• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993のブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

P10プリメーラの腕受け交換

P10プリメーラの腕受け交換 3月7日の日曜日、P10プリメーラの活躍は全くありませんでした。ですがふと思い出したことが・・・。ドアストライカー、カバーが破れていたっけ。という訳で交換作業しました。ドアストライカー イコール 腕受け?タイトルは我流です(・・?。



 一年半程前、右側2つは交換していました(その時のブログです→ 快適なドア開閉を目指して )。今回は左側です。
 これは助手席ドアのものです。カバーが破れています。
alt


 これは左側リヤドア。こちらも相応に破れていました。今回はこれら左側2個を交換します。
alt


 まずはビスを外します(当然ですよね。)。右側時の時と同様に。強いて言えばちょっときつかったです。
alt


 取り外し完了です。そう言えばワッシャー?噛んでいましたね。これは再利用します。
alt


 外した跡です。27年分の汚れが・・・。これは助手席ドア部のものです。
alt


 リヤドア部です。ドアの内側ですので、風雨にさらされることも無いので、錆も特には無く。
alt


 さて、交換する新品部品です。予備も含めて4個購入していましたが、先述のとおり、右側交換時に2個使ってますので、今回で使い切りです。買っておいて良かった(^O^)/。各ドア部のストライカーは同一部品番号です。
alt


 開封して、
alt


新旧並べてみました。一番下列が新品部品です。
alt


 新品部品、バリアスコートで磨いておきました。
alt


 古いのも磨きました。一応予備としてストックします。
alt


 再利用のワッシャー?も同様に
alt


 ほんの少しだけ塗装剥がれていた所があり。一応タッチアップしておきました。
alt


 やっと?新品装着。助手席部と、
alt


リヤドア部。
alt


 ビスを締めて完了です。助手席部です。
alt


 リヤドア部。
alt


 交換した効果は?前回同様アウターハンドル引く時の反力が強くなったような・・・。微妙ですがガッシリした感じになりました。満足です(^^♪。
Posted at 2021/03/13 22:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年03月09日 イイね!

P10プリメーラで久々のドライブ

P10プリメーラで久々のドライブ もう一週間以上も前の事になりますが、2月27日の土曜日、久々にP10プリメーラで出掛けました。週一位でエンジンは掛けていたのですが、走行するのは久々です。この日エンジンをかけようとそれこそ一週間振りにセルを回したのですが・・・。何とも弱々しいスターター音(^^;)・・・、でしたが、何とかエンジンかかりました♪因みにP10プリメーラのバッテリー、数年前に解体屋さんから買ってきた中古品です。いつ逝くかハラハラしていますが、まだ頑張ってくれています。



 目的は買い物です。15時30分頃次男坊と二人で出掛けました。まずは国道4号を北進し、盛岡市へ向かいました。
毎度の如く地図を貼付していないので、大変分かり辛いと思いますがご了承くださいm(__)m。
alt


 晴天でしたので、道中岩手山が綺麗でした(道中の写真撮影者は助手席の次男坊です。)。がっ、中々イイアングルに遭遇しません。とりあえずハーフサイズ(^_^;)。
alt


 サッとした渋滞にハマりましたが、
alt


盛岡南インター入口交差点を右折し、
alt



都南大橋を渡ります。
alt


 宮古方面には直進せず、左折して国道396号を盛岡市内方面に北進します。
alt

alt

alt


 再び国道4号に。南大橋交差点です。ここで岩手山がイイアングルで(^^♪。
 余談ですがこの南大橋、巷(かなりローカルな話だと思いますが。)では「ナイキ橋」と呼ばれています。なぜならば・・・?このモニュメント、某シューズメーカーのマークと似ていませんか?(^^)/。
alt


 さてさて岩手山、クッキリでした。次男坊、一生懸命撮影です(^.^)。
alt


 そんでもってこの交差点を左折し、今度は国道4号を南進です。ちょっとだけ遠回り。


 程なく第一目的地の大手釣具屋さんに到着です。

alt

alt


 買った物はこの二点。
alt


 さて、更に国道4号を南進します。
alt


 ですがまた都南大橋を渡り、国道396号へ。これまたちょっとだけ遠回りです。今度は右折して国道396号を南進です。
alt


 写真は飛び、ワープ?で岩手医科大学付近まで来ました。
alt


 次の買い物はスーパーで。
alt


alt


 夕飯の食材などを買い込みました。よいこらせっと次男坊、トランクに積み込みます。
alt

alt


 さて、帰りましょう。
alt


 医大を横目に。ピンボケですね(@_@)。けど、病院には見えません。高級ホテル的な佇まいです。
alt


 日も暮れてきました。南進し自宅に向かいます。
alt


 トータル2時間位だったでしょうか。久々のP10プリメーラでのドライブ、率直に楽しかったです(^^♪。
Posted at 2021/03/09 23:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年02月21日 イイね!

P10プリメーラの金属磨き その3

P10プリメーラの金属磨き その3 金属磨き、その3です。一応最終章のつもりですが、また自分のスイッチ入ると・・・?リベンジあるかもです(^^;)。結論から言いますと、満足の出来ではなかったので・・・。
 前回の翌日の2月14日日曜日、「またやるかあ」ってな感じで始めました。



 まずはヘッドカバーのボルトです。しつこく(^^;)。
alt


 大分ツヤが出てきました。
alt


 途中この部分にハマりました。ヘッドカバー自体、結晶塗装されているわけでもなく、露骨で全然カッコ良くない普通の見た目ですが、「NISSAN」文字を鏡面状態に近づければ、何かキリっとするかなあと。でも・・・、数分でギブアップ(ToT)/~~~。
alt


 少しはツヤ出たかなあ(・・?。
alt


 しつこくヘッドカバーのボルトです。黙って交換すれば楽勝?
alt


 毎度のここも。おっと、拭き取り残しがありますね。
alt


 今回は一時間半程でギブアップ。指に力を入れての作業は辛いです(>_<)。最後にエンジンルーム内を程よく磨いておしまいに。前々回も行いましたがしつこく(?_?)。
alt


 最後の最後に表も軽く拭いて。
alt


 金属部、たぶんパッと見、以前とあまり変わりありません(ボルト類を除いて。)。いっそのこと、ブラスト掛けたいですね。おっと、エンジンばらして?? 夢は無限大\(◎o◎)/!。
Posted at 2021/02/21 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年02月15日 イイね!

P10プリメーラの金属磨き その2

P10プリメーラの金属磨き その2 金属磨き、その2です。2月13日土曜日、保険屋さんがいらっしゃる予定でして。それまで30分程時間があったので、リベンジしました。





 さてやりますか(ちょっと重い腰(^_^;))。
alt

alt


 金属だらけのエンジンルーム。
alt


 まずはミッションカバーから。前回磨いたのに、あまり綺麗になっていません(@_@)。
alt


 上面は比較的磨きやすいのですが・・・、
alt


奥まっているところは至難です。
alt


 前回同様歯ブラシを使いましたが、拭き取り時に手が入り辛いところも多々あります。
alt


 ここも頑張るか~。
alt


 ヘッドカバーのボルトです。これ、ピカピカすると気持ちいいんですけどね。この辺りは前回のリベンジです。
alt


 ビス中心にこんなところも。
alt


 このビスはツヤが出てきました。
alt


 そして、保険屋さん到着♪この日はおしまいにしました。おっと、以前も紹介しましたが、保険屋さんの愛車はゴルフです。思わぬスリーショット♪そしてゴルフ、「カッケ~♪」。気になる一台です。
alt



 あっ、長男坊のチャリンコも(笑)。
alt



 金属磨き、キリが無いです(T_T)。でもまたリベンジしそうです。たぶん。

Posted at 2021/02/15 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ
2021年02月12日 イイね!

P10プリメーラの金属磨き

P10プリメーラの金属磨き いきなりのエンブレム写真ですが、磨いたのはエンブレムではありません(エンブレムは金属ではないですよね。)。磨いたクルマの証として(^_^;)。2月11日、ちょっと実家までP10プリメーラで出かけたのですが、帰宅後、ボディをサッと拭き、ついでにやってみました。



 この日の主役です。先日買ってみました。定番の「ピカール」です。今までステンレス磨きやピッチクリーナーで何度もやってみましたが、中々綺麗にはならず・・・。

alt


 そんでもって何処磨いたの?そこは・・・、



エンジン等の金属剥き出し部でした。これはミッションカバーです。ここ、手が届き難く、力も入れれず。毎度の難所です(>_<)。
alt


 ヘッドカバーやボルト類、一応エキマニカバーも。でもこれは塗装品のような気が・・・。以前新品部品検索してもらいましたが、見事に廃番でした。
alt


 あと、こんな部分も。
alt

alt


 まず使い古しの歯ブラシでゴシゴシと。
alt


 ヘッドカバーのボルト、以前も磨きましたが、中々綺麗にはならず・・・。今回は?
alt

alt

alt


 手の届く範囲でこんなところも。
alt


 磨いた後の状況です。あまり・・・。
alt

alt

alt


 以前とあまり変わりありませんでした。残念ながら(@_@)。でも、たった20分程度の作業でしたので、時間掛ければもっと綺麗になったはず。今度は気合入れてやりましょう♪


 最後にエンジンルームのボディ部やゴム類にバリアスコート掛けておしまいにしました。
alt


 このコーキングの縁部分、いつか綺麗にしたいですね。今回は放置です。
alt


 P10プリメーラのサッとした手入れでした(^^;)。
Posted at 2021/02/12 23:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | P10プリメーラ | クルマ

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation