こんにちわー!
かじくんだょー\\\\٩( 'ω' )و ////
はい、今回もまた、みんなで遊んで来ましたよー(笑)
まずは8日土曜日から!
8日は福島市の花火大会でした。
みんなで花火大会へ行く為に、15時頃からメンバーが集まってくる。
花火には行かないけど顔出しに、ってメンバーも2人おいでになり、美味しそうなデッカい桃を差し入れて貰ったり(っ´ω`c)♡紺さんありがとうございます!!
そんなこんなで17時半頃になり、みんなで花火へ!^ ^
会場着。

まだ開始まで1時間以上あるのに、、、人間がゴミのようだ!ってどっかの大佐が言い出しそうな人混み。

セブンイレブンもこの混みよう(笑)
とりあえず屋台で欲しいものを買い込み

対岸の人混みの少し少ない方へ移動。
とっても打ち上げ場所から近い位置で花火鑑賞^ ^
花火との距離が近くデカイ為、カメラの画面に入りきらない(笑)
ちょっと花火を観ていたら、センチな気持ちになりました。w
そっから家へ戻り、飲み^ ^

わいわい楽しく飲み(笑)

翌朝。
あれ?
早めに飲みやめた人、酒抜けなかったのかな??
変な人は放っといて、ツーリングです!!
出発!
本宮集合。

スケベな色したボルボが居ますねぇー。
車が調子悪くて、ディーラーからスケベ色したボルボを貸し出されたむふひ号です(笑)
今回のシンボル的な色です!
そして、みんな揃ったところで出発です!
高柴デコ屋敷着!

大きい駐車場の方、だーれも居ない(笑)
まぁ、県内でも特にマニアックな場所です。
さあ、福島県の重要文化財、高柴デコ屋敷のワンダーワールドをとくと御覧あれ!!!
ジャバー

パカッ

なんか吊り下がって、、、

シンボルカラーです。

。
ここがえーのんかぁ?ここが(ry...

(一部文化財含まず)
以上です!!!!!
大変貴重な物を見れた気がします。
少し下りてきて、茶屋で休憩。
一服したらしゅっぱーつ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
三春ハーブ花ガーデンにてごっはーん!!
MR-S東北様です

御一行です(笑)
腹を満たしたあとは!!!
じゃーん\(^o^)/
すーいーかーわーりぃー\\\\٩( 'ω' )و ////ダゼッ!
トップバッター・嫁ちゃによる

スカッ
みゆみゆ姉様のパッカーン!!
ケント婦人によるバゴッ!!
えー、女性陣三人による演舞・スイカ割りでしたー∧( 'Θ' )∧
顧問によるスイカ解体ショー
済
桃争奪じゃんけん大会(笑)
相次ぐアイコに、精神的なバトルと化すw
が、やり方は変えない!
桃を差し入れて下さった【紺さん】ありがとうございました!!
次回は一緒に走りましょうね!!
お次は最終目的地!
入水鍾乳洞です!!!
着替え、ヘッドライト、GoProなど装備を整えたら
いざ!洞窟探検へ!!

入水鍾乳洞は、ABCの3コースからなり、それぞれ奥へ進むほど難易度が上がります。
僕は体型的な問題でAコース(T_T)
今回Cコースへ行く勇者は6人。
まずはAコースを進みます。

まだAコースです。

まだAコースです!
Aコース終点。
この先はライトがないとほぼ真っ暗闇です。足元は水温14℃の川が流れています。
ここから先は勇者達が進みます。
僕らは勇者達を見送り、記念撮影して帰ってきました。(笑)
その後、勇者達の姿を見た者は、誰も居なかった、、、
訳ではなく!!
ダンジョンクリアーすると、こんな物が!
うちの嫁ちゃんは、アドベンチャーマスターになりました!!
一応これで今回のツーリングは終わりです!
いつもの集合写真を撮って、解散!
ここからはオプショナルツアーです!
入水鍾乳洞からほど近い小野町では、小野アイスバーガーで町興しをしています!!
と言う事で、今回は全員参加で行ってきました(笑)
自分はピーチのアイスバーガー!
チョコ、ブルーベリー、オレンジ&トマトなど、種類も豊富です\(^o^)/
美味しくいただき、その後いつものだべリー(笑)
途中、地元のFD2乗りのゆっけさんに話しかけられ、ゆっけさんも巻き込んで車談義(。+・`ω・´)キリッ
気が付いたら19時になっており、まだ残ってる6人でガストへ!
結局22時になってお開きになりました( ^ω^ )
今回も楽しくおバカに走り回ったツーリングでしたー\\\\٩( 'ω' )و ////
また次回も楽しく遊びましょーう!
Posted at 2015/08/10 16:11:10 | |
トラックバック(0)