
こんにちわ!かじくんだよっ\(^o^)/
日曜日、嫁ちゃんと新潟へ行ってきましたー!!
朝の福島は雨降り、寒かったのでおでんなんか食べながら出発(笑)
やーまをこーえー、たにをこえー
SLも見ちゃったりして
到着!新潟県立植物園だよ!!\\\\٩( 'ω' )و ////
こちらで只今絶賛開催中なのが!
*食・虫・植・物・展*
ドーン!

園内へ進入ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
良い感じに生い繁ってますよ!
って言うか、かなーり広大です(笑)
とても良いところです。家族連れなんかがお弁当広げてました!
ほんと、良いですねぇ^ ^
入館料600円を払って温室へ進みます!
なんか怖い実があったりします。
実はこの段階では撮影ダメかと思ってたんですが、大丈夫らしく色々撮ってきました!!笑
奥へ進み、熱帯館へ入ると、、、
そこはインディージョーンズの世界でした!!!( Д ) ⊙ ⊙

まさかの、ディズニーランドへ来た様な空間です(笑)
すごい!!!
なんか変な、卑猥?な、植物も。
オニバスもいます。
肝心の食虫植物展は、行ってのお楽しみにあまり載せませんが、かなり良かったですよー!!
素晴らしい!ネペンテスのトランカータかな?触っちゃダメなんで寸止めですが、対比分かりますでしょうか(。+・`ω・´)キリッ
そしてこのカラー!!!このビラビラ!!!
やっばーい!
エグいよぉぉぉ!!!
官能的じゃありませんか!!
うちの一般種のアラタ君とは比べ物にならん色艶です、、、
そんなこんな楽しみまして、、、一日中居たい気持ちを振り切り、植物園を後にしました。・゜・(ノД`)・゜・。
出てきたらお昼も良いお時間でした。
食べログで調べたラーメン屋さんへ!
行くも、臨時休業(笑)
ま、こんなこともあるよねーと、次を考えるのも面倒なので、いつもの新潟ふるさと村へヾ(@⌒ー⌒@)ノ
着いたらなにやらお祭りしてました!

新潟のアイドルが歌って踊ってるのを尻目に、二階でラーメンをすすります
腹をみたしたらお土産を買って、次へ移動!!
っと、その前に、新潟へ来たら必ず食べなければならないものがあります(っ´ω`c)♡
竹徳*南蛮海老しんじょう!!

これが堪らなく大好きなんですよー^ ^
もう7年ほど前ですか、その時初めて食べて以来、必ず新潟へきたら食べています(笑)
うみゃーい!

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
で、食いながら走りまして、着いたのがココ!
新潟の写真家・水草レイアウトで世界的に有名な故・天野尚率いる、ADA・アクアデザインアマノ
ここを訪れるのは4回目。
趣味が高じてアクア業界へ入ったりもしました。
去る8月4日、ほんの数週間前、水草業界を牽引してきた天野さんが亡くなりました。
貴方が提唱したネイチャーアクアリウムの世界は、水草の成長の様に変化を重ねながら、これからも進んで行くことでしょう。
遺作は、ポルトガルのリスボン水族館の40メートルの水景になるのかな?
スカイツリーのお膝元、ソラマチのすみだ水族館にも天野さんの作品がありますし、本社にはギャラリーが併設されて無料開放されています。
是非一度、足を運んでみて下さい。ガラスの中の大自然に驚くと思いますよ。
天野さん、61歳は若過ぎますよ。
ご冥福をお祈り致します。
ギャラリールーム内は撮影禁止なので、本社入り口の3メートル水槽を。
少しだけ物思いにふけりながらも、先へ進みます。
次に向かったのは、弥彦のそばにありますジェラート屋さん、レガーロ^ ^

うまーい!
ヤギ?ヒツジ?
チビちゃんがいました!
ちょーかわえぇぇー((((;゚Д゚)))))))

チビっ子がチビっ子へご飯あげるの図(笑)
ジェラートを食べたら!目指すは弥彦山!!
ブォンブォンヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
嫁ちゃんの運転で頂上へ!
あいにく、頂上はガスがかかって少し残念賞でした。
佐渡はどこじゃーヽ( ̄д ̄;)ノ笑
登ってくる間にS2000、S30、AE86なんかとスライド。
頂上には、水色S2000、ビートなどがいましたね。
そこから下る。
途中、夕日が綺麗で停車。

下にはS15やEK9などがいました。
後は海沿いを走って北上。
少し海も見ちゃったりしてね(笑)
どことなく、何かを感じる謎のオブジェ。
それにしても、日本海の夕日はヤバイ。
吸い込まれそうな美しさです。

上手く撮れないので、一度いってみて下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
いきなり飛びますが、朱鷺メッセの最上階展望室へ。ここはばかうけソフトなんかが食べられるブースもあります(笑)
団体客が居たので早々に退散しました。
行きつけ(笑)の業務用スーパー、地元フランチャイズのチャレンジャー新潟中央インター店へ買い物へ。
買い物も終わったら、、、
真っ直ぐ、家へ。
今回は約470キロの旅でしたー!
急遽思い立った旅だったのですが、とても充実した楽しい1日をすごせました(⌒▽⌒)
Posted at 2015/08/26 01:30:47 | |
トラックバック(0)