• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asdfの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年6月16日

AT載せ替えしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
シフトショックやギクシャク感が少なくなったと思って喜んでいたけど、高速道路を使って300キロ移動してから

・停止直前の振動(完全に停止すると止まる)
・10キロくらいでカクンとショックが出る。
 (2速発進してもショックが出る。)
・減速時のギクシャク感があり、前後の揺れが結構あり、不快。
・1回だけアクセルを大きく踏み込みキックダウンさせたとき、 「ドン」 と衝撃があった。

6か月点検時、見てもらいました。
それから数日経過して、

「トランスミッション載せ替えの電話が」

そして載せ替え完了しました。

乗ってみると気になる症状は感じず、スムースでシフトアップダウンが早くなったような?


代車は、同じエンジン・グレードでしたが、こんなに違うのかとビックリ。
自分のデミオよりよく走る!!
個体差、当たりはずれは存在しますね。

何か故障するなら、10万キロまでにお願いしますね。

走行距離24000km


  

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械式LSD組み付け・他整備

難易度: ★★

フライホイール、クラッチ交換

難易度:

トランスファーオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換(慣らし終了)

難易度:

(DY)ATF交換

難易度: ★★

トランスミッションオイルの交換(DJ5FS デミオXD Touring)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Asdfです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:32:54
 
エンジンオイル交換439002km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:37
バッテリー交換後に必要な初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:46:27

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ディーゼルに比べて、印象の薄いガソリンの13S 6ATです。
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
近所のJAの駐輪場に置いたら、どれが自分のカブかわからなくなるほど同じ仕様ですが、気に入 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
欲しくて買ってしまいました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
鹿が横っ腹に突進してきてベコベコになったので、約355,000kmで廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation