kai336の愛車 [
マツダ デミオ]

ラゲッジルームの2段収納化&ついでにフルフラット化(その1)
1
最近、実家へ車で帰省することも増えてきたので、三角表示板やタイヤチェーンも積んでるし、洗車グッズもあるので、ラゲッジルームは結構煩雑としている。
ラゲッジルーム床面に収納スペースがある車もあるが、残念ながら今のデミオは、パンク修理キット&工具が積まれており、これ以外の物は収納できなくなっている。
なんとかならないか、いろいろ検索してみたら、参考になるブログを見つけた。
http://editlife.blog28.fc2.com/blog-entry-503.html
このブログは静音化がメインではあるが、ついでに収納スペース確保&フルフラットを実現している。
要は、
・ラゲッジルームに敷かれているシートを型紙にして、板を切り出す。
・あとは発泡スチロールブロックを敷いて、その上に板を置き、収納スペースを創出。
と、けっこう簡単に出来そうなことがわかった。
- 1:最近、実家へ車で帰省する ...
- 2:やってみようかという気に ...
- 3:この上にラゲッジルームの ...
- 4:これを電動ジグゾーを使っ ...
- 5:型どおりに切ると、はめ込 ...
- 6:この段階で一回ラゲッジル ...
- 7:手前の板はいい感じ。奥側 ...
- 8:まぁシートをそのまま型紙 ...
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2013年12月22日
[PR]Yahoo!ショッピング