• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

現状…

現状…ガレージはこんな感じ (ー_ー;)

どうにか週末は空けたい所…

これじゃ洗車も出来ん。。。








で、今週も土曜日は仕事、日曜日には滝巡りと(苦笑)

運動も兼ねて行ってみたい所は色々あるけど、行程もハードなんだよね。。。

とりあえず普通のスニーカーで行ける所って事で、今回は赤城山!

まずは赤城神社でお決まりの水汲みをして、赤城温泉郷から滝沢不動尊へ…

その先にある不動の大滝を目指しますが、往復1時間弱との事。

駐車場には結構な車の数、ここも辺りには”熊出没注意”の看板(汗)

滝沢不動までは至って普通の散策道、一体誰が使う?ってなモノも(笑)



ルート入り口にある、ネズミ?のキャラクターも場違い感たっぷりなんだけどね?

不動尊の山門をくぐって、分岐を沢沿いへ…

渓相は深山幽谷って感じ! …水は前日の雨で濁ってるけど。



で、ここからがスニーカーではキツかった!

普段から山や沢を歩く人なら、何て事の無いルートなんだろうけどね?

都合沢を4回渡るけど、当然橋なんて無いし、足下は悪いし…

落ちても膝上位の水量だけど、カメラは水没させたくない!(笑)

足も捻れば行動不能になるしで、慎重に進んで入り口から約45分程度…



近くに行き過ぎたww! 水沫が凄くてSS伸ばせない(爆)

防滴じゃないレンズがビショビショになった(泣)ので、魚眼に変えて…



で、少し涼んでから撮影再開! と、思ったらポツポツと… 雲も真っ黒!

こりゃヤバイ!と急いで戻る事に(汗)



滝沢不動尊、山奥なのに何とも凄い立地! 岩壁のくぼみに建ってます!

ここまで戻れば急な増水でも大丈夫! …ってか、雨降ってないし(苦笑)

結局、ウチらは沢沿いを慎重に進んだので、往復1時間半って感じ。

首に巻いたタオルは汗が絞れる位だけどね?(爆)

その後はもう一カ所、滝をやっつけに渡良瀬渓谷へ!

わ鉄、小中駅から山へと向かい、こちら駐車場から徒歩10分程度…



小中大滝(こなかおおたき) …”しょうちゅうだい”じゃないよ?(笑)

落差90m以上らしいけど、この時期は木々で見えん!

でも、秋には紅葉も良さげだし、秋にリベンジだな〜♪

しかし、実はここにも意外な強敵があるのよ…



傾斜44度の階段吊り橋(汗) さほど揺れないからマシだけど。

↑の画像でも判るけど、この時には既に雨が本降りです。。。

恐らく山間だけで、下界は降ってないんだろうけどね?

今回も当然、歩いた後には温泉なんだけど、行きがけの駄賃にもういっちょ!



柱戸の不動滝、県道の橋からだけど(苦笑)

散策道から滝壷への道は、崩落で通行禁止だった。。。

やはり下界は雨も小雨、そのまま水沼駅の温泉へ進む… 前にもういっちょ(笑)



渡良瀬渓谷鉄道、神戸駅

木造駅舎と木製の電柱、雰囲気イイね〜♪

列車も来れば良かったんだけど、次じゃ1時間後なので温泉へ…(苦笑)

温泉の後は帰るだけなんだけど、給料日後の関越はやはり渋滞。。。

で、今回はオール下道で無事帰宅!

なんだかんだと今回も結構な距離と歩きだったけど、意外と疲れも少ない?

そろそろちゃんとしたトレッキングシューズと熊鈴も買うかね?(笑)
Posted at 2013/07/29 00:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月21日 イイね!

定例会と仕事と四万温泉(笑)

定例会と仕事と四万温泉(笑)koniチャン、久しぶりだなぁ〜!

MTORAサンも、相変わらずハードな仕事…

今度からワイルドギースと呼ぼう(笑)







ってな訳で、金曜夜に定例会を開催!

日程がアレなので、集まりも悪いから早く解散するか…?

と、思ったけど結局はいつもと変わらず(爆)



ちなみに今回の定例会はパナのL-1で撮ってました(笑)

MTORAサン、毎回行商の話+仕事の嗜好を聞くとどうも傭兵の様な…

なので、ワイルドギース(爆)

まぁ同じ様な職種+待遇は他所にも無いだろうけどw

翌日は朝から打ち合わせ… 当然、中身は半分うろ覚え(笑)

で、その後はそのまま四万温泉までひとっ飛び!

えぇ、今回も滝+ウォーキングを目的です♪

四万温泉最奥部、ダムの手前から散策道を2km弱、熊よけの鐘をカンカン鳴らしつつ…

*どうも熊の出没が多いらしく、途中途中に鐘が設置してあります。



摩耶の滝 …週末なのに、すれ違ったのは1組だけ…

おまけに素足の酒豪サン、見事にヤマビルに吸われる(笑)

散策道は森林鉄道の跡らしく、歩きやすいんだけどヤマビルも多いみたい。

行きがけにはカモシカにも遭遇! …マジで熊かと思った(汗)

取って返して、四万温泉入り口近くの桃太郎の滝



奥四万ダムの水と同じ、四万ブルーと呼ばれる青い水が特徴!

なんだけど既に暗いし、ゴミは多いし (ー_ー;)

その後は当然、温泉でノンビリと…♪

すっかり暗くなったけど、四万温泉ったらコレも見ないとね?



積善館本館… 雰囲気も良いし、湯治宿だから値段も手頃なんだよね〜

本来ならそのまま野反湖方面へと進んで、満天の星空も見たかったんだけど…

空は満天の薄曇り+月は煌々と(苦笑)

で、今回も中之条で晩ご飯 → 給料日前でガラガラの関越で帰宅!

なかなかハードな週末だったので、翌日の今日は当然爆睡(笑)

さて、来週は出掛ける事が出来るのか? 天のみぞ知るって感じだなぁ…


先週までのお出掛け動画… どっかで聞いたBGM(苦笑)
Posted at 2013/07/21 20:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月17日 イイね!

さて、どうしますかね?

さて、どうしますかね?先日の移動時、久しぶりの丸テール…

以前は見慣れた光景だったけどね〜?

今はスッカリ見なくなったなぁ(笑)







先週末に定例会でもしようかと思いましたが…

今週末の金曜、仕事後の夜にでもと思いますが、如何でしょう?

場所はいつもの所で、時間もいつも通り!




こういうセンスって農耕民族からはなかなか出ないね?(笑)
Posted at 2013/07/17 23:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月16日 イイね!

QQQ最終

QQQ最終フレア、ゴースト出まくり!

流石!Made in 何でも日本のせいにする国(笑)

ま、そんなの買う自分も… ですがw







連休中日はグッスリと爆睡し、体力回復(爆)

で、そのままノンビリすれば今週の仕事も楽なんだけど…

仕事の為の休みってのは絶対に嫌! なので、最終日にお出掛け♪

酒豪サンから「キズゲが見たい!」とのリクエストも受けていたので…

また暑さしのぎもかねて、昼近くから野反湖までひとっ飛び!



天気も良くて気温も何と20度! が、風が強くてTシャツじゃ寒い!寒い!(苦笑)

駐車場から↑の湖畔まで歩いて行きましたが、途中でタヌキにも遭遇…

一瞬、マジでクマかと思った (ー_ー;)

キスゲもピークは過ぎたみたいだけど、まだまだ楽しめる状態♪

でも、なにせ風が強くて、カメラで云々って訳には(苦笑)



窪地でスナップ程度がやっと(笑)

で、帰りの登りをせっせと歩けば汗は出るけど、止まると寒い…

このまま帰るのもツマラナイので、今回も滝に寄ってみる事に!

世立八滝の一つ、時間も遅いので気軽に行ける”仙の滝”へ行ってみた♪



はい、時間が悪くて見事にドピーカンの西日(泣)

水量も少なくて、やはり自然相手は難しい。。。

それでも週末の運動(?)は出来たから良しとします(爆)

で、もう一つ行ってみたい所へも♪

六合から草津へ向かう県道ルート、そこから少し逸れると品木ダムがあります。

草津白根、草津などからの強酸性の河川水を中和する場所なんですが…

エメラルドグリーンがキレイなんですよ♪



アオコが沸いた湖か? やはり時間が悪かった…orz

強い西日で、ちっともエメラルドグリーンに見えない(苦笑)

ってな具合で、その後は今回も道の駅六合で温泉 → 中之条で晩飯 → 関越で帰宅と。

どうにも今回のお出掛けは目的達成出来ずだったなぁ…

まぁ自分のストレス発散=遠出なので、その意味では目的達成だけど(笑)

今週は仕事もフル回転なので、来週は爆睡+ストレス貯金かな?
Posted at 2013/07/16 00:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月13日 イイね!

8.5J +38

8.5J +382分山のZ1☆…

引き取って来たけど、誰か使います?

それか、また48サンに…(笑)






と言う訳で、本日はonakotサンの作業でガレージ開店!

実際、開店出来るか判らなかったので、プロ人足以外は誘わずに(苦笑)

ついでにGRBのタイヤ&アルミも入手したので、交換して来ました♪

新品タイヤ+純正アルミと悩んだけど、やはり電車はイヤ!

で、全てヤフオクで総額6諭吉… ま、好みの形状タイプでは無いんだけどね?



アルミは5ZIGEN、タイヤは070の7部山 …09年製だけど(苦笑)

細スポークの5本+ブロンズってのがアレだけど、オフは今回少し攻めて+38に!

爪折り無し+純正サイズでギリって感じかな?



リアのキャンバーは純正値、フロントは2.5度なのでもう少し出せるけどね?

前後トレッド比を変えると、オーバーアンダーが自分には手に負えないので(笑)

見た目はソコソコで走りも問題の無い安全圏だけど、Dラーはアウトっぽいね?

BSのタイヤもエボの頃に履いた、DAGG以来だわww

肝心なonakotサンの作業も、プロ人足のおかげで無事に終了〜♪

嫌な唸り音もスッカリ消えて、快適なオカマ車になりました(謎笑)



実際問題、マイガレージも使えるタイミングが判らないのよねぇ…

なので、以降夏の作業は”Garage take”になると思います(笑)
Posted at 2013/07/13 22:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78 9101112 13
1415 16 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation