
思い続けて数年...やっとね‼ ( ´∀`)bグッ!
こんにちは、こんばんわ!
4月は毎年、何かと忙しい中...
高田城の桜と私の休日が上手く重なったため
今年はようやく行くことができました。🌸
この日は夕方から雨予報なので
昼間を狙って。
今まで高田城の桜は
一度も観に行ったことがなく
『すごいよ!』とは
聞いていただけに期待が膨らみます。(/・ω・)/
上越には、よく行くので
いつものように颯爽と山を越えて現地入り。
高田城付近は交通規制があり
駐車場からかなり歩きました💦
日曜日だからなのか...
周りは見渡す限り
人だらけの大混雑状態。👪
うまく混雑を避けながら
とりあえず、ぶらぶらと敷地内を
観てみようと思います。
まずは、極楽橋の辺りから
時代劇に登場しそうな木造橋で
高田城公園中央に位置します。
桜はちょうど満開模様ですね♬
内堀の脇に並ぶように桜が
ぐるりと植わっています。
内堀に錦鯉が...
桜とコラボしてもらいました (笑)
橋の下にはこんなに錦鯉いましたよ~
餌をあげてるから
集まってくるんでしょうね。
極楽橋を渡り、唯一の現存!?建物である
高田城三重櫓の辺りに向かいます。
これが高田城三重櫓の全体です。
建物自体は真新しい感じです。
桜とコラボはこんな感じで♬
周りに大きな木があって
狙ったアングル探しが大変...(笑)
高田城三重櫓に行ける西の通路から

内堀に迫る勢いの満開の桜の下を
ボートが通過できるようです。(* ̄0 ̄)/ オーッ!
これはイイですね♪
ふと、撮影していると何やら視線を感じます。(。´・ω・)?
気のせいかと周りを見わたすと...
高さがある石柱の上に可愛い猫様が!!(笑)
お行儀よく座っておられます。
人慣れしているようで
大勢の人でも動じていません (=^・^=)
『旅猫さくらちゃん』だそうで
飼い主さんと一緒にお花見に来たんでしょうね~
目を閉じていて
お眠いのかしら...💤
見ていて癒されます (^^♪
さて、さくらちゃんにお別れして
外堀になるのか⁇西堀の北側へ
西堀に架かる西堀橋。
西堀沿いには
露店がたくさん立ち並んで
美味しそうな匂いがしてます。🍡
何か食べるのは後にして
コラボのベストポジションを探します。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
探している最中
雲行きがだんだん悪くなっていく...
快晴の青空ならもっと良いことでしょう。
そんな中でのベストショットになります💦
妙高山バックに満開の桜並木と西堀橋。
まだ妙高山は残雪で美しい白に
桜の薄いピンクと朱色の橋が映えます✨
雪山と桜のコラボは
雪国でしか見れない光景ですね!
西堀外周の桜並木の歩道を南下していきます。
桜の幹下付近にカルガモ発見!
1羽だけのようで
草藪で休憩していたようです。
私に気がついたようでゆっくりと
水辺に凛々しい姿で帰られていきました~
今日は良い表情の動物に会いますね♫
さてさて、桜並木の端まで来ました。
時間と天候的にも
この辺りで散策終了です。
大きな堀で結構歩きました💦
最後になりますが
こんなに満開になった
桜並木の下を歩くのは
またとないの経験でした。(^^♪
花の状態がベストコンディションの時で
本当に素晴らしい桜を見ることができ
お気に入りになりそうです。(笑)
来年は、日本三大夜桜の一つになっている
夜のライトアップの時に
是非とも訪れたいものです。(≧▽≦)
FIN
最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2019/04/27 22:44:40 | |
トラックバック(0) |
桜 | 日記