• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

帰宅したP10プリメーラ

帰宅したP10プリメーラ  8月3日にフロントメンバー交換等で入院させたP10プリメーラですが、完了した旨の連絡を受けまして、ニッサンディーラーに行って来ました。預けてからちょうど3週間経った8月24日、P10プリメーラを引き取りに行きました。




 さて、仕事を定時で終え、次男坊を保育園から迎えて一緒に自宅を出発です。3週間お世話になった代車のノートです。
alt



 ですが、ほとんど乗りませんでした。試乗インプレッションありませんm(__)m。でもたまに乗る時はほとんど次男坊と一緒でした。ある時次男坊が言いました。「何か鏡に映っているよ!」って。ルームミラーにアラウンドビューモニターが装着されていました。次男坊、「どうやって上から撮っているの?」と聞かれ、自分は「・・・」回答出来ず(>_<)。思い出のクルマの一台となりました。3週間ありがとう(*^_^*)。
alt



 ニッサンディーラーが近づいてきました。
alt



 スタバではありません(・・?。
alt



 到着です♪ 早速P10プリメーラとツーショット(おっと次男坊も。)。それにしてもこの2台は対照的な色ですね。
alt



 とりあえず、部品交換など、修理をお願いした所を撮影しようと。まずはカウルトップです。
alt



 下廻りを覗きこんで。スプラッシュカバー。何とか撮影。
alt



 そして、メインのフロントメンバーですが・・・、
alt



 ダメだあ、上手く撮影できません(>_<)。
alt



 それを見ていた工場長さんと担当のAさん(主治医は帰宅したとのことでお会いできませんでした。)、


 「リフトアップしましょう♪」


 「ありがとうございます♪」



 っという訳でリフトアップしてもらいました。
alt



 改めて今回交換した部品を確認していきます。
 まずはフロントメンバーです。明細はこんな感じでして。
alt



 ハイ、ご対面!ちなみにクリヤーの防錆剤を塗ってもらっていました。
alt



 フロントメンバー外した際に、外したボディ側を掃除してもらい、そこにもクリヤー塗ってもらいました。ほんとうは自分でしたかったんですが、外したとの電話もらった時とても仕事が忙しくて、主治医に一任しました。
alt



 さてお次はと下廻りを覗いていたら・・・、マフラーの触媒カバー付近ですが、あれ?なんか綺麗(*^_^*)。主治医が塗ってくれていました。
alt



 更にこんなところまで。
alt



 明細にはありませんでした。主治医のご厚意のようです。嬉しいの一言でした♪
alt


 続いてリヤのロアリンクです。短くて小さいものです。
alt



 右側と、
alt



左側です。
alt



 続いてフロントのサードリンクです。アッパーリンクとロアアームを繋ぐ斜め部材と言ったら良いでしょうか。マルチリンクサス独自の部品です。
alt



 これです。
alt



 クリヤーをこれにも塗ってもらっています。
alt



 今回交換してもらった部品の中で、唯一の外装部品であるカウルトップです。
alt



 事前に保護剤塗っておきました。
alt



 フロントタイヤハウス内にあるスプラッシュカバーです。
alt



 部品あるうちにと、交換しました。
alt



 さて、オイル漏れの修理です。デスビの付け根からの漏れ修理だったんですが、当初デスビ本体の交換との見解でしたが、みん友さんからご教授いただいたOリング交換で様子見ることにしました。
alt



 みん友さんに感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m。
alt



 ですが・・・、写真撮り忘れました(^^;)。



 最後です。エンジンオイル交換をしてもらいました。今回はエレメント交換は無しで。
alt




 当然ながら、写真ありません(^^;)。



 今回の整備の明細書全体です。
alt



 おさらいの意味で。
alt



 そして、ニッサンディーラーを後にし、帰宅しました。3週間ぶりに帰宅したP10プリメーラです。
alt



 リフレッシュされたP10プリメーラですが、見た目全く変わらず、帰路の道中何の変化も分からず・・・。

 でもこのクルマのハンドルを3週間振りに握って改めて感じる事、

 それは・・・、




 

 「自分との相性の一致」



 そして・・・、




 「宝物」



 ですかね(^^;)。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2020/08/29 23:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2020年8月30日 9:08
おはようございます!

あらためて明細書の全体を見ると、超驚きです。
私は今のローレルに乗り続けてきて、一度にこんな整備を行ったことがありません。( 滝汗 )

これからも、細切れで直していくようです・・・冷や汗
コメントへの返答
2020年8月30日 21:42
こんばんは。

今回で足回り交換は終了です。とにかく部品の供給が心配でしたので・・・。

更に3か月後に車検が来ますが、さすがに最低限にしたいと思っていました。他に何も異常なければいいのですが(^^;)。
2020年8月30日 19:02
hajimera1993 さん、こんばんは。

私も以前、1ヵ月程ディーラーへ修理に出した後、車が帰ってきた時に hajimera1993さん と同じ様な気持ちになりました。

今の車のようにハイテクでは無いですし、走りも鈍足ですし、あちこちガタも来ていますがやっぱりコイツなんですよね。
コメントへの返答
2020年8月30日 22:08
こんばんは。

ホント、久々に乗ると何か安心しますよね。長年乗っているクルマは。

ノートの方が小回り効くし、燃費イイし、アラウンドビュー付きってな感じですが、何故でしょうね。やはり愛着の一言でしょうか。
2020年8月31日 21:47
こんばんは!
プリメーラが無事に退院できて良かったですね。
足回り関係の交換部品は、圧巻でした。費用だけでも相当かけていらっしゃるのだろうと
・・・(@_@)
また、部品がよく残っていたものだぁと感心しました。ニッサン、スバルは、旧車の部品供給が、他メーカーに比べてマシなのかもしれませんね。

主治医さんの心遣いには感心しました。いい関係ですね。
長年乗っているクルマに久々乗るとホッとする気持ちよく分かります。
コメントへの返答
2020年8月31日 23:15
こんばんは。

お気遣いありがとうございます。

足回り交換はこれで終了です。2回に渡っての交換でした。山ありさんがおっしゃるとおり、確かにスバルやニッサンの部品供給はいい話は聞いたことがあります。ですが、ニッサンの場合、毎年価格改定があり、確実に値上がりするそうです。私は2年前のことですが、価格改定前に部品のみの支払いを済ませて、幾らかでも安く購入しました。

これでしばらくは重整備しなくていいかなあと思っています。っと言うか、もうそんなに費用掛けれませんね(^^;)。

クリヤー塗装とマフラー塗装費は明細に入っていませんでした。主治医の心意気に感謝ですね。

そして、2か月後に車検でして・・・。今回も主治医が全般的にも見てくれたはずなので、最低限の整備でお願いしようと思います。
2020年9月2日 19:40
こんばんは。
長く乗る場合はあるタイミングでそれなりに手を入れなければ…とは思うのですが、なかなか💦
正直レガシィも買った当初と比べると、だいぶユルい感じなので、本来ならブッシュ等手を入れてあげるのが良いのはわかってるのですが。
新しいクルマを借りて来ると、便利な反面、なんというか無機質で楽しさを感じないです。
以前は新しいクルマが出ると試乗もたまにしたのですが、良いクルマであってもどうも自分と周波数が合わない…みたいな感じでしたね(笑)

いつか私たちみたいに長期所有の愛車オーナーで集まってみたいものですね〜♪
コメントへの返答
2020年9月3日 0:00
こんばんは。

足回り交換はこれで最後です。もうこれ以上費用掛けたくないですね(@_@。でも実は・・・、交換以前との違い、分からないでいました。元々硬い足回りですし、そんなに峠を攻める走り方も私はしないので。予防整備と言うことで自己満足の世界?に浸っていました。

現代車は確実に進歩しているのは分かります。仕事車で某ハイブリッド車に乗る機会がありますが、燃費いいし、ハイブリッド車でもアクセルグッと踏めば加速いいですし、思っている以上にハンドリングもピシッとしていますね。でもなんかワクワクしないんです。

長期所有車同士の集まりっていいですね。お互い今までのエピソード語り合いで、日が暮れるでしょうね(^_^)/。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation