• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAZIのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

15th Classic Car Meeting 🚘

15th Classic Car Meeting 🚘
その姿にメロメロなの・・・(*ノωノ)


こんにちは、こんばんわ!

大型連休はカーイベントが多く開催されますよね!
近場でイベントやらないかな~
と、いつも使っている情報サイトを閲覧。
開催情報を調べていると...
興味をそそられるイベントがありました!

元号が令和に変わった中
私の最初のカーイベント観覧になる
第15回クラシックカーミーティングに行ってきました。

場所は昨年の9月に行った
日本海クラシックカーレビューと同じ会場で
糸魚川にあるフォッサマグナミュージアムです。

通り慣れた道をいつものように颯爽と走り
まずは上越。
日本海を眺めながらドライブできる
大好きな国道8号線を久しぶりに走りながら
糸魚川に入り会場に向かいました。
alt








駐車場に車を停めて少し歩きます。
alt
会場入り口はこんな感じ。
この日は天候も良くてイベントに最適です♬
市民縁日で屋台やフリーマーケットなど楽しい催し物もありました。








クラシックカーミーティングの会場になる翡翠の泉 噴水広場へ
alt
大きな翡翠が置かれた噴水の周りに整列されたエントリー車両が並びます。
エントリー台数は50台でした。








その中で数台を載せていきたいと思います。
まずは1964年 ジャガー Eタイプ S1クーペ
alt
シリーズ1~3とモデルチェンジごとに分かれていて
これはシリーズ1で最初のモデル。








alt
ジャガー Eタイプの流麗なデザインは大好き!
個人的に外観はシリーズ1が1番良い。








alt
ボディーはオープンのロードスターとクーペの2種類。
オープンのロードスターの実車は見たことないので
いつかは見てみたい!








alt
センター2本出しマフラーはスポーツカーらしくカッコイイ。








次に1971年 シムカ 1200S
alt
フランス生まれの美しいクーペです。








alt
今の車にはない三角窓。








alt
ブルー系のメタリックボディにレザートップでイケイケ♪








alt
エンジンはリアに置かれております。

恥ずかしながら、シムカを知らなかった私...(笑)
めずらしい車で国内生存率も少ないようで
実車を見れたのはラッキーでした。








次は1970年 フィアット 500L
alt
その愛くるしい見た目がイイ!








alt
日本ではルパン三世の愛車で認知されていて
ルパン好きの私はたまらない一台。
車の下のスピーカーからは
ルパン三世のテーマが流れていて
気分を盛り上げてくれます。(*'ω'*)








alt
クルマ前に置かれたボートに
カタログの1ページが貼ってあり
その一文から
『イタリア産のネズミがうろうろしはじめています。』
まさに怪盗ネズミ!(笑)
この小さなボディなら狭い所が大得意です。(爆)








次は1959年 オースチン ヒーレー スプライト MK1
alt
日本では『カニ目』と呼ばれ
目ん玉がくりくりの可愛いやつ。カワ(・∀・)イイ!!








alt
国によって呼び方が変わり
アメリカではパグアイ(虫の目)
生産国イギリスではフロッグアイ(カエルの目)
と、あだ名で呼ばれており面白い。( ´∀` )

以上になります!








他にも色々なクルマたちを
時間の許す限りじっくりと眺めて
楽しみました。(^^♪
alt
今年のフォッサマグナミュージアムでのクラシックカーイベントは
9月の日本海クラシックカーレビュー(募集台数は200台)と
新しく11月に糸魚川ネオクラシックカーフェスタが開催決定したようです。
今後のイベントにも是非とも行きたいと思います。(`・ω・´)ゞ








クラシックカーを楽しんだので会場を後にして
のんびりと海沿いの国道8号線を流していきます。🚗
途中に愛車と撮影できるところを探しては寄り
撮影を楽しみます♬

能生漁港船置き場小屋にて。
alt






alt
潮風にやられた全く同じ外観の小屋が並び
無造作に置かれたロープとカゴが
漁港の雰囲気を出しています。








alt






alt






alt
前から気になっていた場所でしたので撮影できて満足です。(*´▽`*)








次は藤崎海水浴場駐車場にて。
alt
広々したところで周りに遮るものがなく
海をバックに撮影できました。








alt






alt
迫力ある白波が起こり
背景としては最高!








alt
久しぶりの海と愛車のコラボは
テンション上がりました。(・∀・)イイネ!!
いつまでも撮影していても飽きません。(笑)








青い空、青い海、私の大好きな絶景を
ゆっくり堪能しながら
上越から長野へ帰りました。
alt


FIN

クラシックカーミーティングの
他に撮影したものをフォトアルバムに
載せました。
フォトアルバム←よろしければどうぞ

最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>

Posted at 2019/05/11 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシックカーイベント | 日記

プロフィール

こんにちは、こんばんわ! 閲覧ありがとうございます m(_ _)m シンプル&スポーティな感じになるよう弄って維持しています♪ 車の嗜好は、珍車、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 17:06:42
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 22:05:59

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ミドルクラス・スポーツセダン♪ FRの自然なハンドリングを持つ素性の良さに加えてマイナ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤車(兼)趣味車☆ 4代目アルトワークスは当時最高出力を誇るターボエンジンに5代目ア ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
初めてのマイカーでしたw マニュアル車に乗りたくて乗りたくて購入!(≧∇≦) グレード ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation