• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@PANMANのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

今日はTRGの下見ー。

今日はTRGの下見ー。こんばんわ!
かじくんだよっ!\\\\٩( 'ω' )و ////シャキーン


今日は、今後やるかも知れないツーリングの下見へ行ってきましたー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

*あんまり写メはないです。

まず、某コンビニへ宍戸さんとむふひさんと待ち合わせ。

摺上川ダムを目指します。
ここはMR-S東北の顧問であるふぁにーさんがダムカード集めをしておりまして、どこかダムカードもらえる所ないの?と聞かれていたので、どうにかここのダムをコースに入れられないかなと思った次第です。




ダムにはこんな感じで綺麗に見渡せる公園も整備されています。
あまり人もこないので、並べて写真を撮るのもいいかな?と。

が、しかーし、問題がありまして、ここから山形県方面へ続いている国道399号があります。この道は途中から宮城の七ヶ宿へ抜ける道もありまして、そちらは何度か通った事もありますが、かなり難所。


画像はまだ狭くなる前のかなり広い場所でパシャり。

今日初めて山形方面へ抜けましたが、、、七ヶ宿方面よりもさらなる難所でした( ;´Д`)
雨だったので嫁のライフで行ったんですが正解でした。MR-Sで行ってたら落石でリップ割ってました(°_°)

と、ゆー事で!?
下見前からある程度分かってはいましたが(笑)、やっぱり去年同様に七ヶ宿側からの道を使います。
ふぁにさん、ダムカードはちょっと無理そうですが、うちに前泊する時、このダム近いから早めに来てくだされば案内致します。


で、ココからはお次は道の駅・高畠!

雨が結構強かったので、拾い画です。

向かい側には

*拾い画です。
こんな感じで、公園っぽいのが整備されています。



以前行った時には、やたら酷いなき声の白鳥と鴨?などがいました(  Д )ギョエエェェェ!!←こんな感じ
ジェラート有り!


そこから、よねおり観光センターへ。
ツーリングになると、台数は10台から20台近くなったりするので、駐車場は広くなくっちゃいけません。
で、前に何度かココの中で肉喰ったなー駐車場もあったなーと思いましてね、山形と言えばウシさんですよね。米沢のウシさんなら尚良い(笑)


雨でテンションも下がり下がりなので、とりあえず肉喰います(笑)






ツーリング時のメニューはこんな感じで予定してますのでよろしくお願いします。


あ!さくらんぼとラフランスのソフトクリームがありましたよ!


腹ごしらえしたら、次は高畠ワイナリーへ。


もちろん拾い画!空が晴れてると気持ち良いですね( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)笑




中ではかるーい工場見学と、しっかり試飲が出来ます!!
お酒好きな奥様とか連れてくと大変かも知れませんね(っ´ω`c)♡

ドライバー用には、高畠産ブドウのジュースもあります。
外には、高畠ワイナリーで作っているまほろばの貴婦人(何度か頂いて飲みましたが結構美味いです)を使用したアイスが!!
是非食べて貰いたいですね。
0.2%だったかな?アルコール含んでますが。店員さん曰く、ドライバーさんにはご遠慮頂いています、だそうですが。爆

他にもさくらんぼやラフランスのジェラート、ワイナリー近くのソーセージ屋さんのソーセージを使ったホットドッグもあります


ちょっと細身でしたが美味しかったですよー。

ここから、一路米沢は上杉神社へ!!



いやぁー、晴れてると清々しいですね!下見時は土砂降りでしたがっっっ!!



焼き立て煎餅や、串焼き、米沢牛コロッケ、そしてジェラート!!
ウコギが売りな様です。

御賞味あれ!


と、まぁ、こんなにツーリング内容をさらけ出してますが、最終的に行き着いたのは、13号線走りズラさとお昼は去年使った丹野こんにゃく番所さんの懐石の方が良いんじゃないか?って事で、、、
ちょっとこれはお蔵入りコースになるかも。
でも、機会があれば使いたいですね!


と言う、纏めです(笑)


とりあえず、次は12日の尾瀬ツーリングです!




福島市から、たまに行く東京の綾瀬より時間のかかる県内の尾瀬(笑)




僻地過ぎて参加者居るのか?と思いましたが今の所参加台数10台?
次の日有給取って参加のNORIさんも!?
いやー、みんなどMですねー(っ´ω`c)♡嬉し過ぎてきゅんきゅんしますよw
また今回も安全に、楽しく馬鹿騒ぎしましょーねー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

よろしくお願いします!
Posted at 2015/06/29 01:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月25日 イイね!

日曜日にツーリングの下見行きまーす



予報が雨だからねぇ、さらに酷道と呼ばれる399号線を行ってみますよ。←雨天決行だけど嫁のライフで行くかも。

コースは、飯坂ICから国道13号を山形方向へ1kmほど進んだセブンイレブン飯坂インター店に9時半集合←雨だし、44度さんと2人かなー?


茂庭から摺上川ダム通って足軽の里、その先は通った事ないのですが、とりあえず高畑へ抜けます。

道の駅・高畑へ寄った後はお昼に使いたいとことかを偵察して米沢周りで帰還。


恐らく399号はツーリングでは使えない感が強いけど、ひとまず、ね。


そんな感じでーす。
Posted at 2015/06/26 00:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

昨日は

昨日はこんにちわ!
最近お腹の調子が悪い、、、
かじくんだよ!!

いや、いつもの事か(°_°)


昨日はアザゼルさんのお誘い?で、白石のミチノクレトロカーズセッションへ^ ^

と、その前に祖母宅へ寄り道。
MR-Sを祖母宅に置いてたもので、取り敢えず取りに行く(笑)

嫁の車から乗り換え、目指すは会場のみやぎ蔵王白石スキー場!

道中、白石の街中で交差点毎に6人ずつ立ってる物凄い数のお巡りさん見る、、、

恐らく旧車イベントだから、行き帰りの車を見張ってたのかな??

自分も信号で停車した際に、信号機の下にあるボックスを操作してるお巡りさんが、無線で話しながらこちらを一瞬指差しましてね、まさかこんな品行方正な車なのに(しかも屋根開けて気持ちよく走ってんのに)検問ひっかかんのか?とビビりながら進むも、スルーされました(;´Д`A良かったです


で、お昼過ぎに到着!
会場の手前、スキー場の道路になったら、スゲー数のヤバそうな車が路駐してるwww

会場内はもっとヤバい!

特にこーゆーの(._.)みちゃだめよっ


たくさんいらっしゃいました!(°_°)夜露死苦

お正月が似合いそうな感じです。
こちらの国産車連合の方々は、多分50〜80台前後展示されてました。




で、会場の真ん中で年代な感じのBGMを流してたのはこの車!!!




やっぱり見ちゃいけません感があります(笑)


こちらは外車連合側です。(国産もいるけど



その中でそそったのがー!!




ダーッヂ!!恐らくチャレンジャー。
やばいよねー。
このフォルム!最高でした。


こちらは珍しどころ。

まさか見るとは思わなかった!
マーコスのマンチュラさん!
コレのスパイダーは知ってる方がのってるんだけど、これサンルーフ付いてるし。
しかもコックピットが!(◎_◎;)
違うんだけど、なんとなくWTCCとかDTMとか走りそうな?イメージです(笑)


勿論デコトラも


いー感じのビートル。



そんなこんなでアザゼルさん御一行と合流!
クリエートあーるさんと、お友達さんとご挨拶m(__)mヨロシクオネガイシマス
2時半までだべって、そろそろおいとま。


実はこの後、もう一つお友達様と会う大事な予定が*\(^o^)/*

もちろんアザゼルさんのシビックと、お友達さんの、、、名前の分からない車も誘って会場を後にします^ ^

白石ICから高速に乗りまして、目指すは猪苗代の世界のガラス館!!

が、飯坂ICから工事渋滞にハマってしまいました。
とりあえず福島西ICで降り、、、たのですが、誰か迷子に(笑)

行方不明をアザゼルさんへ託し(爆)、自分は一足先に道の駅土湯へ!

ココで田舎のゴンザレスさんとお会いしまして、アザゼルさん到着までちょろっとご挨拶m(__)m




アザゼルさんが合流した所ですぐさま再出発!ゴンザレスさん次はしっかり絡みましょう!

で、コレは奇跡ですが、道中ぺんてるっぽいさんとすれ違い、ハイドラでハイタッチ!
勿論、手もふりふり!
ぺんてるっぽいさんも次はじっくり絡みましょー( ´ ▽ ` )ノ

予定では4時から4時半には着くはずが、大きく遅れて、5時15分着でしたm(__)m1時間も待たせてしまい本当にすみませんでした。


こんなに遅れたにも関わらず、着いてみれば7〜8台居るんですよ。
ふぁにーさんと柏餅さんだけかと思ってたからびっくりしました!(◎_◎;)


お世辞でも、かじくんに会わないと帰れないよーって言って貰ったりして、内心泣きそうでした( T_T)\(^-^ )行かなかった理由はあまり人に話してないのに、それに遠いとこから来てる方も居るのに待っててくださって、めっちゃありがたかったです!

もうねー、嬉しくて仕方なかったですよ^ ^

ただ、自分が遅れた為に短い時間しかお話し出来なかった方もいて、大変申し訳ありませんでしたm(__)m反省しています。

アザゼルさん組も予定があってここで帰宅。


残った方々8人でガラス館隣のcaféオヤジと言う、なかなかおもろい名前のカフェへ移動^ ^
予約なしの8人はけっこう待ちましたが、待ってる間も話は絶えず^ ^


コペンが閉まらなくなったり!?なってなかったり!?(笑)

案内されてからも話は絶えず(笑)

料理もボリュームがあったし、美味しかったです*\(^o^)/*
ってゆーか、じゅんじゅんとりきさんはバイキング食ってきたんじゃ無いの!?
ふつーに飯食ってたね(笑)


7時半頃退店して、そっからまた一時間だべり(笑)


このG37コンバチさんがなかなかにかっこよくてー|( ̄3 ̄)|

さらにウェルカムライトがかっこよくてぇー|( ̄3 ̄)|欲しくなりました!


こちらは安定のへっぽいさんですね!( ̄+ー ̄)

2台とも神奈川からなのに、遅くまでありがとうございました!!


日曜日は思いがけずたくさんの方にお会い出来て、本当に楽しかったです^ ^
お会いした皆様、ありがとうございました!!


次はツーリングですね!りきさんに1ヶ月間空いてるって言われたし(笑)

早ければ来週の日曜にプチツーリングかなぁ?
来月の第2週辺りには洞窟探検いきますからねー
覚悟しといてくださいねー!!(笑)
Posted at 2015/06/09 02:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

突発遠征!*\(^o^)/*

突発遠征!*\(^o^)/*こんにちわ!かじくんだよっ!!^ ^



昨日はですね、急遽KENTAROUさんの主催する突発オフへ参加してきました!!


お昼に家を出まして、目指すは大黒PA*\(^o^)/*

途中、佐野藤岡ICで降りて、群馬へ一箇所だけ寄り道を。







15時頃着きまして、1時間ちょっと居てまた再出発!!

館林ICから乗って、羽生PAでご飯。




羽生のちょっと手前で、ピッカピカのマツダのSUV?がピッカピカの現行カイエンに追突していました。
皆さん事故には気を付けましょう。


さくっと腹ごしらえもして、ナビ上では少し余裕を持って大黒に着けるなーなんて思っていたら、さすが大都会!!流れが悪いとこがあったり、終いには道を間違える!!!爆

で、結局MR-Tさんに迎えに来て貰い、、、(T_T)

到着予定だった19時をちょっと過ぎちゃいましたが、無事に到着*\(^o^)/*ヤッタネ!



いやー、ほんと、凄いとこですよねー!
ガルウイングでピカピカ光ってるワンボックスがいたり、ヤル気満々の車がわんさかいたり(笑)






マルボロさんにご紹介して貰い、ままどおるを皆様へ一本ずつ献上致しまして(笑)、しばし談笑^ ^

しばらくして自己紹介、そしてKENTAROUさんがバシッとツーリングのコース説明をして下さり、辰巳PAへ首都高ツーリングへ!( *`ω´)


いやぁ、道が分からないからはぐれない様に必死です!
田舎と違って交通量も多いし、少し車間開けるとどんどん割り込まれるし(笑)

田舎者はマジで!必死!!( ̄O ̄;)笑

でも、都会の夜景は綺麗ですね。
目移りしちゃいますよ。
途中、コーンズのショーウィンドウ?に458か488かわからないけど、飾ってあるのが見えました。
さすが大都会!(笑)

東京タワーを首都高から観光して、皆さんの国産車とは違う野太いトルクありそうな素敵な爆音を聴きながら、クルーズは進みます。


で、辰巳に到着!
早速都会の風に吹かれてる嫁!カシャカシャ写メる(笑)


で、俺も喜んで写メる(笑)


撮る


撮る






撮ってもらう(((o(*゚▽゚*)o)))



いやーん( *`ω´)やっぱりしっとりして雰囲気がちがーう!






辰巳で捕まえたMR-Sオーナー様のお車!

MR-S東北オフ、よろしくお願いします(笑)


なにやら辰巳ではポルシェ軍団が外国のゴッツイモデルさん使って撮影会してたり、盗撮?なのでぼやけさせますが、お姉さんが乗ってきたエッグい430??が居たり。



いやー、ね、田舎者はサイコーに楽しかったですよ!!!


これは、また行っちゃいますね。
だって楽しーしぃー(笑)


そんなこんなで、皆さんはまた大黒へ走るとの事で、後ろ髪を引かれながらも、、、ここでお別れして福島へとんぼ返りです(T_T)(T_T)(T_T)

21時過ぎかな?半頃かな?辰巳を後にし、家へ2時半に着きました^ ^


次は、泊まりで行こう。
ってゆーか、ちょっと所用で木曜日、またそちらへ、、、。


よし!風呂入ってねよう!



お世話になりました皆様、本当にありがとうございました!!
また楽しみましょーねー!!

Posted at 2015/05/25 21:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

昨日はカートへ

昨日はカートへこんにちわ!かじくんだよっ^ ^


昨日は色々予定変更で、急遽カートに^ ^

朝五時半に起きまして、目指すは栃木県・茂木!!



ちょーどね、ツインリンクもてぎで春の花火大会もやるとの事で、それも見ながらカートしようという事に。

いつものアザゼルさんリキさんもりさんに加え、今回は爆音ワークス乗りのゆー君も!←山じゃチェイサー辺りも余裕でカモるMR-Sより馬力出てるワークス乗り

で、最初ゆー君と6時半に福島を出発、7時40分頃に郡山でアザゼルさんと合流。
合流場所で眼にした、ふんわり花柄ワンピのめちゃカワ雰囲気の女の子の後ろ姿を馬鹿者達が視線で追う( ^ω^ )

ちょっと遅れて9時頃、白河辺りでリキさん合流。
ぶーんとひた走る。


10時過ぎに道の駅・伊王野でトイレ休憩。
何かイベントをやっている様で、なかなかに混んでました。
屋台?が出ていたりして、ちょっと買い食い。←全然写メが無いw

道の駅からはアザゼルさんのクルマにお邪魔したりしながら茂木へ。

11時半に北ゲート到着。もりさん合流!




で、何やら来た車来た車みんなUターンして帰っていく。
アザゼルさんが話を聞きに行くと、【今日は花火大会があるから、通常1000円の駐車代が2600円、入場料も1000円が1人2000円になっている】とのこと。

入るだけで通常の2.6倍。

ちょっとボリすぎでびっくり。萎え萎え

で、地元出身のリキさんが近くにもう一ヶ所、井頭モーターパークがあるとの事で、そちらへシフト(。-_-。)

途中、もりさんの車がチェックランプ付いて停車してあーでもないこーでもないをして、多分o2じゃないかなーと。特に調子も変わらないため、また出発。

アイスをみんなで食べたり

リキさんオススメの結構立派なお寿司屋さんで遅い昼食!!






穴子丼を食べたんですが、値段以上にアナゴが肉厚でやわらかーで、おいしかったー!
厚焼き卵やあら汁、デザート付いて1500円でした!
ほんとオススメのお店です!


とは言いつつ、食べ終わった時には昼前に食べたアイスと、意外に量が多かった料理にグロッキー。

ほぼ全員食べ過ぎでプルプルすると言う状態にw


まぁ、後はね、メインイベントのカートですよ、カート!!\(^o^)/早速向かいます!

井頭モーターパークへ着きまして、取り敢えず全員トイレへw

軽量化を済ませますwww


受け付けをして、軽いドラミを受けます。




満腹過ぎる状態で満身創痍ながら、かなりのデッドヒート!!

最初は10周×2券を買った自分、ゆー君、嫁の三台で出撃!

ゆー君が激しい突っ込みでタイヤバリアへ刺さるっ!!!
嫁もまわる!

私はそれを横目に華麗に、、、スピン!( ゚д゚)







こんな感じでした(笑)


第2グループは10周券のアザゼルさん、もりさん、リキさん!



こちらもデッドヒートです!

抜きつ抜かれつまわりつつ!笑

ピット上から観てる方も大笑いしながら観戦しました!

互いの健闘を讃えつつ、カップルの走行を観戦、チョー速いお兄さんを観戦、走行ラインを参考にしようとみんな真剣にみる(笑)

で、20周券を購入した自分、ゆー君、嫁、そーしーてー、ポーカーフェイスながらもアドレナリンがでたもりさんが緊急参戦!



いやー、燃えましたね、燃えすぎてゆー君とクラッシュ!したり(笑)

楽しかったですわー\(^o^)/

因みに自分は真ん中の3位タイムでしたー。

終わったら勿論、表彰しきー(笑)




あー、またやりたいわぁ(´Д` )近くにカート場ありゃもっとしょっちゅう行けていいんですけどねー、県内のカート場は地震後に軒並み潰れちゃって、なかなか近場に無いのが現状です。


第2回カート戦はいつでしょーねぇ( ̄+ー ̄)
次こそもモテギか!?
はたまた千葉のネオスピードパークか!?

楽しみですなぁーーー!(笑)



Posted at 2015/05/04 16:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーから乗り換えましたぁー!!黄色!かわいい!!!」
何シテル?   04/20 15:55
MR-S君と日本中どこでも行っちゃいます! 今のところ、 北は青森、西は島根。 MR-Sに乗ってから、車種問わず沢山の方と出会い、沢山の思い出が出来ました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

wiruswin 4WDセンターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:57:58
バックカメラ取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:53:07
ハスラー タフワイルド TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:59:32

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-Sくん (トヨタ MR-S)
(o^∀^o)MR-S乗りです♪ 全国どこにでも、MR-Sと嫁と自分の三人で出かけます ...
ホンダ ライフ ライくん (ホンダ ライフ)
嫁のかわいいライ君

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation