして再び善光寺まで!



相変わらず華僑が多いのは何故??

いつも通りに(?)散策しつつ、昼食場所を探すものの…

姫の趣向に合う所が無く(苦笑)移動しつつ探す事にして、再び以前のコースへ!

…なんだけど、雲行きが怪しいと思ったら雪が降ってきた(汗)

まぁ今回はパジェ朗、タイヤもオールテレンなので、多少の積雪は平気だけど。

そのうち道はシャーベット状に… でも雪は小降りになってきたので温泉へ♪

JR飯山線津南駅に併設の温泉施設、地元のオッチャン達と一緒に入浴(笑)

じっくりと温まって、運転疲れもリフレッシュ♪

車に戻り、少し外で(雪降ってるけど)涼んでいると、ちょうど飯山線が!



豪雪地帯の電車旅ってのもイイねぇ〜♪

その後は十日町から関越に乗り、ノンストップで地元まで!

今日は往路で少し滞った(ノロノロ)位で、復路はスムーズに流れてました。

先週は地獄の渋滞、今週は天国の様なスムーズさ…

この差は一体なんなんだ??
Posted at 2010/03/28 19:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年03月24日 イイね!

ドライブ車載

連休のドライブで、ちゃんとドライブ車載(?)を撮ってみました!

まぁ、ちょっと画角が狭くて風景は良く見えませんが…(苦笑)

サーキットと同じ設置方法なので、ズームして運転席と助手席を外してます。

車内の会話まで公開するつもりは無いので(笑)BGMをかぶせてます。

選曲は時間でセレクトしたので、全く景色と合ってません(笑)

*秋葉ダム〜水窪市街〜しらかば荘



*山住峠(山住神社)〜水窪市街(旧道)〜国盗(道の駅?)



*足神神社(青崩峠)〜兵越峠(国道152不通区間)〜道の駅遠山郷(南信濃村)


ダッシュボード上にでも置ければ、風景も撮れるんだけどなぁ…

Posted at 2010/03/24 19:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

平均時速10km

平均時速10km連休の東名は地獄だ…

地元は早朝6時出発→厚木に午後3時!

もう絶対に乗らない(苦笑)







酒豪サンのリクエストで、連休は再び亡き母の故郷巡り…

ま、それは構わないんだけど、↑の通りに大渋滞!

なので、すぐに東名は降りて下道へ…

でも246も中原街道も同じく渋滞! 地元じゃないから他は道知らないし…orz

結局、厚木ICから東名に乗ったけど、すでに午後3時だぞ(怒)

その先、清水IC近くでも事故渋滞+渋滞の最中に更に事故で大渋滞!

もう諦めて電車で帰ろうかと思いましたよ。。。

そんな訳で一日目は移動のみで、観光は全く何も出来ずにクタクタ。

今回は水窪泊なので飯田線の秘境駅、小和田駅を訪問する予定だったのに(悲)

泊まったのは公営のしらかば荘という宿… と言うか山小屋的な所ですな!

場所もルートも凄い所ですけど(笑)

宿のおばちゃんに酒豪サンの親類の話をすると、やはりご存知なようで(苦笑)

お陰で(?)鹿肉のステーキなどサービスして貰いました(結構旨かった)

明けて翌日、本来は峠越えで帰宅でしたが… 昨日観れなかった所を少しばかり(^▽^;)



普段は水量も少ない川、今日は濁流になってます(汗)

北遠(北遠州)の山々、中央構造線直上の地理故に山自体がグズグズなんだよね…



単なる枯葉と思うと危険です(汗)

また、大荒れの天気で霧なんだか霞なんだか、風も強くてメチャ寒い!

山住峠の頂上にある山住神社へと向かいましたが、頂上の気温は2℃…

もう、御神木を観るなんて場合じゃないッス(苦笑)

そそくさと市街へ戻り… っても、標高1100mの峠なんで戻るのも大変!

市街の直売所でお土産を買いつつ、誰も居ない街(苦笑)を少々ばかり散策…



微妙な時期だと思ったけど、やっぱりまだ早かった…

悔しいのは、やっぱり小和田駅だなぁ〜 マニアじゃ無いけど、行ってみたかった。。。

とは言え、当初の予定ではもう既に峠越えをしている時間だし(苦笑)

大幅に狂った旅定ではありますが、国道152号線不通区間、兵越峠を目指します!



途中の道沿い、場所によっては満開でした♪(品種も違うのかな?)

ちょっと寄り道したけど、カタクリもまだ開いて無かった…



天気もホントに大荒れ! 雨かと思ったら、みぞれ→本降りの雪だよ!!

峠に向うに連れ、降りも強くなってきたのでUターンも考えたけど何とか通過…

で、下った先は晴れてるし (-。−;)

南信(南信州)は遠山郷、観る所も有りそうだし、日帰り温泉もあるんだけど…

今日も昼食のみで通過(悲)

飯田市の先から中央道へと向うと、やはり山梨から東京都下へは大渋滞!

なので今回も雁坂越えで帰ります(苦笑)



笛吹川、富士見台から宵闇へと暮れる富士山…

晩飯にほうとうを食べて、あとはひたすらマイペースに秩父山塊を走り回る(笑)

ダムサイトで一服してたら、何となく背後に視線…



高感度が苦手なm4/3、分かりにくいけど鹿が居ます… 昨晩食べたけど(笑)

大きさからも親子っぽいけど、熊じゃなくて良かった(苦笑)

その後もマイペースに自宅まで下道オンリー! さすがに疲れた(笑)

今回も何だか見所を観られなかったし、天気も荒れてた…

嫌われているのか? まだ見せないよっ!って事なのか?(謎)

その辺が微妙だけど、懲りずにまた九月に再訪予定です (; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2010/03/22 15:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年03月18日 イイね!

スイッチ…

どうにも仕事が忙しく…

正確には忙しいと言うより、単に人手不足なんだけど(汗)

帰宅後に徘徊していたら。。。

やべー! 変なスイッチ入っちゃった(笑)

Posted at 2010/03/18 00:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 9101112 13
14151617 181920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation