• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月01日

P10プリメーラでちょっとドライブ

P10プリメーラでちょっとドライブ  5月15日土曜日の午後の事です。ちょっと時間ができたので、P10プリメーラでドライブしました。次男坊に「一緒に行く?」と誘ったら、「行く♪」とのことで(^^♪。




 15時30分頃だったでしょうか、自宅を出発しました。alt


 っと言っても・・・、出発時点で行先決めていませんでした(^^;)。全く計画性ありませんね(>_<)。まあ思い付きのドライブでしたので。
 取り敢えず盛岡方面の北に向かうか、花巻方面の南に向かうか迷いました。そして数秒悩んだ挙句(悩む事でもないのですが(^^;))決断!


 花巻方面に向かいました。国道4号を南下します。
alt


 渋滞はありませんでしたが、信号が多いのでGO~STOPの繰り返しです。田舎道をストレス無くとも思いましたが、ちょっと期待した事があって国道4号を走ったんです。
alt


 ちょっと期待した事?それは、天気の良い週末は旧車や希少車、スポーツカーに遭遇する確率が高いので、もしかしたら遭遇できるかなあ思いまして・・・。



 そしたら・・・、



 なんとまあ、




 R30スカイライン!(^^)!



 慌てて次男坊に「あのクルマ撮って!」とお願いしました。
alt


 「岩56」の二桁ナンバー。平仮名から推測すると昭和57年(1982年)初頭登録のワンオーナー車と推測しました。遠目で確認したエンブレムなので確かではありませんが、2000ターボGT‐EXではないかと。いやはやいらっしゃるものですね。
alt


 R30スカイライン遭遇でドライブ終了!ではありません。国道4号から県道286号に入り、ちょっとだけ東進して、
alt


更にちょっとだけ北進して、
alt


「いわて花巻空港」に到着しました。
alt


 飛行機の離着陸時間を確認した訳ではありませんでしたが、もしかして飛行機とクルマのコラボ写真撮れるかなあと。甘い期待でした。
alt


 せっかく飛行場に来たので、近くの小高い公園?遊歩道?に移動しました。滑走路一望できるかなあと思いまして。
alt


 飛行場のターミナルは見えましたが、
alt


 滑走路は微妙。

alt


 取り敢えず次男坊の記念撮影(^^♪。
alt


 結局飛行機は現れませんでした。因みに当然の事ですが、飛行機を見たいのであれば離着陸時間を確認の上、ターミナルの展望フロアで(^^;)。クルマとのコラボ写真は・・・?
alt


 さて帰路です。再び県道286号を東進し、東北新幹線の「新花巻駅」手前で左折します。
alt


 東北新幹線を横目に国道456号を北進しました。
alt


 そして17時頃無事帰宅しました。トータル一時間半程のドライブでした。
alt


 帰宅後サッと洗車(雨天ではなかったので拭いただけですが(^^;))。
 まずはホイールです。
alt


 今回の走行距離は測っていませんでした。感覚的には40㎞くらいだったでしょうか。ブレーキパッドダストは遠目ではあまり付いていないようでしたが、拭いてみたらこんな感じで。
alt


 早めに拭いておくと、頑固ちゃんな汚れにならないので。
alt


 あと、エンジンルームをサッと拭きました。
alt


 最後にボディ全体の埃をクロスで拭いておしまいに。
alt


 思い付きの久々P10プリメーラでのドライブ、楽しかったです(^^♪。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2021/06/01 21:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

道の駅in長野
R_35さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年6月1日 22:05
こんばんは。
なんとなく…あてもなく…ドライブしようかなぁって思う時ありますよね。
ウチも昔からちょっとクルマで出かけるだけでも息子は一緒でしたね〜
言われてみれば休日って何気に幹線道路を走ってると旧車やネオクラ車って見かけます。
私もそれを楽しみに用事をこなしに出かけたりしてますよ(笑)
R30、珍しいツートンですね。
この色って見かけたことがありません。
コメントへの返答
2021年6月2日 22:14
こんばんは。

ぶらりドライブ、楽しいですね。長男坊も幼い頃は一緒でした。今は次男坊が同乗ですね。

R30のツートンカラー、私も見掛けたのは今回が初めてだったと思います。純正オプションだったのでしょうか。旧車イベントでも見かけたことのないクルマでした。
2021年6月2日 18:48
こんばんは!

この時代の日産車って、極端な言い方をするとスカイラインかシルビアしか見たことがありません。( 苦笑 )

それだけに、それ以外の当時の日産車って、走っているだけでも注目されると思いますよ。
今では 私自身運転していて、すごく感じますから・・・冷や汗

今日仕事中、シルバーの前期F31レパードを見て仰天しちゃいましたが、シルバーなんてありましたっけ???(汗)
コメントへの返答
2021年6月2日 22:48
こんばんは。

確かにスカイラインやシルビアはこちらでもたまに見かけます。スカイラインに至ってはR32型GT-Rが駅前駐車場に毎日停まっています。

P10を運転していて、それなりに廻りを気にしていますが、視線を感じたことは無いですね。みんカラ上で写真掲載されたことはありますが。

シルバーのF31レパードですか。確か前期型は赤以外は特別塗装色の設定で下部シルバーのツートンカラーだった記憶があります。シルバー一色は無かったのでは。間違っていたらすみません。
2021年6月4日 23:05
hajimera1993さん、こんばんは。

大阪 ( 伊丹 ) 空港にも、飛行機が見られる公園があります…がやっぱり安全面からでしょうか?遠いですよ。

飛行機、見られなかったですね。
コロナの影響で運休も多いと思いますし残念な結果でしたね。

それと私も車を運転し帰ったら必ずタイヤとホイールは一拭きします。
ちょっと町内1周走っただけでもブレーキダスト、結構いっぱいホイールにくっつきますよね。
特に前輪は…。
コメントへの返答
2021年6月5日 21:09
こんばんは。

Toyoちゃんさんからアドバイスしてもらった事を思い出しまして、もしかしてと思ったのですが・・・。残念でした。

伊丹空港、一度だけ行ったことがあります。仕事の出張でしたが、仙台空港からあっという間でしたね。

そうですよね。大した距離走っていなくても、ブレーキダスト付きますよね。この頃のニッサン車特有でしょうか。欧州車ほどではないと思いますが。因みにアルファード、あまり付かないんです。何ででしょうね。重量差でプリメーラよりブレーキに負担掛ると思いますが。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation