• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

P10プリメーラと戯れた一日

P10プリメーラと戯れた一日  8月27の日曜日、P10プリメーラと戯れた一日でした。きっかけは・・・?

 最近ほぼ活躍が無く、一週間ごとにエンジン掛けてアイドリングし、調子を伺っていました。この日の午前でしたが、エンジン掛けてみようとキーをひねりました。そしたら・・・?


 バッテリー上がっていました(>_<)。
alt
 格納式というか可倒式というか?のナビが途中で止まってしまった図です。
alt
 出先でないのが幸いでしたね。毎度の如くお隣のアルファードとブースターケーブル繋いで電気を分けてもらい、一発始動したP10プリメーラでした♪
alt
 ナビが開き、
alt
タコメーターが動いてエンジン掛った証拠写真でした(笑)。
alt
 ブースターケーブル外して終了。
alt
 それにしてもP10プリメーラのバッテリー、以のブログでも述べましたが、2015年6月に解体屋さんから税込み2,160円購入したものでした。銘柄はニッサン純正ピットワークブランドの「ストロング」です。中古品で8年以上頑張ってくれています。コスパ抜群です(^^♪。ただ・・・、もう限界かなあ(?_?)。っと思いつつも、また様子見することにしました💦
alt
 ボンネット開けたついでにエンジンルームを軽く水拭きしました。
alt
 アルファードも同様に。
alt
 そして午後なんですが、予定があったんですが延期になり・・・。時間ができたので久々にP10プリメーラでドライブしようと急遽思い立ちまして。バッテリーの充電も兼ねてです。
 忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。160793㎞ですね。
alt
 どうせならと久々に高速道路を走らせようと、東北自動車道に乗り南進しました。ここは最高速度120㎞/h規制区間ですのでバンバン飛ばしました。120㎞/h以内で(^^;)。
 ですがP10プリメーラ、ちょっとモッサリした感じが・・・。以前はもっと俊敏だったような・・・。たまには回してあげないといけませんね、SR20DEエンジン。
alt
 花巻ジャンクションから釜石道へ。ここからは東進です。
alt
 そして、花巻空港インターで釜石道を降りました。
alt
 その後は国道4号を北進して、
alt
帰宅直前に近所のガススタで給油しました。ハイオクリッター181円。中々お高くなってきましたね。10.59ℓで1,917円。一メモリー減った時点での給油でしたので、ビックリな金額にならないで済みました。
alt
 そして無事帰宅しました。P10プリメーラの帰宅時のオドメーターです。160837㎞でした。さて、この日の走行距離です。160837160793=44㎞でした。
alt
alt
 この日のドライブルートは大体こんな感じでした。
alt
 帰宅して、ボディの埃をウェスで軽く拭き取っておしまいに・・・、と思いきや、こんなところが気になって・・・。
 助手席側リヤバンパー付け根部分です。小石がバンパーとボディにサンドされていました・・・(^^;)。
alt
 爪楊枝で取ろうかなあと一瞬思いましたが、この部分のビスを外して、指で除去しました。
alt
 チラッとバンパーで覆われていた鉄板面が露出しました。写真では分かり辛いですが、結構汚れていました。自分の記憶では12年位、バンパー外して磨いていません。また今度ですね。
alt
 ビスを締め直しておしまいに。
alt

 以上P10プリメーラ戯れた一日でした。
ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2023/08/31 22:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

P10プリメーラでちょっとだけのド ...
hajimera1993さん

P10プリメーラ 15回目の車検へ
hajimera1993さん

みんなで海釣りへ
hajimera1993さん

ネオクラシックカーイベントのついで ...
hajimera1993さん

P10プリメーラで海釣りへ
hajimera1993さん

P10プリメーラで岩手山麓まで
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2023年9月3日 18:55
バッテリーで8年は長持ちですね!

高速道の120km/h区間が増えているようで、プリメーラがデビューした頃より道路網も発達して、移動が早くなった気がします。
うちのブルーバードはキンコン鳴るので高速でも90km/h巡行ですが・・・(^^;)
コメントへの返答
2023年9月3日 23:06
ご無沙汰です。コメントありがとうございます。

解体屋さんから8年前に中古で購入した物なので、正確には8年以上だと思います。因みに昨日ほぼ一週間振りにエンジン掛けてみたら一発始動でした。流石に同僚からは、「いいかげん換えたら」と言われましたが、ピットワークブランドのストロング、正にストロングです。

プリメーラはキンコン鳴りませんが、以前父親が乗っていたトラッドサニーはキンコンと鳴りました。速度増すごとにキンコン間隔が早くなった記憶があります。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation