• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっくりぶるーの"ツートン" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年10月23日

整備項目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ブログのカークリでも書きましたが、今回の車両は経費節減とDIY整備の勉強も兼ねて、整備無しの現状渡しで購入したので、前後しますが、今後の課題を項目別に整理してみようかと思います。


エンジンオイル ・・・交換済み(9/26/20013)

ワイパーゴム・・・交換済み(9/26/2013)

ブレーキパッド・・・交換済み(フロントのみ、9/26/2013)

タイヤ・・・十分な山が残存

バッテリー・・・交換済み(10/17/2013)

LLC(冷却水) ・・・ラジエーター水漏れ発覚→水漏れ剤で応急処置済み、近日中に新品に交換予定

ロッドエンド・アイドラアーム・・・ハンドルを切るとカタカタと異音がなるので、近日中に新品に交換予定

エンジンオイルエレメント

ブレーキフルード

パワステフルード

ミッションフルード

スパークプラグ

エアクリーナーエレメント

スパークプラグコード

ブレーキホース

ブレーキディスク

エンジンマウント

フュエルフィルター

タイミングベルト

エアコンガス(R134a)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月23日 8:58
少しずつ ノルマをこなして行くのって 楽しいし愛着わきますよね♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

アストロはタイミングチェーンだから 余程のことがなければ 交換いらなかったような?(笑)
コメントへの返答
2013年10月23日 10:17
ドリさん、

そうですね、自分で出来ることは可能な限りやってみたいので、ワクワクですね〜(=^x^=)

あっ、チェーンでしたね。ご指摘ありがとうございます! いろいろ勉強になります(^.^)

プロフィール

「[整備] #アストロ センターラインホイール 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2003292/car/1509502/5886209/note.aspx
何シテル?   06/26 08:38
こっくりぶるーです。最近17年物のアストロを手に入れた親父ロガーです。これからノンビリとアメ車ライフを愉しんで行きたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フシマン A/C LEAK STOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 07:43:11
内装張り替え 赤い アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 07:52:16

愛車一覧

シボレー アストロ ツートン (シボレー アストロ)
96年式 型式不明 シボレー アストロ カスタム車 に乗っているもう直ぐ50代の親父ロガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation