• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@PANMANのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

紙飛行機*ホワイトウイングス・レーサー520

紙飛行機*ホワイトウイングス・レーサー520
紙飛行機作成1


紙飛行機作成2
切り分ける



紙飛行機作成3
バランス取りしながら貼り合わせる



紙飛行機作成4
機体作り完成


所要時間・約1日




こっからが難しい、、、

*翼の調整*
主翼のキャンバー角を合わせ、揚力側のキャンバー角は取り敢えず自分の疎い経験上の勘で。


尾翼含めて細かい微調整は飛ばしながら随時変更していきまーす。

調整してやれば素人でも30秒以上飛びます。

みなさん童心にかえって紙飛行機など、いかがですかー( ^ω^ )
Posted at 2015/10/03 01:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

プチデート


本日も朝からラーメンフェスティバルへ

人がゴミの様だ?
ゴミが人の様だ?
よく分かりませんが、どこかの大佐が言った言葉が思い出されます。


軽くラーメンを2杯、嫁ちゃんと頂いた後、デザートにイチゴ削り。


そんな感じで朝ごはん完了。




その後、一旦うちへ帰りゴロゴロ。


13時半になり、ちょっとデートの約束があったので出撃!

目指すは箕輪スキー場\\\\٩( 'ω' )و ////

道中ハイドラを起動した瞬間、関東住みの知ってるお方を発見!
まさかここであうか!?って感じのキセキの出会い(笑)
びっくりし過ぎて一旦後ろへ下がって確認してしまいましたw
↓発見した直後の図↓

その後、お姉さんが運転するボクスターに並んで手を振る俺。
笑顔素敵でございました!


浄土平は楽しまれたでしょうか?待ち合わせがなかったらマジで追いかけてった所です。残念。・゜・(ノД`)・゜・。



で、箕輪スキー場着。


数百台のBMWがおりました!
しかも箕輪貸切だって。
駐車場にパイロン立ててジムカーナしてましたよ。
ほんとびっくり(笑)




土日やってた菅生のスーパーGTに出てた車両も展示されてた。


ココで、ステキなZ4に乗っていらっしゃる、ムーンスターさんと合流!約一年ぶりの再会!!
一時期、毎月のようにお会いしていたのに、一年ぶりの再会!
嬉しかったわぁ。・°°・(>_<)・°°・。


ジムカーナが終わったので、移動開始!






レイクラインのレストハウスでパシャり。
他にももっと色々撮ったつもりが、全然写メって無かった(笑)

トイレ休憩と談笑後、また移動!


目指すは道の駅喜多方!


ブォーン。






道の駅喜多方に、着!

珍しいゲテモノを!とのムーンスターさんの希望で、お目当はラーメンバーガー!!

が!!!
売り切れ!
ラーメンピザも、ラーメン丼も売り切れ。・゜・(ノД`)・゜・。

でもまあ食おうかという事で、こちら。

喜多方ラーメン
馬刺し
ニシンの山椒漬け
こづゆ

会津の名物が味わえるセットを注文\\\\٩( 'ω' )و ////

馬刺しのニンニク辛味噌が意外と美味かった!

お土産にラーメン大福を購入して、道の駅を後にしました。

腹を満たしたらまた移動!目指すは、、、

牛乳屋!


またブォーンとひた走る!


ミルク味噌ラーメンと牛丼のセットでーす


相変わらずのミルク味噌でした(笑)


腹を満たし過ぎー。


そんな感じでプチデートをしてきました!

いやー、久しぶりにお会いして楽しかったし、ラーメンも1日に4種類食べれたし(笑)、サイコーの1日になりました!



因みに、オープンカー倶楽部関東のステッカーもゲットしました

どこに貼ろうかなぁ!
楽しみです


Posted at 2015/09/22 00:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

MR-S東北ツーリングのお知らせです^ ^

MR-S東北ツーリングのお知らせです^ ^MR-S東北としては7年目突入!
私が引き継いでからは10回目のツーリングです^ ^

今回は10月11日(日曜日)、宮城山形を走り回ります(*^_^*)

去年は山形から宮城へ抜けましたが、今年は宮城から山形へ走ります。

お昼は去年好評だった丹野こんにゃく番所にてお食事します。
予約致しますので、参加表明の際には参加人数もよろしくお願いします。

今回も最高に楽しく!走りまわりましょう(。+・`ω・´)キリッ

何はともあれ、詳しくは下記リンクよりご確認下さい^ ^
Posted at 2015/09/10 20:32:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2015年09月09日 イイね!

フライパン( ^ω^ )



こんばんわ!

かじかじだよっ(っ´ω`c)♡

ここんとこずーっと雨降りさんですねー。まだ夏の残暑がありそうなもんなんですが、、、
このまま冬になるのか!?

なるならさっさと雪降れー
スノボ行きたい。

最近は嫁ちゃんと二人で、スノボ行きたいスノボ行きたいスノボ行きたい、とまだ9月なのに騒いでおります。


で、その嫁ちゃんがですね、ちょっと良さげなフライパンを買ってくれました\\\\٩( 'ω' )و ////




地上波は分かんないんですが、BSとか有料チャンネルのCMでよくやってるんですよ。

くっつかないフライパン!セラフィット!!って(笑)

で、それの新型・セラフィット フュージョン(。+・`ω・´)キリッ
なんか強そうだねーw

S・M・Lの3種類のフライパンが2万円。
うちのゴハンは私が作っておりますが、包丁以外の料理道具に金掛けたいと思わ無いから、フライパンに2万出せるとか、無理。

ま、ほぼプレゼントして貰った様な物だから、ありがたいですね( ^ω^ )


んーで、早速!



あー、もうこの段階でいつも使ってるホムセンで買った深底フライパンとの違いを実感(°_°)


ゴハン投入も、くっ付かねー!
ひと粒もくっ付かねー!!


壁面に飛んだケチャップも、カペリすらしない。


で、嫁ちゃんがカキカキ、、、

見た目www

うん、まぁ、買った本人喜んだならいーわ。





最近毎日アイスくってる(っ´ω`c)♡




フライパンさんは良い感じに使い勝手良かったから、後はこのコーティングがどれくらい持つのか。

それが楽しみですなー( ^ω^ )←最後だけ新しいコーティング剤のインプレみたいw



Posted at 2015/09/09 21:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

新潟・食虫植物と食べ物とアクアな旅

新潟・食虫植物と食べ物とアクアな旅
こんにちわ!かじくんだよっ\(^o^)/


日曜日、嫁ちゃんと新潟へ行ってきましたー!!


朝の福島は雨降り、寒かったのでおでんなんか食べながら出発(笑)


やーまをこーえー、たにをこえー

SLも見ちゃったりして



到着!新潟県立植物園だよ!!\\\\٩( 'ω' )و ////


こちらで只今絶賛開催中なのが!


*食・虫・植・物・展*

ドーン!

園内へ進入ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

良い感じに生い繁ってますよ!


って言うか、かなーり広大です(笑)


とても良いところです。家族連れなんかがお弁当広げてました!
ほんと、良いですねぇ^ ^


入館料600円を払って温室へ進みます!

なんか怖い実があったりします。


実はこの段階では撮影ダメかと思ってたんですが、大丈夫らしく色々撮ってきました!!笑


奥へ進み、熱帯館へ入ると、、、


そこはインディージョーンズの世界でした!!!(  Д ) ⊙ ⊙



まさかの、ディズニーランドへ来た様な空間です(笑)
すごい!!!


なんか変な、卑猥?な、植物も。





オニバスもいます。


肝心の食虫植物展は、行ってのお楽しみにあまり載せませんが、かなり良かったですよー!!












素晴らしい!ネペンテスのトランカータかな?触っちゃダメなんで寸止めですが、対比分かりますでしょうか(。+・`ω・´)キリッ
そしてこのカラー!!!このビラビラ!!!

やっばーい!
エグいよぉぉぉ!!!
官能的じゃありませんか!!

うちの一般種のアラタ君とは比べ物にならん色艶です、、、



そんなこんな楽しみまして、、、一日中居たい気持ちを振り切り、植物園を後にしました。・゜・(ノД`)・゜・。


出てきたらお昼も良いお時間でした。

食べログで調べたラーメン屋さんへ!
行くも、臨時休業(笑)

ま、こんなこともあるよねーと、次を考えるのも面倒なので、いつもの新潟ふるさと村へヾ(@⌒ー⌒@)ノ

着いたらなにやらお祭りしてました!

新潟のアイドルが歌って踊ってるのを尻目に、二階でラーメンをすすります



腹をみたしたらお土産を買って、次へ移動!!

っと、その前に、新潟へ来たら必ず食べなければならないものがあります(っ´ω`c)♡

竹徳*南蛮海老しんじょう!!

これが堪らなく大好きなんですよー^ ^
もう7年ほど前ですか、その時初めて食べて以来、必ず新潟へきたら食べています(笑)


うみゃーい!

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"


で、食いながら走りまして、着いたのがココ!

新潟の写真家・水草レイアウトで世界的に有名な故・天野尚率いる、ADA・アクアデザインアマノ


ここを訪れるのは4回目。
趣味が高じてアクア業界へ入ったりもしました。

去る8月4日、ほんの数週間前、水草業界を牽引してきた天野さんが亡くなりました。

貴方が提唱したネイチャーアクアリウムの世界は、水草の成長の様に変化を重ねながら、これからも進んで行くことでしょう。
遺作は、ポルトガルのリスボン水族館の40メートルの水景になるのかな?

スカイツリーのお膝元、ソラマチのすみだ水族館にも天野さんの作品がありますし、本社にはギャラリーが併設されて無料開放されています。
是非一度、足を運んでみて下さい。ガラスの中の大自然に驚くと思いますよ。


天野さん、61歳は若過ぎますよ。
ご冥福をお祈り致します。



ギャラリールーム内は撮影禁止なので、本社入り口の3メートル水槽を。



少しだけ物思いにふけりながらも、先へ進みます。

次に向かったのは、弥彦のそばにありますジェラート屋さん、レガーロ^ ^

うまーい!

ヤギ?ヒツジ?
チビちゃんがいました!
ちょーかわえぇぇー((((;゚Д゚)))))))

チビっ子がチビっ子へご飯あげるの図(笑)



ジェラートを食べたら!目指すは弥彦山!!

ブォンブォンヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


嫁ちゃんの運転で頂上へ!


あいにく、頂上はガスがかかって少し残念賞でした。



佐渡はどこじゃーヽ( ̄д ̄;)ノ笑


登ってくる間にS2000、S30、AE86なんかとスライド。

頂上には、水色S2000、ビートなどがいましたね。

そこから下る。
途中、夕日が綺麗で停車。

下にはS15やEK9などがいました。

後は海沿いを走って北上。

少し海も見ちゃったりしてね(笑)





どことなく、何かを感じる謎のオブジェ。


それにしても、日本海の夕日はヤバイ。
吸い込まれそうな美しさです。

上手く撮れないので、一度いってみて下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

いきなり飛びますが、朱鷺メッセの最上階展望室へ。ここはばかうけソフトなんかが食べられるブースもあります(笑)



団体客が居たので早々に退散しました。


行きつけ(笑)の業務用スーパー、地元フランチャイズのチャレンジャー新潟中央インター店へ買い物へ。




買い物も終わったら、、、

真っ直ぐ、家へ。




今回は約470キロの旅でしたー!


急遽思い立った旅だったのですが、とても充実した楽しい1日をすごせました(⌒▽⌒)

Posted at 2015/08/26 01:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーから乗り換えましたぁー!!黄色!かわいい!!!」
何シテル?   04/20 15:55
MR-S君と日本中どこでも行っちゃいます! 今のところ、 北は青森、西は島根。 MR-Sに乗ってから、車種問わず沢山の方と出会い、沢山の思い出が出来ました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

wiruswin 4WDセンターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:57:58
バックカメラ取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:53:07
ハスラー タフワイルド TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:59:32

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-Sくん (トヨタ MR-S)
(o^∀^o)MR-S乗りです♪ 全国どこにでも、MR-Sと嫁と自分の三人で出かけます ...
ホンダ ライフ ライくん (ホンダ ライフ)
嫁のかわいいライ君

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation