• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAZIのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2020🚘

TOKYO AUTO SALON 2020🚘
これに行かなくちゃ・・・はじまらない!!


大変遅ればせながらになりますが・・・
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>

新年も明けて少し経ちまして世界三大カスタムカー祭典のひとつ
『東京オートサロン』に行ってきました。

最大級のスケールかつ華々しい模様のこのイベントから
私のカーイベントがスタートしていきます

さて、会場は毎年恒例の幕張メッセで全館と屋外も使用して
おりますが大変混雑しております。(;^_^A アセアセ・・・
alt
お昼を食べてから入場しましたので観覧時間は約6時間ほど。
ゆっくり焦らずに見て撮影していこうと思います。( ´∀`)bグッ!



まずは、この期間限定のハイドラバッチゲット!(・∀・)イイネ!!
alt
この時を逃すと手に入らないので忘れなくて良かった。(・∀・)ニヤニヤ



それでは、はじめに展示車両です。

東京国際カスタムカーコンテストにて表彰された車両からです。
(見つけた順番で金パネルが最優秀賞、銀パネルが優秀賞です。
見逃しもありますのでご勘弁ください...<(_ _)>)
alt
コンセプトカー部門 最優秀賞



alt
SUV部門 優秀賞



alt
ドレスアップカー部門 優秀賞



alt
ドレスアップカー部門 優秀賞



alt
コンセプトカー部門 優秀賞



alt
ミニバン/ワゴン部門 優秀賞



alt
Kカー/コンパクトカー部門 優秀賞



alt
セダン部門 優秀賞



alt
チューニングカー部門 優秀賞



alt
インポートカー部門 最優秀賞



今年はこのようなラインナップでした♬



次は、私個人の気になった車両です。
alt
20thアニバーサリーを迎えたS2000。
現実的に2シーターコンバーチブルクラスでは一番欲しい車両です!



alt
いつもながら度肝をぬかれるROHANブース。



alt
2台のチャージャーのカスタムペイントに終始あ然とします。(笑)



alt
マクラーレン、最近お気に入りなんですよ~



alt
ダイハツブースにあったハイゼットDJバージョン。
かなり遊んでいる仕様で外装・内装共に素晴らしい出来栄えです。(/・ω・)/



alt
ROBERUTAブースのランボルギーニ。
カスタムペイントに目が惹きます



alt
TOM’Sのスープラの車体カラー良いですね



alt
今の若者がカッコイイと感じるデザインを施したシビックだそうです。
EK9のボディフォルムを残したままで
現在で登場させるとこんな風になるのかな。(・∀・)



alt
ここ数年マークⅩを出展している埼玉トヨペットブース。
全ブース車両で今年唯一の出展されていたマークⅩです。



alt
amisのS2000。
今年出展のS2000の中で一番(・∀・)イイネ!!





続きまして、お待ちかねの・・・(爆) 尾根遺産たちです。
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt 



とまあ...今年も尾根遺産のスマイルに癒されました~(笑)



最後になります・・・
毎年のことですが、大勢の人疲れと歩き回った疲れで
途中からクタクタのヘロヘロでした。( ;´Д`)
まあ、普段から運動してないのもあるのでちょうどいいですね。(笑)

体は疲労たっぷり気味でしたが
アッと驚くカスタムカーたちの雄姿を見ることができて
気持ちはウキウキ♫でとても楽しめました。(´∀`*)ウフフ

Fin.

最後までお読みいただきありがとうございました。<m(__)m>


Posted at 2020/01/19 19:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2019年01月13日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2019

TOKYO AUTO SALON 2019
こんにちは、こんばんわ!

大変遅ればせながらになりますが、新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。<m(__)m>

元旦から数週間経ち、今年のカーイベント①発目になる毎年恒例の東京オートサロンに行ってまいりました。

1年の中で最大級のスケールかつ華々しい車達が集まるこのイベントからカーライフがスタートしていきます♬

さて、今年も幕張メッセが会場となり全館使用している模様です。

alt

現地に到着して、時間はありますのでゆっくり見て撮影していこうと思います。

まずは、この期間中に幕張メッセに到達したらもらえるハイドラ限定バッチゲット! ( ´∀`)bグッ!

alt


スペシャルなバッチでこの時を逃すと二度と手に入らないので忘れなくて良かった~ (・∀・)ニヤニヤ

では、展示車両ですが、毎度かなりの展示数あります。

東京国際カスタムカーコンテストにて表彰された車両を簡単に載せていきたいと思います。

見逃しがあったらご勘弁ください。(;^_^A アセアセ・・・

(見つけた順番になります。パネルが金は最優秀賞、銀は優秀賞です。)

alt
Kカー/コンパクト部門 最優秀賞
alt

alt

alt

alt

alt
SUV部門 最優秀賞
alt

alt

alt
チューニングカー部門 最優秀賞
alt
コンセプトカー部門 最優秀賞
alt

alt

alt
インポートカー部門 最優秀賞
alt

alt

alt
ドレスアップカー部門 最優秀賞
alt
ミニバン/ワゴン部門 最優秀賞
alt
セダン部門 最優秀賞
alt

alt

今年はこのようなラインナップでした。(^^♪

いつもながら大盛況のため、会場内は人々で溢れていてさながら満員電車の車内風景。(笑)

人疲れと歩き疲れですべてを観終わるころにはクタクタのヘロヘロでした。(;゚Д゚)

今年の流行りや今後の弄る参考として勉強になります。( ..)φメモメモ

観た人をハラハラドキドキさせる車達🚗

私も心の底からウキウキ♫でとても楽しかったです。(≧▽≦)



FIN

最後までお読みいただきありがとうございました。<m(__)m>

もしよろしければ、ご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私が撮影したお気に入り車両はこちら。←クリックしてください。

尾根遺産を見たいよwwとご希望の方はこちら。←クリックしてください。

Posted at 2019/01/15 22:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2018年11月18日 イイね!

MEGA WEB ~HISTORY GARAGE~

MEGA WEB ~HISTORY GARAGE~
こんにちは、こんばんわ~!

前回のブログ、旧車天国の会場をあとにしたところからはじまります。

お台場といえば、是非とも見ておきたいと思っていたMEGA WEBに向かいます。🏃

会場から歩いて10分ぐらいなので近場です。

MEGA WEBとは、トヨタがつくったクルマのテーマパークになります。

テーマごとにつくられた3つの施設がありますが、今回の目的は、HISTORY GARAGE。

撮影した中から選んで載せていこうと思います。

alt

前に来た時に予想以上に面白かったので再訪です。(笑)

早速、入っていきましょう!

alt

ちなみに、入場無料です。(^^♪

入ってすぐにあるのが、モータースポーツヘリテージエリア。

alt

歴代トヨタのマシン年表にはじまり、参戦した実車の展示を通じてモータースポーツの歴史を紐解きます。(・_・D フムフム

alt

今回は、ル・マン24H 挑戦の軌跡でした。

alt

実機を間近で観れてウキウキですよ~。(゚∀゚)

赤と白を基調としたカラーリングがカッコイイですね!


次に、2階に上ります。

こちらでは、TOKYO 1960sと題した1960年代 「東京」 の街並みを再現した中に国内外の名車が展示してあります。

タイムスリップした感覚になりますよ~(笑)

alt
 
alt

フルーツパーラー、一度入ってみたい!

alt

alt

alt

alt

昔の看板、シンプルでおしゃれ♫

alt

alt

alt

alt

alt

alt

THE 昭和の家庭風景でしょうか。

alt

毎回思うのは、街並みのかなり凝った再現具合に度肝をぬかれます。Σ(゚Д゚;エーッ!

細部にまで丁寧につくり込まれている模様に感服です・・・

定期的に展示内容が変わるようなので、気になるところです。


この後は、隣接のヴィーナスフォートを散策して・・・

alt

8世紀のヨーロッパの街並みを模してるようで・・・

alt

ショッピングモールとは、思えない美しくお洒落な感じに驚き!Σ(・□・;)

alt

あと、どんぐり共和国に興味を持ちました(笑)


お台場を後にし、帰路につくため東京駅へ

ここでふと、東京駅周辺を散策したくなりまして・・・

皇居辺りまで行ってみました。

alt

東京駅前には大勢の人で賑わっていました。

alt

少し歩いたら、辺りはすぐに暗くなりはじめてしまいました。

alt

煌びやかな高層ビル群。

ライトの光が印象的。

alt

列をつくり待機するバス達。

東京の紅葉模様は、まだ楽しめそうな感じですね。

都会の風景は、新鮮な感じで散策するのが楽しかったです。


こんな感じの一日でしたが、日々の疲れも吹き飛ぶくらいの充実した良い日になりました。(・∀・)

よろしければ、載せきれなかった写真はこちら。←クリックしてください。


FIN

最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>



 

Posted at 2018/11/28 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2018年06月17日 イイね!

信州カーフェスタ2018🚗

信州カーフェスタ2018🚗
こんにちは、こんばんわ!


今日は、長野市のエムウェーブで開催された「信州カーフェスタ2018」に行ってきました。

alt


第5回目開催ですが、今回が初参加なります。
新聞やCMの告知で、入場無料とトミカ スカイラインターボ スーパーシルエットとマツダ 787Bレプリカが展示されると知り、とても惹かれてウキウキ気分でレッツゴ~‼

とりあえず、会場を端から攻めるタイプ。(笑)
気になった車とコーナーご紹介していきますよ(゚∀゚)


まず、車の構成部品を知れるカットモデルがありました。
さて、車種は何でしょう (。´・ω・)?

alt

まあ、ちょっとカットされすぎて...(笑)

alt

う~~ん (。-`ω-)

alt
 

↓ ↓ ↓
















alt 

なるほどね!
それよりも、走行距離ぶっとんでるね! (゚Д゚;)
マニュアルは珍しい♬
大切にされたんでしょう。





それでは、各メーカーのコンセプトカーと市販車展示にいきたいと思います。
このような各メーカー勢揃いはそうそうないでしょう。
気になった車は、気兼ねなく車内に乗って観れるのでじっくり拝見してきました。(・ω・)ノ


「NISSAN」

alt


GT-R NISMO

alt

美しいお尻♬


alt

600馬力!
どんな感じか走らせてみたいです(笑)

「IMPORT」

alt

e-Golf EVモデルもあるんですね。 ..)φメモメモ







alt

R8 
鍵かかっていました...車内乗りたかった。(~_~)
値段がお高いからね!


 alt






「TOYOTA」


alt

YARIS WRC 
ラリー仕様のためのリアウイングがでかいよ!
インパクトがありすぎる(;^ω^)


alt





「LEXUS」


alt 

RC-F 
レースカーとして個人的にフォルムが整っていていいね👍


alt 
 










alt

LS500

alt

LC500

2台とも座ってみたが、内装の質感やインテリアが凄すぎて目に毒でした。(笑)




「HONDA」

alt

NSX 
展示されているとは...
ものすごいオーラが放たれている(*ノωノ)


alt








alt

シビック タイプR
独特なお顔で!
隣同士のシフトパターンの間隔が狭い気がしました。どこにシフトが入っているかわかりにくいかも。(;^ω^)

alt









alt

レジェンド
ヘッドライト内のレンズ数多すぎて中はどうなっているのか不思議です(。´・ω・)?

alt



「SUBARU」

alt

BRZ GT300 
リアディフューザーがちょっとね (;^ω^)
でも他は良いです👍


alt




「MAZDA」

alt

787B レプリカ 
唯一無二のカラーリング👍
レプリカですが、実際観れるのは嬉しい限り(*‘ω‘ *)
プロジェクトXを再度確認しよう~♬

alt




「懐かしの名車コーナー 」

alt

コスモスポーツ
国産車初のロータリーエンジン搭載車です。
この現代にこんな綺麗に存在しているのがすごいです(`・ω・´)

alt 






alt

トミカ スカイラインターボ スーパーシルエット
赤×黒のツートンカラーが印象的で極端にワイド化されたエアロパーツを纏っています。
実車を眺めて( ̄ー ̄)ニヤリと。来てよかった(笑)

alt



「大型車」

alt

日野 PROFIA 
フロントグリルがかなり強調して威圧感がすごい(゚Д゚;)
ブルーラインが入っていてヘッドライトがすごくカッコいい!

alt







alt 

FUSO SUPER GREAT
シュッとしていていい感じ♬
シンプルイズベストで!!
ヘッドライトが鷹の目みたいでキリッとしている(`・ω・´)

alt

 

全体まわってこんな感じでした。( *´艸`)
イベントスローガンの「すべての人にクルマの楽しさを」が垣間みれる会場で、小さい子供たちからお年寄りまで車を観たり触ったり乗ったりと楽しそうでした。
私も気になる車をじっくり観たり、運転席に乗ったりと普段ではできないことができてとても有意義でした。(≧▽≦)

載せきれない写真はフォトアルバムに掲載します。よろしければどうぞ<(_ _)>


                    


                   FIN







 

Posted at 2018/06/18 21:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記
2018年01月14日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2018 <お姉さん編>

TOKYO AUTO SALON 2018 &lt;お姉さん編&gt;こんにちは、こんばんわ♪


それでは、お姉さん編はじめていきたいと思います。


AUTO SALONといえばカスタムカーの祭典ですが、そのカスタムカーたちを更に華やかにして盛り上げてくれるのがお姉さん達です!


早速見てみましょうー♪


※会場をまわっていく流れの中でいたお姉さん達を撮影しています。

お姉さんを撮影するぞーと意気込んでいる人達 [一応、私も…(笑)]の中で撮影できる範囲で撮影しています。

あまりにも混雑して撮影出来ない所はスルーしています。

上手く撮れていないのが多いと思いますがどうぞー♪



































































































































































以上なります。

いかがでしたか?

どのお姉さんもポーズが決まっていました!

カスタムカーとお姉さんは切っても切り離せない存在になっていますね(笑)


最後にお姉さん方、屋内とはいえ寒い中のお仕事お疲れ様でした。


また来年もTOKYO AUTO SALON行きたいな♪







FIN
Posted at 2018/01/17 22:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント | 日記

プロフィール

こんにちは、こんばんわ! 閲覧ありがとうございます m(_ _)m シンプル&スポーティな感じになるよう弄って維持しています♪ 車の嗜好は、珍車、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 17:06:42
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 22:05:59

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ミドルクラス・スポーツセダン♪ FRの自然なハンドリングを持つ素性の良さに加えてマイナ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤車(兼)趣味車☆ 4代目アルトワークスは当時最高出力を誇るターボエンジンに5代目ア ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
初めてのマイカーでしたw マニュアル車に乗りたくて乗りたくて購入!(≧∇≦) グレード ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation