• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@PANMANのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

アッヅミーからのボウリングからのプラグ交換

アッヅミーからのボウリングからのプラグ交換こんばんわ!
かじくんだよー^ ^


日曜、月曜はかなり濃かった気がします(笑)

日曜は朝からアッヅミーへ^ ^
アザゼルさんとむふひさんと待ち合わせ!
珍しく待ち合わせ一番乗りでした^ ^

一台で入っていくと、ソッコーでゴンザレスさんと遭遇(笑)

ゴンザレスさんはプリウスのオフだった様ですね(っ´ω`c)♡


むふひさんがきて、アザゼルさんも登場!

今回はちょっと離れて観戦です。

いつも居る外車勢はもちろん、スバル軍団も居ました


お昼過ぎまでいたのかな?
スバル軍団のなべみぃさんからラーメンのお誘いを頂いたのですが、残念ながら予定があったので不参加で、お見送りしました(._.)


それから一旦うちへ帰り、嫁を拾って鎌田のとらやへ!


腹いっぱーい!で、

福島ABCCに参加していたrikiさんも合流!

なんやかんやあり、むふひさんは帰宅、アザゼルさんは帰ると見せ掛けてボウリングへ。

ほんとにボウリング来ちゃったー(っ´ω`c)♡何年ぶりかしらーん(笑)
恐らく5年ぶり3〜4回目。

いきなりボウリング場で流れてるプロ大会の映像見たいな回転する球をなげるrikiさん。
うまいじゃないか!!!ლ(◉◞⊖◟◉`ლ)

自分も生まれて初めて113と言う3桁スコアを出せましたwww
アザゼルさん帰宅。

44度さんも混ざって夕飯は福香亭!


その後うちでワイスピ見ながら飲みー(っ´ω`c)♡
44度さんは帰らなきゃだからノンアル。

そんな感じで日曜はおやすみなさい。



月曜は朝っぱらrikiさんが早起きで、6時過ぎには起床。
コンビニへ朝飯漁りにいって、とりあえず腹ごしらえ。

俺→今日なにするー?
rikiさん→アザゼルさんちで油変えようかな。
俺→あ、プラグ変えたいわ

って話になったとかならなかったとかで、アザゼルさんちへ。



途中、イエローハットへ寄るもプラグは取り寄せとの事で売ってない、、、


また出発でアザゼルさんちへ向かうも、まだちょっと忙しい様だったので、先にルーシアさん合流でラーメンへ!


白河の、ラーメン左吉!
ちょっと濃いめだったけど美味しかったでーすよー!
麺とワンタンの具が中々。

腹いっぱーい!になって、今度こそほんとにアザゼルさんちへ!



着!!(笑)




着いて早々にrikiさんとルーシアさんがなんか見つけるw

世の中には、様々な塗料があるのです、、、w
黒々しそうだね!


ちゃんと貸してください!と言って工具を借り、プラグを外す。
いや、めっちゃ教えてもらいながら外す(笑)

1本目外した段階で、ダメだこりゃ!となりまして、プラグを抜かれたMR-Sと、ミッションオイルを抜かれたコペンを放置し、ルーシア号で白河へプラグ買い出しに!(笑)

最初オートバックスへ行くも、イエローハットと同じく在庫無し。一本も売ってない。

ほぼ向かいのオートアールズへ移動!

発見!ちょっとだけ売ってる!しかも使えるのある!!(笑)


購入\\\\٩( 'ω' )و ////


そそくさ戻り、みんなでアイス食いながら取り付け。


いやー、取り付けたら、燃費伸びたのー(笑)

それもすげーよくなったのーw


そんなこんなで、だべりだべりして、帰宅( ๑• ₃ั•๑)


途中でむふひさん発見!!笑





本宮でハイタッチ!!


ご飯作りたくなかったので、

嫁とお互い食べたいものを買って来て、出来合いでごめんなさいしました。



こんな感じで、なかなか楽しい日々でしたー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


来週は来月のツーリングの下見へ行ってきまーす(っ´ω`c)♡



Posted at 2015/07/22 00:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

MR-S東北TRG*南会津だぜ!

MR-S東北TRG*南会津だぜ!どーもこんにちわ!
かじくんだよっ!

いやー、激烈に暑いですね( ;´Д`)暑い熱いあっつい!ツーリングが、日曜日にありました!!(笑)

今年2回目のMR-S東北ツーリングです!

今回は白河〜尾瀬を目指します!

主催者の私はというと、、、前日にツーリング前哨戦として!?、44度さんと新潟から前乗りした柏餅さんと食べた【モッコリ!鳥カララーメン】と飲みした酒にやられ、朝から吐き気(笑)

調子に乗ってカンパーイ!!

終わりました(笑)


ツーリング本番日!
朝5時に起きまして、準備!
前日泊まった柏餅さんと、一応帰った44度さんとまた3人して連んで福島市を出発!4号線をひた走る!

ツーリング集合場所の白河にあるココストアさんまでは約100キロ。
県内だけど遠いです(笑)

途中、郡山のローソンにてむふひさんが合流!メインカーのボルボが不調にて、でっかいミニで参加!笑


8時半にココストアさん着。
飲み物や朝食を済ませて頂き、さらっと出発!

人様の車に棒を刺して飲み物を買った袋を結びつけると言うこすいイタズラをするの図(笑)


目指すは道の駅*下郷!


ツーリング始まったよー(っ´ω`c)♡


道の駅*下郷に着です!

軽く自己紹介!

で、さっそく買い食い(笑)

*ブログアップの許可済み

ちょー透明感抜群なロシアな女の子!!
思わずチェブレキと言う食べ物を買ってしまいました!(笑)
味より顔ですねw
日本語じょーず!呂律の回らない私より遥かに丁寧で綺麗な日本語でした。
生まれも日本だっり??


名残惜しいですが、仕方ないのでw先へ進みます(笑)


どーん!
いきなり到着w

会津山村道場!!

ここは、会津の自然や農業伝統などを現代に伝え、都市と農村を結びつける施設だそうです。



博物館有り


水車有り


古民家レストラン有り(笑)

奥の方にはキャンプ場やコテージもあります。
良いところなんですが、あまり人が居ません。機会があれば足を運んでみて下さい。

そして、ごはーん!


お蕎麦ー(っ´ω`c)♡


ざる蕎麦の笊よりデカイ器に盛られた1日限定10食の会津名物ソースカツどーん!!
残り9食、全部MR-Sチームが頂いてきましたー(笑)


かなりのボリューム。死にかけながら完食、、、いや、ちょっと後2口だけご飯残す、、、負けたぜ、、、


ご飯を食べたら、次はデザートですよねー!!

すーいーかーわーりー\\\\٩( 'ω' )و ////ジャジャジャーン

の、前に、スイカへ因縁をつけ出すオトナ2人。

鉄パイプを持ちメンチを切ります


おー!ワレ!なに緑色しとんねん!?
と、言ったとか言わないとか



おーっと!手がでたー!!
スイカ割りを前に、スイカさんは割られてしまうのかぁぁぁあああぁ!!?



はい、ふつーにやります(笑)

さっきのメンチ切ってたオトナは2人とも外しました。
最初の方だから、ちゃんと大人な対応で、後ろへパイプを繋げますw




トドメはこの方!
MR-Sで全日本ラリーへ参戦予定のYPPさん!




8月末に開催される、【モントレ2015in嬬恋】へ参戦されます!!!
お近くの方も遠い方も、みんなで応援して下さい!

スイカもぱかっと!一刀両断です!

この侍は、勝ちますよ!間違いないです!!



切り分けは代表してふぁにー顧問に!


みんなでスイカをいただきまーす!

最低でも20年ぶり位のスイカ割りでしたが、ちょー楽しかったです(笑)

次回のツーリングでは海でやりますからね!楽しみにして下さい!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


ここでたつきんさん、ケントさんが離脱です。また来月遊びましょう!


道はまだまだ続きます!
いざ進め!


道の駅*番屋です!


蕎麦ソフトを食します!

ここは普段あまり人が居ません。かなーり僻地にあります。
そのかわり、店員さんは親切です。
混んでなければ蕎麦茶をそっと出してくださったりします!

是非是非、休憩に立ち寄ってみて下さい!




何故かみんなでお尻をぱかっと!!(笑)
こーゆーのも楽しみの一つですねー。


少しダベったあとは、目的地!!
ミニ尾瀬公園ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
いくぜー!!


ブォーン!



着!

尾瀬周辺の山々は、緑がすごーく濃いです。
人間は弱い、自然は強い!
そんな印象を強く受けました。
もののけ姫を実写化するならぴったりかも!(笑)


そーしーてー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*お待ちかねの!ジェラートだよっ!!!




じゃーん!!
【サンショウウオジェラート】

正確には、下がサンショウウオで、上が栃みつの2段ジェラートです!!
いやー、本当はサンショウウオ一本の姿燻製をトッピングするはずが、、、不漁で数が採れなかったらしく、4日に販売再開したのに既に売り切れでした、、、

味は、ちゃんと行って味わってください!!!
滋養強壮に抜群です!!

因みに、完成形はコレです


犬神家スタイルです!!(。+・`ω・´)キリッ
ぶっ飛んでますね。


一応コレにて解散!17時を回りまして、
YPPさんは尾瀬越えしてご帰還!

ふぁにー顧問は温泉へ!

残った野郎達で一路、道の駅*きらら289へ向かいます!←新潟組と福島山形組の丁度分かれる所にあります。
この道の駅は温泉があり、食堂もなかなか美味しいです!旅の疲れを癒すのに持ってこい!

本当はここで夕飯をと思っていたのですが、サンショウウオパワーで全然お腹が空きません(笑)


仕方ないので、ここで新潟組と福島山形組もお別れです。・゜・(ノД`)・゜・。


お別れ後、一時間半ほど走り、会津若松のちょっと下、牛乳屋さんへ!!



名前は牛乳屋!
牛乳もちょーっとだけ売りながらも、メインは食堂!!


美味しくみんなでラーメン(笑)

ご馳走様をしまして、後はもう帰宅です。
家まで残り100キロ!もうすぐです!

お別れは、、、

怪しく光輝く卑猥な生姜棒!!

心を一つに、、、


指先から振動が伝わるとか伝わらないとか、、、


そんな事を仲良くして、
じゃ、また来月ー!!
って感じで帰って来ました(。+・`ω・´)キリッ


来月は、9日がツーリングです!入水鍾乳洞ですよー!!!

前日の8日には花火大会もいきますよ!!!
花火の後は、飲みしましょー!

また楽しく走ろーぜぇ!\\\\٩( 'ω' )و ////




Posted at 2015/07/14 01:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

洗車ー。

洗車ー。こんにちわ!かじくんだよっ!


今日は、ひっさびさに洗車しました。
体調不良で2〜3週間車に触れなかった期間があったため、1ヶ月以上も洗車していなかったと言う。

以前体調不良で動けなかった時はショップさんで洗って貰ったりしてたので、こんなに期間が開いてしまったのは今の車になってから初めてです(✖﹏✖)



で、久々にちょー楽しく洗車\(^o^)/


久々だし気合い入り過ぎて写メないです(笑)
いきなり洗車終わり\(^o^)/爆

内装もふきふきしたし、バッチリ!


で、諸事情で来週までは封印です(´༎ຶ۝༎ຶ)


カバーをガバッと!!笑

ミラーを畳んで、

前もガバッと!!!



最後、何故か掛け終わった写真を撮り忘れ( ̄+ー ̄)サスガオレダ!←以前撮った写メ代用(笑)


土曜日まで封印。


洗って

封印して

封印解いたら、、、

また洗う( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)


これぞ洗車魂!!!?

ま、いいですよね(笑)



洗車が終わったらオヤツです!

昨日嫁が用事でお母様と会津へ行ってたんですが、会津柳津名物のあわまんじゅうを買ってきてくれました!

写メじゃ分からないかもなんですが、あんこを包む粟の一粒一粒がトロッとしてめっちゃ美味しいのです。

会津柳津虚空蔵尊そばに本店があるお店ですが、会津のお城観光で大体の人が停める鶴ヶ城会館にも入っています^ ^
機会があれば小池菓子舗の粟まんじゅう、食べてくなんしょー(綾瀬はるか風

Posted at 2015/07/05 21:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

昨日は暇で、またまた下見ドライブ

昨日は暇で、またまた下見ドライブ
おはようございます!

昨日、19時辺りからずっと寝っぱなしだった、かじぱんまんだよっ!!\\\\٩( 'ω' )و ////寝過ぎて頭痛いです


昨日は、ゆーくんとツーリング下見ドライブへ。

二本松の道の駅から裏道へ入り、道の駅*東和→道の駅*さくらの郷→高柴デコ屋敷→川内村*イワナの郷→小野町*アイスバーガーと回ってきました^ ^


道の駅*東和には、


ジェラート屋さん

そして裏手には


お爺さんが巨大木槌で何かを延々と潰す音が響き渡る釣り堀が、、、

1時間2500円で釣り放題だって。
ニジマスが釣れるらしい。

道の駅*さくらの郷ではジャージー牛のソフトと、窯焼きのピザが食えます。←写メ無し(笑)


そこから高柴デコ屋敷へ。


生まれて初めて、ジャバジャバするゆーくん



卑猥なモノかと近付くゆーくん



マジ卑猥なモノを見付けたゆーくん


で、次は川内村のイワナの郷へ向かいます。


途中お腹が空いて寄ったコンビニ。


片足の案山子さんが置いてったのかな??


で、川内村へ到着。


イワナの郷・幻魚亭

ここは岩魚の養殖をしており、釣り堀や、釣った魚をその場で食べれる炭火焼コーナー、コテージなどがあります。

夜に来ると、瓜坊が走り回ってます(笑)
以前来た際には、威嚇されました(っ´ω`c)♡同じ豚さん仲間なのに、、、


ここの幻魚亭では、岩魚の刺身も食べられます^ ^


食べてないので拾い画像です。



そこから小野町へ。
この小野町には、リカちゃん人形を国内で唯一、一貫生産をしているリカちゃんキャッスルがあります。
リカちゃん人形の展示などもしています。
が、基本的にしょぼくて、お子さんか余程のファンで無い限り喜ば無いのでツーリングには入れません(笑)

小野町には最近、歌まで作って推している小町アイスバーガーと言うものがあります^ ^


小野町のお菓子屋さん達が其々のお店で各種出しています!


夏の暑い時期のツーリングには、ちょうど良いかな?
結構おいしいですよ!!


今回はかるーく、こんな感じで回って来ました^ ^




個人的な想いなんですが、、、
自分の企画するツーリングは、今は福島を中心に組ませて貰っています。
ツーリングを通して県外から来る方に福島の良いところを知ってもらいたいと言う気持ちもありますし、それと同時に福島には住んでる人間でも知らないような場所もたくさんあって、もっと宣伝した方が良いんじゃないの!?ってくらい良い場所も、ほんとに多いんです。

福島は先月末まで福島デスティネーションキャンペーン【福が満開、福のしま】と題して観光キャンペーンをやっていました。


去年、今年、来年と三年企画だったはずです。
福島は震災前はどこにあるのか分からない方も多かったと思います(笑)

今は悪い名前の売れ方をしていますが、これを逆手にとって、観光キャンペーンもバンバンやってる事ですしね、良い売れ方に変えて行ければ良いなと思って居ます。
一助にもならないけど、これからも福がいっぱいの福島を楽しい仲間達と巡れたらなと^ ^


そもそもMR-S東北は、前主催者のキヨスさんが岩手・宮城・福島でツーリングを開催して来たグループですから、引き継いだ気持ちを胸に、自分ももっと気を引き締めなければと思う次第です、と柄にもなく真面目そうな事を言って見ました(笑)

まだまだ周りの県まで足は伸ばせていませんが、今年も秋には福島宮城山形を回るツーリングをしようと思っていますので、よろしくお願い致します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


そんなこんなで、お腹が空いたのでゴハンを食べてきます(笑)
Posted at 2015/07/05 09:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月03日 イイね!

( ̄◇ ̄;)朝から地獄とお知らせ(笑)


( ̄◇ ̄;)朝から地獄や。
1ヶ月前に買ったイベリコ豚さんの瓶詰めレバペースト、開けたのは10日前か。

開封後はお早めにって事ですが、、、←賞味期限はまだまだ先だよっ

蓋開けまして、香りを楽しもうと思いっきり吸いながら気付いた。


微妙にかーびーてーるぅぅぅლ(◉◞⊖◟◉`ლ)←写メは自重w


鼻洗ってうがいして、、、

まじでがっかり。

しゃーないからバーブソルト振ってチーズ乗せて食べましたよ。

塩とチーズとかデブには辛い。デブには(T_T)


ま、昨日の残り物カレーにも付けて食べましたけどね。カレーの写メだけ


お口直しに載せとくね(笑)
カビより良いでしょ( ̄◇ ̄;)



後、 8月のツーリングをアップしましたー(っ´ω`c)♡
ご確認よろしくでーす。
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/18237/

入水鍾乳洞だよっ!
Posted at 2015/07/03 07:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーから乗り換えましたぁー!!黄色!かわいい!!!」
何シテル?   04/20 15:55
MR-S君と日本中どこでも行っちゃいます! 今のところ、 北は青森、西は島根。 MR-Sに乗ってから、車種問わず沢山の方と出会い、沢山の思い出が出来ました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

wiruswin 4WDセンターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:57:58
バックカメラ取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:53:07
ハスラー タフワイルド TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:59:32

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-Sくん (トヨタ MR-S)
(o^∀^o)MR-S乗りです♪ 全国どこにでも、MR-Sと嫁と自分の三人で出かけます ...
ホンダ ライフ ライくん (ホンダ ライフ)
嫁のかわいいライ君

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation