• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAZIのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

桜景🌸【北信州】~飯山・中野・須坂~

桜景🌸【北信州】~飯山・中野・須坂~
待ちわびていたの... (∩´∀`)∩


こんにちは、こんばんわ!

東京の桜から遅れること
3週間ほど...
同じ北陸の新潟で
平野の上越は北信州より1週間早かった。
雪深いほど桜の開花が遅くなっていきます。⛄

今年は例年になく遅い雪が4月の上旬に降ったりと
低温日が続きまして1週間ほど開花がズレこみました💦
そんなアクシデントに見舞われた中での桜模様を観てきました。(^^♪

北信州に数ある有名な桜スポットから
数か所をご紹介できたらと思います。





まずは、飯山の西大滝からです。
北信州の中でも最北に位置しており
県境も近いです。
alt
有名な千曲川の水量調整しているひとつ
西大滝ダム周辺がスポットです。





あまり知られていないのか
見物客はチラホラいるぐらいで隠れた穴場です。
alt
ダムの調整池の畔に並ぶ桜が綺麗なところで
昨年も来ました。





alt
気候の影響でここの桜は5分咲きぐらいで
見頃には数日かかりそうです...
次の休日には散っているため
この状況を楽しみます。(/・ω・)/

本来ならば愛車と桜コラボできる場所なのですが
取れ高が...来年に持ち越しですね。





次に少し南下しまして
同じ飯山の道の駅 千曲川周辺からです。
alt
国道117号沿いの数キロがスポットです。
こちらは、ちょうど見頃ですね。
写真にはありませんが
道路わきに菜の花が同じく数キロ咲いていますので
ドライブには最高の道です





車の通りが少ない脇道に入り
愛車と今年の桜コラボを楽しみます !(^^)!
alt
道がいい具合に傾斜しているので
自然とローアングルになります。





alt





alt






alt
フロントは↑このズームしたのがお気に入り♪





後方に周りリアから撮影。
alt





alt
リアはこれ↑がお気に入りかな~





alt
桜メインの背景ぼかしで薄っすらと愛車...

はじめての撮影場所でしたが
いい感じでまた来年もここで撮りたいですね~





次は飯山のお隣、中野の谷厳寺です。
千本桜といわれるほどの本数が
境内に植えられています。
alt
昨年に引き続き、また来ました。
紫陽花寺としても有名でツアーに組み込まれるほどです。





alt
本堂は大きくて荘厳な感じ。





alt






alt
山門隣の古木枝垂れ桜もいい感じです。(´▽`) ホッ





alt
石垣と白壁が素晴らしい
境内の桜とマッチして日本らしい景観です。👍
参道を歩いて駐車場まで戻ります。





ここでも愛車と桜コラボできます
ちょうど空いているスペースで手早く...
alt
駐車場上空を覆いかぶさるように
桜の枝が出ているのが見物。





alt
縦写真としてよく撮れたほうかな...(笑)
桜が空へ向けてそびえたちます。





次で最後なります。
南下を続けて須坂の臥竜公園からです。
日本桜の名所100選に選ばれており
連日、大勢の花見客で賑わっています。
そんな中に意を決してはじめて行きます。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
alt
鬼混みの中、散策開始。
竜ヶ池という大きな池の周りに桜があります。





alt
あずまや。





alt
弁天橋。
橋を渡ると小さな弁天島があります。




alt
全体的にほんの少し散りはじめていて
池に花びらが浮いて漂っています。

ここの桜は種類が多くて驚きました。Σ(・□・;)
後で調べてみると24種類もありました。
日本桜の展覧会ができそうです。(笑)





人疲れしたので1周して散策終了。
車に戻る途中にある河川にて
alt
桜と鯉のぼりコラボ。
今年は桜と鯉のぼりの季節が一緒に来てしまった感じ (笑)

最近ではめっきり家庭で
鯉のぼりをあげているところを
見なくなってしまいました...
少子化なんでしょうね。





alt
駐車場で最後に愛車のお尻と桜🌸
これにて時間切れで終了。

近場を数か所まわってみましたが
本格的な春の訪れの象徴である桜を堪能することができました。
愛車と一緒に撮影できたので大満足。(^^♪

雪に覆われていた大地も緑に覆われて色づいてきました。
これからのドライブシーズン
今やっている農作業の合間を見つけては
またドライブに行きたいと思います。(・∀・)


FIN

最後までお読みいただきましてありがとうございました。<(_ _)>

Posted at 2019/05/01 10:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月14日 イイね!

桜景🌸【上越】~高田城百万人観桜会~

桜景🌸【上越】~高田城百万人観桜会~
思い続けて数年...やっとね‼ ( ´∀`)bグッ!


こんにちは、こんばんわ!

4月は毎年、何かと忙しい中...
高田城の桜と私の休日が上手く重なったため
今年はようやく行くことができました。🌸

この日は夕方から雨予報なので
昼間を狙って。

今まで高田城の桜は
一度も観に行ったことがなく
『すごいよ!』とは
聞いていただけに期待が膨らみます。(/・ω・)/

上越には、よく行くので
いつものように颯爽と山を越えて現地入り。
高田城付近は交通規制があり
駐車場からかなり歩きました💦

日曜日だからなのか...
周りは見渡す限り
人だらけの大混雑状態。👪

うまく混雑を避けながら
とりあえず、ぶらぶらと敷地内を
観てみようと思います。





まずは、極楽橋の辺りから
alt
時代劇に登場しそうな木造橋で
高田城公園中央に位置します。





桜はちょうど満開模様ですね♬
alt
内堀の脇に並ぶように桜が
ぐるりと植わっています。





alt
内堀に錦鯉が...
桜とコラボしてもらいました (笑)





alt
橋の下にはこんなに錦鯉いましたよ~
餌をあげてるから
集まってくるんでしょうね。





極楽橋を渡り、唯一の現存!?建物である
高田城三重櫓の辺りに向かいます。
alt
これが高田城三重櫓の全体です。
建物自体は真新しい感じです。





alt
桜とコラボはこんな感じで
周りに大きな木があって
狙ったアングル探しが大変...(笑)





高田城三重櫓に行ける西の通路から
alt
内堀に迫る勢いの
満開の桜の下を
ボートが通過できるようです。(* ̄0 ̄)/ オーッ!
これはイイですね





ふと、撮影していると何やら視線を感じます。(。´・ω・)?
気のせいかと周りを見わたすと...
alt
高さがある石柱の上に可愛い猫様が!!(笑)
お行儀よく座っておられます。
人慣れしているようで
大勢の人でも動じていません (=^・^=)




alt
『旅猫さくらちゃん』だそうで
飼い主さんと一緒にお花見に来たんでしょうね~
目を閉じていて
お眠いのかしら...💤
見ていて癒されます (^^♪





さて、さくらちゃんにお別れして
外堀になるのか⁇西堀の北側へalt
西堀に架かる西堀橋。
西堀沿いには
露店がたくさん立ち並んで
美味しそうな匂いがしてます。🍡





何か食べるのは後にして
コラボのベストポジションを探します。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
alt
探している最中
雲行きがだんだん悪くなっていく...





alt
快晴の青空ならもっと良いことでしょう。





alt
そんな中でのベストショットになります💦
妙高山バックに満開の桜並木と西堀橋。
まだ妙高山は残雪で美しい白に
桜の薄いピンクと朱色の橋が映えます✨
雪山と桜のコラボは
雪国でしか見れない光景ですね!





西堀外周の桜並木の歩道を南下していきます。
alt





桜の幹下付近にカルガモ発見!
alt
1羽だけのようで
草藪で休憩していたようです。





alt
私に気がついたようでゆっくりと
水辺に凛々しい姿で帰られていきました~
今日は良い表情の動物に会いますね





さてさて、桜並木の端まで来ました。
時間と天候的にも
この辺りで散策終了です。
alt
大きな堀で結構歩きました💦





alt
最後になりますが
こんなに満開になった
桜並木の下を歩くのは
またとないの経験でした。(^^♪

花の状態がベストコンディションの時で
本当に素晴らしい桜を見ることができ
お気に入りになりそうです。(笑)

来年は、日本三大夜桜の一つになっている
夜のライトアップの時に
是非とも訪れたいものです。(≧▽≦)


FIN

最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2019/04/27 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

こんにちは、こんばんわ! 閲覧ありがとうございます m(_ _)m シンプル&スポーティな感じになるよう弄って維持しています♪ 車の嗜好は、珍車、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 17:06:42
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 22:05:59

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ミドルクラス・スポーツセダン♪ FRの自然なハンドリングを持つ素性の良さに加えてマイナ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤車(兼)趣味車☆ 4代目アルトワークスは当時最高出力を誇るターボエンジンに5代目ア ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
初めてのマイカーでしたw マニュアル車に乗りたくて乗りたくて購入!(≧∇≦) グレード ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation