• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@PANMANのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

10/10・秋の風を感じて...ツーリング♪

10/10・秋の風を感じて...ツーリング♪まいどー(๑•̀ㅁ•́ฅ✧かじきゅんだよっ!!

10月12日は、宮城山形福島ツーリングでした♪


始まりは前日の前夜祭!←かじきゅん宅へ泊まるメンバーの飲み会w


今回はいつものリッキーに加えて、神奈川の芋えもんさん親子も♪


*芋さん親子*

途中ぴのさんも遅れて参加♪楽しい夜を過ごしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


いつもの様に朝飯を食って、集合場所の国見インターそばのサンクスへ♪


サンクスへ着くとそこには!!

野生!?のピカチューが!!!
ふぁにー名誉顧問の相棒・ピカチューが具現化しました。

ちょっとカッコつけるピカチューの図。


挨拶もそこそこにしゅっぱーつ!!
ツーリングスタートでーす


ブーン


小坂峠を走り、道の駅・七ヶ宿へ♪



なんとなく並ぶと屋根じゃないとこも開けたくなるよねww

大体停まってると見知らぬ方が見に来るんですが、今回はいつもより激しくて、ムービー撮ってるかたとかもいました。
一声欲しいとこですねー:(;゙゚'ω゚'):

そんなこんなでまたしゅっぱーつ!!


トンネル〜

交差点〜


丹野こんにゃく番所(●ↀωↀ●)✧きらーん

観光客感ばりばり!!

お昼ごはーん♪



こちらでは蒟蒻懐石╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今回は2000円のコース!

お品書き























オマケで出してくれたこん肉焼き(撮り忘れましたが玉こん串ももらいましたw)

新商品の味見して見てくださいと出してくれたカボチャの煮こごりマヨネーズ和え


このカボチャの煮こごりは、お土産にどうぞと1人1パックずつ頂きました\\\\٩( 'ω' )و ////サービス良くってウレピー(笑)




みんなでこんにゃくソフトも食べましたー!デザート!!


腹も満たして、蔵王登山開始〜_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!



色付き始めた紅葉がとても綺麗でした!

御釜手前の駐車場にて。

ちびちゃんはお腹いっぱいでおネムかな??


下界は18度、山頂は6度と極寒でした(´༎ຶ۝༎ຶ)

ガスって来てしまったのもあり、今回オカマ観光はパス!

パスした先の駒草平へ向かいます。

右側の駐車場へ入ろうとしたところ、左側の駐車場にMR-Sをはっけん!!
これは囲むしかねーぜ!!!ლ(◉◞⊖◟◉`ლ)笑


と、囲んで停まったところ、なんと待ち伏せして下さっていたとのこと╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
お初の、ふーさんでした♪

駒草平では滝なんか見たりしてね♪


展望台でパシャり!!


展望台のところが崖っ淵なもので、スッゲー極寒の風が荒れまくっていて死にかけました(´༎ຶ۝༎ຶ)

火も暮れて来たので、これにて解散!
今回は時間に余裕を持たせたのでみんなで絡む時間も長く取れ、楽しくすごすことができましたー!!
ありがとうございました( ^ω^ )


この後は暇人(笑)で夕飯を食べに下山〜(っ´ω`c)♡


ま、土地勘が無いのでふつーにココスです(笑)




また次回も!!というか、二週連続ツーリングの予定なので、ブログ書くのが遅くなった為にすでに明日の夜にはまた前夜祭、そしてツーリングが待っていますww




参加される方、よろしくでーす!!!
Posted at 2016/10/14 10:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

8月7日・イワナ食って洞窟探検ツーリング!

8月7日・イワナ食って洞窟探検ツーリング!月曜、火曜と寝落ちしながら、3日間かけて水曜日に書き上げたブログを投稿!!
したはずなのに消えちゃって、、、書く気が失せてしまいましたが、主催者としてブログ書くまでがツーリング!と言ってますので、頑張ってもっかい書こうと思います(´༎ຶ۝༎ຶ)ブワッ


まずは恒例の前夜祭から!

茨城のサイダーさん、いわきのリキさん、俺、嫁で、丁度ふくしまわらじ祭りがやってましたので、街へ繰り出しました!(笑)


ダンシングそーだナイト!!ヒップホップで踊ります!

奥の松ビーム!!だ、そうです

一本後ろの通りでは七夕祭りも♪

で、肝心のわらじ様どーした!?っておもいますよね!

お待たせしました。封鎖された大通りの1番最後にちょこんと、、、

で、わらじも確認したので撤収!

これも恒例の宅飲み〜(笑)
44度さんも増えまして、急遽前夜祭には来れなくなってしまった新潟のじゅんじゅんが電話参加w

かんぱーい♪

相変わらず最初に寝るリッキー(´Д` )8時に寝る男は違うね


そんなこんなでツーリング当日!
朝7半には俺んちにじゅんじゅん居たよね。

とりま5台で集合場所の道の駅・安達上り線へ!!

着くと結構な台数と人がおりまして驚き(笑)

まずはふぁにー永久名誉顧問より訓示、そして自己紹介♪


全体通してですが30人になっていましたので、初の2班に分けました!

出発!!

お仕事なのに見送りに来て下さったいどっちさんが、出発するみんなを撮って下さいました♪アザーッス!!

福島のゴルゴ・いどっちさん

ブーン🏎


着!
道の駅・東和!!



みんなでジェラート♪

ぞろぞろ並んでますが、溶けちゃうのでお先に頂きます!

わたくしはイチヂクと塩キュウリ!!

塩キュウリ、、、うん、、、うま、うまかった、、、よ( ;´Д`)みんなも是非〜←



で、また出発!

ブーン🚗

途中トイレ休憩などをしながら、、、

着!
イワナの郷!!


今回はイワナの郷・幻魚亭にてお食事♪

いー感じの所です。


お席が用意されてました^ ^
連絡等して下さったれーこさんありがとうございました★

みんなでピース!

イワナの刺身定食♪

しっかりした歯ごたえと、脂の乗った旨味が楽しめました!

ゴチソウサマデース!!✌️


食べたら割らなきゃね!!!!!

かじきゅんツーリング恒例になってきた!?スイカ割りー!

と、準備をしていると

地元のチンピ(ry...

あっ!よく見たらスイカ割り専用鉄パイプ・スイカバーを担いだヤッスーさんでした!!!(;゜0゜)爆爆


スイカ割り始まるよー

歩く前に回されてね。

初参加のメンバーさんなので丁寧な誘導w

いっちゃんキレーに割りました!!


ガトツゼロシキを構える総一郎さん、、、
ここからどう面白く持って行くんだーーー

と思ったらフツーに割ったわ。


あ、ご覧の通り、贅沢にもスイカさんは一玉ではありません(笑)

みんなで大爆笑しながら食べるスイカさんは美味しかったです♪


しっかり片付けをしまして、また出発です!


ブーン🚜

いーりーみーずーしょーにゅードーーーン!!!笑


ここはA・B・Cに分かれておりまして、B・Cは命がけで御座います。Aですら一部這いつくばります。

今年は何人が戻ってこれるのか、、、

先ずは最奥地、時空の果てCへ向かう勇者達。
戦いに備えて装備を整え、着替え、出撃です!

10人の勇者。これが最期かもしれない。
そう思い、写真に収めました、、、

敬礼!!!( ̄^ ̄)ゞ


次は中ボス、Bコース

お前達、、、生きて帰って来いよ、、、
パシャり。

敬礼!!!( ̄^ ̄)ゞ


で、Aコースの軟弱者たーち!!

イェーイww
わたくしめはもちろん、、、Aコース!!!!!爆


何人が戻って来たかは、、、秘密にしておきます←合掌



入り口まで降りてきまして、記念撮影♪

ふぁにー顧問いつもありがとうございます!

これにて、一先ず解散です♪
お疲れ様でした!!


で!
こっからがある意味本番w
恒例の試乗会〜♪
残ったみんなでお互いの車を乗り比べー


因みに参加して下さいました車種はMR-S、コペン、カプチーノ、Z3、86、RX-8、S15、V40、シビック、フィット、ジェイドだったかな?抜けてたらすみません(^◇^;)

ひとしきり遊びまして、第2次解散←

そっから、残ったメンバーで郡山まで1時間走り反省会♪


訳ありリッキーが後から合流

いっぱいたべましたー(笑)



駐車場で少し話しまして、バイバイしましたー

疲れたけどたのしかったー!!^ ^


またの再会を誓い、帰り方向が一緒なサイダーさんとピノさんと私は出発しました♪



こっからはオマケです(。+・`ω・´)キリッ

帰り途中に道の駅・安達へトイレ休憩によりました!

そーしましたら、MR-Sを含む車好き達がプチオフをしておりました★

19歳の女の子にモテるサイダーさん( ˘・з・)えーなーえーなー

しばし談笑。また試乗会しちゃったりしてねw

楽しく話させてもらって、ツーリングにお誘いして道の駅を後にしました^ ^


そーしましたらですね、道の駅に止まっていらっしゃったケイマンさんが並んだり前に入ったりと、なにやらアピって下さいます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

986ボクスターだとシルエットが似てるんで、遠目にあれ?と思って近付くと、あっ違った!的な事がお互いあるみたいなんですが、ケイマンさんは初でした(笑)

暫く一緒に走った後、すご〜く減速しながらコンビニへ入っていかれました。

と、すぐさまミクシィからメッセージが!
開いてみると、隣町のまだお会いしたことが無かったMR-S乗りさんが(かじぱんと似たハンドルネームのKZさん♪)、実はケイマンもお持ちだった様で、道の駅でかじぱんじゃね?って気付いたそうで、本当に道中アピって下さっていたらしいです(笑)

さーすがにケイマンさん乗ってる状態じゃきずけないっすわー(((\( ̄ー ̄)/)))(笑)

本当にすぐのメッセージだったので、某駐車場にてまたまたプチオフすることにww



ケイマンさんは、同じMRなのに広大なリアスペースがありました( ;´Д`)裏山

談笑して、次はMR-Sを持って来て下さるお約束をして、今度こそほんとーーーに!帰宅となりました^ ^



ツーリングへ参加頂いたメンバーさん、見送りして下さったメンバーさん、見送りと言いつつ一緒に走って下ったメンバーさん、プチオフして下さった方々、、、
皆さんの助けで大きなトラブルも無く楽しく過ごす事がでしむした。

ありがとうございましたーーーー!\\\\٩( 'ω' )و ////


また次回も、ワイワイ楽しく走りまわりましょう!!

かじぱんより♪



オマケ:叫ぶれーこ、触るアザゼル(恐怖)
Posted at 2016/08/11 15:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

8月7日のツーリングについて(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

8月7日のツーリングについて(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
改めてですが、参加される方へ注意点とお知らせです♪


まず集合場所ですが、

ピンの立っています辺り、現場へ行くとサンクスがあります。そこから4号線合流方向の、4号側へ集合して下さい。
埋まっている場合はどっかにいますのでウロウロして下さい(笑)

なお、この道の駅は上り、下りに1個ずつ立派なのがあります。今回は【上り側集合】です。

関東方面から来る方・二本松インターから来る方は、恐らく下り車線をくるとおもいます。
その場合は手前から降りるか、下り側の道の駅へ入って頂きまして、そこから上り側へいけます。

もしわからなかったら、とにかく下り側の道の駅へ入って、連絡を下さい(笑)

とにかく下りに入って連絡下さい!←大事だから2回言いましたw

すぐに迎えを遣わします!!!ww



今回のツーリングはハイパー洞窟!入水鍾乳洞へ行きます。
こちらは濡れたり汚れたりします(。+・`ω・´)キリッ
ライトは必需品でして、着替えや濡れてもいい靴を持ってきて頂けると良いかと思います♪

ただ、サンダルや短パンのレンタルがありますし、まさかのロウソクも受付にありますので、中でロウソクプレイを楽しまれてはイカガワシイでしょうか??←ぇ

なお、普段Cコースは事前予約のみなのですが、夏休み期間中は当日予約(要するに予約無しでOK)で大丈夫なので、正確な到着時間がはっきりしない部分もあり、事前予約はしていません。
昨日電話確認した段階では、大丈夫そうでしたъ(゚Д゚)グッジョブ!!



お昼はイワナの郷で食べますが、オサレ感は皆無です(笑)
地の物を食べるという事で、面白い珍味を楽しんでください♪(´ε` )



今回ツーリング後に、希望者にて近くの公共浴場へ行こうかと思います。もし良ければそちらもご参加下さい。



で、1つとても残念な事なんですが、途中寄る予定のムシムシランドですが、、、

7日は、哀川翔兄貴がいらっしゃる一大イベント!!!!!(爆)がある様で、ムシムシランド含む周辺施設の駐車場が封鎖( ;´Д`)

町の大きな駐車場からのシャトルバス運搬のみになるようで、、、楽しみにされていた方がいたら大変申し訳ありませんが、今回はスルーしようと思いますm(__)m




連休中という事もあり、急な変更等も運行上出てくるかもしれませんが、、、
とにかく朝から晩まで!!!
走って食べて潜って遊び倒しましょう(((c=(゚ロ゚;qホワチャー

今回も他のツーリングじゃ味わえない、試乗会・乗り比べ会やりますので、それもお楽しみに♪♪♪


Posted at 2016/08/05 01:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

なかなかな三連休(´-`)

なかなかな三連休(´-`)なーんも予定の無い三連休!!

だったはずが、、、

三連休突入前夜の金曜日!
急遽新潟から、柏餅でお馴染みのじゅんじゅんがお泊まりに(笑)

お仕事終わりのいどっちさんもいらっしゃって、かじぱん家夕飯の残り物をつまみ代わりにワイスピのSKY Mission鑑賞会(笑)

で、日付を跨ぐ前に1人撃沈(笑)


と、思わせといて、結局寝たの4時な!!!笑


土曜は朝から食欲無いってゆーとるじゅんじゅんの為に、見た目より重いサンドイッチ作りましてw

飯坂の足湯へ


盗撮マンがでたり


一瞬、飯坂民のげりぴーまんさんがスーパーなカーで現れたり←写メ無し

そっから、郊外にあります福島市のすんばらしぃ飛行場、スカイパークへ。

農繁期には、フルーツを都内へ空輸してるらしいです。

こんだけ寂れ(笑)ていますが、実はレッドブルエアレースの室屋選手の練習拠点だったりします♪




こんな感じで飛行機見れます。


そっから、絶品ピザを食べにアンナガーデンへ^ ^

フレッシュトマト
&
ボロネーゼ

めちゃウマなんで、行ってみて下さ〜い

アンナガーデンにはどこその国から移設した教会も。
まぁ、教会あったら撮影会しちゃいますよねーw

じゅんじゅん号


かじぱん号


じゅんじゅん&かじぱん


見覚えのある方も居るかもですが、去年のラストツーリングできております。


このツーリングの時は車が車検から帰ってこず、主催のくせにメンバーさんに乗せてもらっていました(笑)

なので、念願の初撮影でした♪

そっからちょい降りまして、ジェラートを食べにハニービーへ!

かわいいジェラート達!



自分はレモネードとティラミス🍦
ティラミス美味かった!

アイス後、16時を回りまして、じゅんじゅんは新潟のお家へと帰って行きました。

追記:じゅんじゅん号は人気な様で、

アブがイチャついてました。
追っ払ってもすぐに戻ってきました。
以上ですw


続いて日曜日!!

日曜は朝ゆっくり起きまして、嫁ちゃんと福島の観光キャンペーンの1つ、県内35カ所(大体一カ所1時間はかかります。)を回るリアル謎解きコードF6(6年目ですw)のラスト1カ所!
土湯エリアを撃破しに出発!

土湯伝統のこけしを作る工房(´-`).。oO(違くね??


こけしに囲まれながら鎮座する海水魚水槽、、、と思いきや!←この段階ですでにシュール

なんと好適環境水(簡単に言うと浸透圧等を上手い事やって海水魚と淡水魚を同じ水で飼える様にした水。)を使った水槽でしたww
こんな山の中で出会うとは(笑)


色々ビックリな土湯温泉街でしたが、無事撃破し、土湯の観光協会にて発見報告♪


のんびり出てきたおかげで、もう既に14時前です。
腹ペコです!!!!!笑

色々食べたい物が嫁と2人で噴出するも、結局いつも行くラーメン・HOMEさんへ。

夏限定のつけ麺!大盛り


腹ごしらえしてましたら、何やらアルツスキー場で開かれていたABCCへ参加していたりっきーが、
昨日じゅんじゅん来てたんでしょー、俺も今から行くわ!
的なノリで、なんか来やがりました(笑)

特に用事もないので、お昼寝しました←ぇ

で、グダグダ過ごすも、19時半頃かな?
飯イグッ!!食ったら帰る!!的な感じで飯へ。
中華屋で米食べたい!でも絶対辛くない奴!!ってりっきーのリクエストで、中華・さくらへ。


からあげ、かに玉、中華風冷奴、焼き餃子、焼きシュウマイ、ラーメン、ミニチャーシュー丼、ライスセット、ライス

美味しく平らげました。


そしたら、食ったら帰る!!ってゆーとった方が、食ったら帰りたくなくなったとの事で、

お泊まりからの、朝ごはんである(月曜日)

嫁ちゃんは実家で予定があったので、りっきーと2人でお出かけしたでござるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ドーーーーン!!!

新潟・マリンピア日本海♪( ´θ`)ノ14時前着!!

イルカ見よーぜ!ってりっきーのお言葉で、まさかの♂2匹でマリンピア!

が、しかーし、ここまで来たにも関わらず、かじぱんが新潟に来た際にはほぼ必ず寄るジェラート屋さん・ポポロにてジェラートを食べ

マリンピアには入りませんでしたww爆


あ、来る途中、道の駅・阿賀野の里にて嫁へのお土産を購入しようと立ち寄ったら、小規模ながら車のイベントをやっていました。

USDM系のイベントなのかな?展示車も一般来場の駐車場もシビックがやたら多かったイメージ。しかも駐車場はナンバープレートをタイラップ止めにしたシビックが多い事多い事。
コレが新潟スタイルかと、驚きました(笑)


話しは戻りまして、マリンピアを後にしまして、海沿いの道にてちょっとだけ車をパシャり☆





羽ばたきそうでかっこえぇーですな!!(っ´ω`c)♡

展望ビルへ登ったり。


でっかい船を見たり


すっげー良い感じのカップルを盗撮したり

(あまりにも良い雰囲気過ぎて撮ってしまいましたごめんなさい)

道の駅・豊栄でトイレ休憩

やたらつばめがトイレ内に巣くってまして、糞だらけ( ;´Д`)頭上を飛び回るからいつウンチ爆弾くらうかと、ハラハラしながら済ませましたw

もう夕方なのにお昼を食べてなくって、限界を迎えた♂2匹は、マックへ入りましたww

新潟まできてマックかよ!って思われるかもしれませんが、お腹空かせた♂2匹には、大変美味しかったです(笑)

帰りは来る時に通った会津ルートの49号線ではなく、小国から米沢→福島へと抜けるルートを取りました。

途中コペンを運転するも、久しぶりのMT、エンストこき過ぎました_| ̄|○反省



日差しが緩くなったのでオープン走行。
良い感じに電車が走ってきたりしてね♪


不意の新潟でしたが、なかなか楽しかったです( ^ω^ )


そんなこんなで、気が付いたら月曜日も終わってました(´-`).。oO(気分はまだ土曜日。いや、きっとまだ土曜日、、、



とりま、盛りだくさんな3日間でした♪



次は8月7日のツーリングで〜す( ^ω^ )
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/22299/

Posted at 2016/07/20 02:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

ツーリングのお知らせと、福島おもてなし隊

ツーリングのお知らせと、福島おもてなし隊「イベント:イワナのお刺身食べてスイカ割って洞窟探検するよツーリング~!!」についての記事

※この記事はイワナのお刺身食べてスイカ割って洞窟探検するよツーリング~!! について書いています。

------------------------------------------

タイトルの通り、ツーリングについて、そして福島おもてなし隊について書いていきます^ ^





実はですね、自分が主催させてもらっている【MR-S東北】は、福島おもてなし隊と言う活動に登録しておりました。

どの様なものかと言うと、、、
福島県は2014年から2016年までの3年間、ふくしまディスティネーションキャンペーンと言う観光復興キャンペーンを行っていました。

おもてなし隊もその一環で、ふくしまへ来られた方をおもてなし、ふくしまの良さを広め、復興に繋げていく活動です。

と、こんな感じで書いてると仰々しい感じになってしまいますので先に言っておきますが、大したことはしていません!!(笑)
気持ちです!気持ちが大事ですwww


MR-S東北は、東北とは付いていますが、東北のみならず全国各地にメンバーがおります。mixiのコミュニティなどは70人以上のメンバーが参加しています。

この仲間達とどんなことが出来るか?と考えた時、このグループはツーリングがメインですから、そのツーリングで福島の美味しいもの、歴史、文化に触れて貰おうと思いました^ ^



ツーリングの際には、みんなで福島おもてなし隊のマークを付けて走り回ったりもしました♪


磐梯山・ゴールドラインにて、
おもてなし隊の証しであるバッジを付けての1枚♪

こちらは御蔵入りしちゃった1枚(笑)

県外のメンバーが多いので、地元にておもてなし隊マークを貼って走ってくれてるメンバーもいます^ ^



ディスティネーションキャンペーンは6月末にて、3年間の活動をもって終了しました(^o^)

しかし、未だに家へ帰る目処すら立っていない地域もあるなど、残念ながらまだまだ福島の復興は続いております。

周りに遅れながらも復興へ向けて歩き出した地域もたくさんありますので、そういった地域にも積極的に訪れたいと考えています♪

次回のツーリングは、県内でもメジャーな場所ではありません。
ですが、自然が綺麗で、食べ物も美味しく、マニアックな楽しみもある面白いコースになっていると思います!(*^_^*)


車種に縛りもありませんので、もしお時間がある方!
一緒に楽しい福島を、楽しみませんか*\(^o^)/*

大きな事は出来ないけど♪小さな事をコツコツと!(笑)、自分達が楽しみながらやっていければと思っています(。+・`ω・´)キリッ←最後にちょっとカッコつけてみたつもりw


Posted at 2016/07/06 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーから乗り換えましたぁー!!黄色!かわいい!!!」
何シテル?   04/20 15:55
MR-S君と日本中どこでも行っちゃいます! 今のところ、 北は青森、西は島根。 MR-Sに乗ってから、車種問わず沢山の方と出会い、沢山の思い出が出来ました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

wiruswin 4WDセンターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:57:58
バックカメラ取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:53:07
ハスラー タフワイルド TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 11:59:32

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-Sくん (トヨタ MR-S)
(o^∀^o)MR-S乗りです♪ 全国どこにでも、MR-Sと嫁と自分の三人で出かけます ...
ホンダ ライフ ライくん (ホンダ ライフ)
嫁のかわいいライ君

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation