2月以来ですね、海釣り(^^♪。連休2日目の7月24日に行って来ました。今回は次男坊と自分の二人で行きました。目的地はいつもの釜石にしまして。相棒はP10プリメーラです。
トランクに釣り道具一式を積み込み、
当然釜石方面に。あっ、撮影者は助手席の次男坊です。中々良く撮れています。
釜石ジャンクションから三陸道を北に向かい、
すぐさま釜石中央インターで高速降りまして、
「釜石大観音」を横目に国道45号線を南下しまして、
いつもの釣具屋さんに寄り、イソメを調達しました。ちなみに保冷用の板氷も欲しかったんですが、商品で扱っていなく。ペットボトル入りの自家製保冷剤を無償でいただいてしました。ありがとうございます♪
既に釣りしていた方がお一人いらしていまして。「お隣いいですか?」
「どうぞどうぞ」 ってな感じでご一緒することに(^_^)/。
自分は投げを二本セットしまして、
その後、お隣の方が色々次男坊に指導してくれまして。ひょいっとブラーを投げれるようになりました(^^♪。
さて一匹目です。次男坊が釣りました。ですが・・・、名前分かりません。小っちゃかったのでリリースしました。
二匹目です。これも次男坊が釣りました。小さい「アイナメ」ですかね。次男坊大喜び(大げさですが)だったんで、連れて帰ることに。
さて、漁港を後にして帰路へ。最寄りの唐丹インターから三陸道→釜石道、東和インターで降り、
無事帰宅しました。22時頃だったでしょうか。帰宅時の距離は156317キロ。そんでもってこの日の走行距離は・・・?
156317-156097キロ=220キロでした。燃料は一メモリーちょっと消費。すぐ満タンに給油して燃費計ればかなり良さそうですが、フューエルワン入れたので、出来るだけ空になるまで給油しないことにしました。
次男坊、自分で釣った「アイナメ」を手に取り、まじまじと確認。
「今度はカレイ釣るぞ~!」(自分の心の中の叫びです。)。次男坊、翌日から開口一番「また釣り行こうね♪」でした。
懲りずに釣り好きな親子です(^O^)/。
今年は雪少ないですね。そして先週は最低気温マイナス14℃くらいまで下がったことがありましたが、最近はプラス気温。まさに暖冬ですね。ここ岩手だけではなく、全国的のようですが。偏西風がどうたらとか、ニュースで言っていましたが。
さて、2月15日の土曜日、親戚の会がありまして、花巻市の志戸平温泉に一泊しまして。久々の温泉宿泊。リラックスできました(^^)/。温泉に到着時のアルファード。天気も良く、出発前に軽く洗車したのですが、汚れることも無く(^_^)/~。
なぜならば・・・?
翌日2月16日の日曜日、長男坊のラグビー練習が釜石市であるため、送りながら海釣りできるチャンスだったので。釣り道具を積み込んでいました。
さて翌日です。天気は・・・?
雨(ToT)/~~~ 小雨でしたが・・・。雨でもラグビー練習はあるので、釜石市に向けて出発し、温泉宿を後にしました。
いつもの東和インターから釜石道に乗ります。
途中、雨止みました(^_^)/~。これはいいぞと思いましたが・・・。
釜石仙人峠インターで高速降りて、
投げ竿をセットし、
クルマの中で待機しました。
その後も雨は止まず。いくら暖冬とはいえ、気温は0℃くらい。おまけに雨。寒かったです。
そんでもって成果は?
ボウズ\(~o~)/ 当然ですよね。正味1時間くらいで退散しました。
イオンで妻を迎え、その後長男坊を迎えに練習会場へ。そして帰路へ。再び釜石道に乗り、西方へ向かいます。
結局雨は止みませんでした。
そして無事帰宅。何とも歯痒いブログ、失礼しました<m(__)m>。
12月21日の土曜日、懲りずに海釣りに行って来ました。週末恒例の長男坊のラグビー練習が釜石市のとあるグラウンドで行うため、送迎を兼ねてです。ただし、練習時間は12時から15時までなので・・・。前回同様2時間程度の短時間勝負でした。
今回も長男坊のほかに一人同じラグビーメンバーの子を乗せて行くため、相棒はアルファードにしました。あっ、次男坊もです。総勢4人乗車。
さて出発です。いつものように東和インターから釜石道に乗ります。釜石道を釜石方面へ。撮影者は助手席の次男坊です。まさに助手ですね(^^♪。
今回は唐丹漁港としました。なぜならば・・・、インターが近くて、時間短縮できます。それと、ここは根掛かりしないんです。
漁港に到着です。
さて、すぐに釣り出来るように、ブラー仕掛け二本と、投げ用の仕掛け一本を出発前に準備していたのですが・・・。
海面覗いてみたら、小魚がいっぱい\(~o~)/。
急遽予定変更し、急いでサビキ仕掛けをセットしました。
そして・・・、
ハイ!
釣れました♪
次男坊頑張ります。
次男坊の提案で網も試みましたが・・・。お魚さん、みんなスルーしていきました(@_@)。
そしてその魚は???
「イワシ」 でした(^O^)/。
「イワシ」がバンバン釣れます。
ちょっと休憩。釣りを見守るアルファード。あっ、後ろ向きだった(?_?)。
更に、次男坊の勢いは止まりません。
まだまだ釣れる勢いでしたが、ラグビー練習の迎え時間が迫り、退散です。ちなみにブラーと投げ仕掛けはボウズでした(ToT)/~~~。
往路と同じ三陸道の唐丹インターから高速に乗り、釜石ジャンクションから釜石道へ・・・、は向かわず、釜石中央インターで降り、長男坊達の迎え時間に間に合いました。
いや~、次男坊の快挙でした。それにしても釣りは「勢いとタイミング」ですね。
オマケです。17時頃帰宅したのですが、自宅付近は雪が降っていて路面はウェット。この日P10プリメーラで出掛けた妻がまだ帰宅していなかったんですが、数十分後妻も帰宅。速攻近所のコイン洗車場で洗車しました。
雪降る中、洗車しているのは自分だけでした(T_T)。
自宅に戻り、仕上げ洗車しました。ついでにアルファードもササッと。
「イワシ」の内臓取りもしなければならず・・・。帰宅後も忙しかったです。嬉しい誤算ですね(?_?)。
12月7日土曜日のお話しです。懲りずにまた海釣りしてきました。以前のブログでお伝えしましたが、前回は11月10日に行って来たんですが・・・、成果は散々でして(@_@)。さて、今回なぜ行くことになったと言いますと・・・?週末恒例の長男坊のラグビー練習が釜石市のとあるグラウンドで行うことになり、送迎を兼ねてなんです。ただし、練習時間は10時から13時までなので、実質釣りが出来るのは2時間程度の短時間勝負でした。
次男坊に何げなく「釣り行くか?」と聞いたところ、案の定「行く♪」とのこと。
メインはラグビー練習の送迎ですし、今回は長男坊のほかに一人同じラグビーメンバーの子を乗せて行くため、相棒はアルファードにしました。
さて出発です。いつものように東和インターから釜石道に乗ります。撮影者は助手席の次男坊です。まさに助手です(^^♪。
当然釜石方面に向かいます。
前回までは紅葉綺麗でしたが、すっかり冬景色になってしまいましたね。
釜石道で一番長い「新仙人トンネル」です。
釜石仙人峠インターで高速降り、程なくラグビー練習会場に二人を送りました。
漁港に到着です。今回はちょっとだけ近い平田漁港にしました。4年前、自分が初めて師匠と一緒に来たところです。
こんな感じの漁港です。
時間が限られているため、投げは一本にしました。
あとは、ブラー仕掛け二本です。
さてさて、ブラーをサッと投げてゆっくり引いていたら?
うむ?ブルブルっと感触が♪
「アイナメ」でした(^O^)/。
そしたら次男坊が一生懸命自分に語り掛けてくるんです。「赤ちゃんがくっついているよ!」って。確認したら、体長2センチ程のたぶん「ドンコ」の赤ちゃん!どこにくっついていたかは不明です。
投げていた竿は、鈴が二回程鳴り引き上げてみたものの空振り。ブラーも他にも感触があったものの・・・、2時間はあっという間です。もっと頑張りたかったですが、迎え時間が迫り、退散(>_<)。「アイナメ」一匹で終了です。
ラグビー練習を終えた二人を迎え、帰路も再び釜石道です。
釣り納めにはまだ至らず(>_<)。自分の気持ち的にですが。この先の真冬は・・・?完全防寒でリベンジしちゃうかも!
[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/16 23:13:01 |
![]() |
珍しいクルマにお逢いしました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/13 00:18:44 |
![]() |
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/22 23:59:38 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ... |
![]() |
日産 プリメーラ 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ... |
![]() |
トヨタ ルーミーカスタム トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |