• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

結局買っちゃった

ディアゴスチーニシリーズです。


当初発売されたとき、フェラーリで興味を持ち第一号を購入。
開けたらパーツの少なさにびっくり。


完成までを想像したら予算も考え気が遠くなり、これは無理だと断念しました。


ところが今回のシリーズは1/24の完成品。
しかも第一号はフェラーリでも一番お気に入りのF40です。


なので迷いなく購入。

最近帰りが遅く、店が開いている時間帯に帰れないので
嫁さんに依頼しました。

車趣味にはあまりいい顔をしないのですが、こういうことは協力してくれます。
車趣味のどの辺が良くてどこが悪いのか未だにわかりません(笑)



まだケースから出していないので細かいところを検証しておりませんが
パッと目結構な出来でございます。

で、このときアシェットでも2000GTが出ており、嫁さんに依頼したら売り切れ。
すでに次の号が出ており、それはスカイラインでした。

電話連絡で「無いよ~。次の号が出てるけど。スカイラインだよ」と一報が。
「スカイラインは何?32?ケンメリ?」と聞きますが、それは無理でした(当たり前ですね)

手がかりを聞いたら「1970年とか書いてある」と言うのでハコスカとわかり
「買っておくれ」と返事しました。



比べるとディアゴスチーニより若干仕上がりが劣るかなという感じです。
価格を考えれば御の字と思いますが、細かいところの仕上げが少し雑かなと思います。

自分はモデルカーはあまり収集しないのですが、この2台は満足です。




娘に取られそうで、それだけが心配(笑)

以前XXのミニカーを2台手に入れたときは、赤のGターボを取られました(爆)

他に缶コーヒーシリーズのランボルギーニも2台くらいあるし、女子高生では珍しいなと思います。

やはりこの親にしてこの娘ありなのかな~?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/18 23:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 23:34
こんばんは。

1/43ミニカーからいつの間にか1/24になったんですね~。
出来も価格から考えたら充分かなと思いますね~。
ミニカーはぜひ娘さんに進呈を・・・この流れで1/24のXXが出たら最高なんですけどねえ。

うちの嫁さんも「箱スカ」とか「ダルマ」みたいな愛称はなかなか反応してくれませんが、唯一「NA・NB・NC・ND」と言う、歴代ロードスターだけは分かってくれます(笑
これはもう、アクセラの次はロードスターに乗らせるしかないかもしれません。
コメントへの返答
2016年9月20日 23:45
1/24はさすがに大きいですね~

第一号なので特価ですからお買い得です。
出来もいいと思いますよ。

このシリーズでXXなら嬉しいですよ。
迫力が違います。

NA、NBがわかるなんてすばらしい奥様です。
ウチでは無理ですね。
未だにXXとスープラの区別がつきません。
2016年9月18日 23:37
2000GTは当地ではまったく・・・見かけなかったのですが、そうか、売り切れだったのか・・・

クルマ模型は塗装が苦手なので、完成品は良いですよね。

F40・・・かっこいい。
   タイムマシンじゃないノーマルなデロリアンとかシリーズで出ませんかねえ・・・ 
コメントへの返答
2016年9月20日 23:47
すぐに買いに走ればよかったのですが出遅れました。

私もプラモは持っていますが、長いこと作っていないので技術に自信がなく、いまだに箱のままです。

F40はかっこいいですよ。
ノーマルデロリアンも角ばってていいですね。XXに通じるものがあります。

2016年9月19日 7:58
こちらでも2000GTは見かけませんでしたが、F40はずっと残ってます。この差は…やはり地元だからなのかな???
こういったシリーズは、特別価格に惹かれて買っちゃうんでしょうが、すぐ次の号では価格がグーンとアップしちゃうんで、そこで目が覚める(笑)

私は“288GTO”が好きなんですが…その頃には価格が5000円になってるハズ。そもそも予定が未定みたいですけど!?
国産名車も…4000円に上がって行くんだそうで…私ならプラモ買って楽しむでしょうね。
でも、きっと“不良在庫化”するに決まってますけど(爆)

お嬢さん…前途有望ですねっ!!!!!
コメントへの返答
2016年9月20日 23:49
F40は買いに行ってもらったら山積みになってたそうです(笑)
数が多かったんでしょうね。

次の号で少し上がって、またさらに上がるらしいです。

娘が欲しがってるのがテスタロッサなんですがこれは通常価格になるみたいです。

買ってやれないな~(笑)
2016年9月19日 11:58
フェラーリは,いい出来なような気がしますね。
ディアゴスティーニは出来上がりまでに,相当なお値段を使うみたいですよね。

お嫁さんが協力してくださるので,いいですよね~!

コメントへの返答
2016年9月20日 23:50
これは実物見ないで嫁さん任せで買いましたがいい出来でした。

箱スカGTRより仕上げがよかったです。

嫁さんは実車に関しては嫌みたいですね(笑)
2016年9月19日 16:11
どのモデルもプラモ化されているからいいや!なんて思っておきながら、昨今の全然作る時間ない病を考えると結構迷ってしまいます。

夏休み中に生徒と本屋に寄った際、F40は拝むことができまして、その時に一瞬積みプラの制作意欲に火が付いたのですが、結局作らぬまま。買ってしまおうか(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 23:52
私のところは通くれる環境がないので必然的に完成品に食いつきます。

定年退職すればできるんでしょうけどそこまで待てない(笑)

これは買う価値はありかなと思う出来です。
細かいところは目をつぶれば(笑)
2016年9月20日 7:05
まいどです~✋😄

両方とも、欲しかったのですが、買う直前で、寸止めしました😅
もう、置き場所がないので😱

六甲山に、時々来られる方がいますが、やはり、F40は、スゴイオーラですね⤴👍😊
コメントへの返答
2016年9月20日 23:54
こんばんは。
いつもありがとうございます。

私はあまり持っていないのですが狭くて置くところがありません。
それなのに買ってしまう。

本物も見たことありますが(走行も含めて)迫力がありますよね。
ランボと違って優雅ですが。
2016年9月22日 8:05
とうとう、1/24のミニカーが出始めましたね。でも初回は良いですが、当初の値段が高いですよね。昨日のミーティングで、2000GTを見せてもらったのですが、ドアが開いたり、ヘッドライトが上がったり、とても重く、よくできていましたね。もうどこも売り切れのようですが。(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 21:58
このスケールだと普通プラモですよね。
これはメタル製なので買いました。

ディアゴスチーニは造りが良さそうなので。
2000GTは次の号が出てましたから。
でも本のように返品しても困るでしょうね。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation