• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"L880K FTコペン・ハーゲン(1号車)" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

ダミーカメラぽいものを製作・装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア用のドラレコが欲しいこの頃、そんなとき手で握ることで充電可能なハンディライトが壊れたので、そのライト部分を使用して、ダミーカメラぽいものを製作しました。


他には、アンチョビの瓶の蓋、スマホに付属していたイヤフォンの延長ケーブルを使用しました。材料費は100~200円位です。
2
瓶の蓋の中央にライトをおいて、強力両面テープをつけます。
3
ダイソーの超強力マグネットを3個配置します。
4
ライトのカバー等をのせます。

レンズをつけるときに、接着剤をつけすぎて、内側が少々曇ってしまいました。
5
延長ケーブルを、蓋とカバーの間に押し込みます。
6
イヤフォンジャックの部分は、何か差し込めるように、そのままです。
7
コペンのロールバーには、磁石がつくので、好きな位置に取付けることができます。

普通に走っている分にはほとんど動きません。
超強力マグネットのパワーには驚きです。
8
屋根開けてると、懐中電灯ぽさがよく出ています。
友人も「カメラにはみえないけど何だろう?とは思う」とのこと。
ダミーライトには見えるようです。

屋根閉めていた方が、ぽいかもしれません。
壊れたカメラを使用した方がより、リアルになりそうです。

リアビューが少しにぎやかになり、一層リア用のドラレコが欲しくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアカメラ移設

難易度:

70mai Dash Cam Omni取付け

難易度:

洗車

難易度:

リモコンキー不調にていろいろと

難易度: ★★

ブレーキランプが消えない❗️

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートバックスの
保冷バッグ
ギリギリもらえました^ ^」
何シテル?   06/23 19:18
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生の法則 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:12:30
ダイソー 2重構造 ステンレス小皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 21:46:07
【備忘録】TEREXSでエンジン&CVT洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:35:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation