• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

元気のないP10プリメーラの元気付け

元気のないP10プリメーラの元気付け  アルファード同様に全然活躍のないP10プリメーラです。週一でエンジン掛けていましたが、その都度弱々しいながら、何とかエンジン掛っていました。


 ですが4月2日の土曜日、ついにバッテリーが上がってしまいまして・・・。


 先日ルーミーから電気を分けてもらい、その後の高速走行によりすっかり元気になったアルファードから電気を分けてもらいました。
alt

 ルーミー → アルファード → P10プリメーラ に聖火リレー(^^)/(そんな訳ないでしょ(^^;))。電気リレーですかね(・・?。
alt

 次男坊に様子を見せました。「こうやって繋ぐんだよ」と(^^♪。
alt

 そしてP10プリメーラ、ほんの数十秒で「ブオ~ン」と勢いよくエンジン掛りました(^^♪。
alt

 ブースターケーブルの繋ぎ方は間違っていないと思いますが、繋ぎ順序は・・・?適当でした(^^;)。
alt

 因みに、自分はブースターケーブルで繋いでエンジン掛ったら、一旦エンジンを切り、救護車の力を借りずに再始動させます。再始動出来たらまだこのバッテリーは使えると判断します。今回も問題無く再始動しました。バッテリーの電極が一つでも逝っていると全く再始動出来ませんので。

 P10プリメーラの現装着バッテリーですが、領収書確認したら、2015年6月に解体屋さんから購入したものでした。銘柄はニッサン純正ピットワークブランドの「ストロング!」。しかも購入価格は税込み2,160円でした。7年も持っています♪コスパ抜群ですね。そしてまだまだ頑張ってもらいましょ(^^♪。

 さて、タイトルのとおりP10プリメーラの元気付けをしました。充電がてら高速道路走らせようと、自宅を出発しました。備忘録で出発前のオドメーターを確認。158322㎞ですね。
alt

 次男坊を助手席に乗せて、自宅から最寄りのインターから高速に乗りまして、
alt

今回は青森、八戸方面に北上しました。
alt

 渋滞皆無で快適な高速走行です♪
alt

 更にここは最高速度120㎞/h規制区間でして(ピンボケ写真ですが(^^;)。)
alt

 ガンガン飛ばしました。
alt

 ですが当然120㎞/h以内で。
alt

 程なく数キロで120㎞/h区間終了です。
alt

 その後、数キロ先のインターを目指しました。
alt

 スマートインターを除いて、たった一区間の盛岡南インターで高速道路降りました。
alt

 一般道に入り、Uターン的に南下しました。
alt

 その後スマートインターから再度高速道路に乗ったり、寄り道的なドライブした後、無事帰宅しました。
alt

 この日の走行距離です。158372-158322=50㎞でした。
alt

 また暫く小屋に佇みます。おやすみなさい💤。元気になったかな?

 因みに本日4月9日、エンジン一発始動でした♪まだまだ頑張る解体屋さんから購入した、たった2,160円のニッサン純正ピットワークブランドのバッテリー、「ストロング!」。まさにストロング!」ですねヽ(^o^)丿。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2022/04/09 21:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

P10プリメーラと戯れた一日
hajimera1993さん

P10プリメーラで高速ドライブ
hajimera1993さん

これもメンテナンス...ゴルフⅦ  ...
ガレージエルフさん

今年二回目の海釣りへ
hajimera1993さん

気になる事は...AUDI A6  ...
ガレージエルフさん

冬の準備完了...トヨタ GR86 ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 12:45
hajimera1993 さん、度々のこんにちはです

車が家にたくさんあると他の車から救援ができますしJAFを呼ぶ必要もありませんね

ところでプリメーラはキンコンキンコン鳴りませんか?
私の車は購入後すぐに解除してもらいましたが、これも古い車の一つの遺産ですし、最近飛ばすこともなくなりましたのでまた復活させてもらおうかなぁと思ったりもしています
コメントへの返答
2022年4月10日 21:44
Toyoちゃんさん、こちらこそ度々のこんばんはです。

今思い出したんですが、MPVに乗っていた10年位前に、出先で突然バッテリーが上がってしまい、ディーラー担当の方に電話して駆けつけてもらった記憶があります。当時の新車アテンザとブースターケーブル繋いで、事なきを得ました。JAF入会していないんです。当時も今も。

プリメーラ、キンコンキンコン鳴りません。確かオプションになった頃でしょうか。昭和63年式のトラッドサニーは鳴りましたし、Toyoちゃんさんのローレルは平成元年式ですよね。プリメーラデビューは平成2年なので、平成2年からオプションになったのでしょうか。謎ですね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation